ジブリに関する名言集・格言集


ムスカ大佐
目がぁぁー!目がぁぁぁぁぁぁぁー!!
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
パズー シータ
バルス!
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
耳をすませば 月島靖也
自分の信じる通りやってごらん。でもなあ、人と違う生き方は、それなりにしんどいぞ。何が起きても、誰のせいにもできないからね。
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
ポニョ
大きくなるー
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
今は、人間の都合のいいものだけが自然だと思われています。蚊やハエは要らないものだから自然ではない。殺したってかまわないんです。でも、そのような人間中心主義的な考えは根本的に間違いだと思います。人も獣も木々も水も、皆等しく生きる価値を持っている
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
子供っていうのは、可能性の生き物なんですよ。たくさんの選択肢を、毎日持ってるんです。大人も実はそうなんですけどね
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
世の中で一般的にいっぱい言われているような、こういうものを訴えたいからとか、というので作品を作ったらくだらないものです。『命の大切さ』って、だったら『命は大切だ』って書きゃいいじゃないですか。そういうふうにテーマを簡単に抜き出せるものは、みんな、いかがわしいと思いますね
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
理想を失わない現実主義者にならないといけないんです。理想のない現実主義者ならいくらでもいるんですよ
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
今の若者たちに対して一つだけ安心しているのは、彼らが戦争では一番役に立たないタイプの人間だという事
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
だいたい、僕が言ってるようなことはもっと立派なお坊さんたちが遥か昔から言ってるんです
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
ジブリでいつも作業が始まる前に、掃除をしてくれるおじいさんとおばあちゃんがいるんですけど、たぶん一番丁寧なあいさつをするのは鈴木さんと僕です。本当によくやってくれるもんねえ。「どうもありがとうございます。おはようございます」って言うと、向こうも「おはようございます」って。ほんとそうなんですよ。だから、その前を、ボソーッとした顔して耳栓なんかして音楽なんか聴いてるやつが通るとね、蹴飛ばしたくなるんですよ。お前たちの国は滅びるぞってね
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
他人に迷惑をかけないなんてくだらないことを誰が言ったのか知らないんですけれども、人間はいるだけでお互いに迷惑なんです。お互いに迷惑をかけあって生きているんだというふうに認識すべきだってぼくは思う
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
人間は決定的なことって言葉で考えたりはしないんです。「どうして僕は、彼女が好きなんだろう」って考えたりはしない。そんなことは分析したって無駄なんですよ
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
みんな自分よりバカだと思ったらおしまいですよ。自分の方が才能があるとか、そういうものの見方で見る人間っていうのはいますけど、あるいはなにがなんでも自分のものをやらなければ生きては帰れないとかね、そういう人間の方が僕が見てる範囲だと伸びないですね
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
自分の才能を見極めるっていうのは一番恐ろしいことですから、辛い時もある。買いかぶるというか、やたらに根拠のない自信を持つ瞬間もある。その間を揺れ動きながらやるしかない
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
どこか日本の中に深い森があって、そこに入ってはいけなくて、そこにいろいろな動物がいて、それで散歩道もないんです。そういう世界が、深い森があるんだよという話が、親が子供たちに話せるような国ができたらいいなあと、本当に思うんです
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
もう、とことん考える。ありとあらゆる方向を探るんです。とことん困ると、奥のほうでふたが開くんです。そのふたが開くと、最初に考えもしなかった方向が見えたりする
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
とんでもない才能もっててね、情熱があって、それで人をちゃんと説得したり、話が通じたり、コミュニケーションできる能力をもっている。これがとても大事なことなんです。コミュニケーションの能力がなくて、才能のある人間はけっこういるんですよね
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
ほんのわずかでもいいから、一作品ごとに試みるべきだと思っています。そういうことを放棄した途端に、僕らにとってのアニメーションはただの手段にすぎなくなって、その中にストーリーを説明するための手段であったり、自分の大したことのない言いたいことのための手段でしかなくなってしまって、どっかで退廃が起こると思うんです
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
つい偉そうに文化人ヅラして「子育ての環境とは」などという発言をしてしまうことがありますが、たいてい誰も聞いていません。つまり、いくら発言をしてもなんの影響力もないのです。必要なのは、理念を語ることではなくて実際になにかをやることです
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
面白いものはこの世界にいっぱいある。キレイなものや、まだ出合ってないかもしれないけれど、いいこともいっぱいある。それを子どもたちに伝えたい。ただそれだけですね。映画の中じゃない。映画の向こうにいっぱいあるんです
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
才能はたいていの人が持っているんだけど、才能のあるなしじゃなくて、それを発揮するエネルギーがあるかどうか
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
目の前の子供に「生まれてきてくれてよかった」って言いたい気持ちがあるから映画を作ろうって思うんです
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
ぼくには、鉛筆と紙があればいい
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
半分素人の方がいいんですよ。それは自分が選択して、自分がプロだからやるんじゃなくて、自分がこれをやりたいと思うからこれをやっているんだという…やっぱり精神の方が大事なんですよ
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
結局、趣味持ってる奴は駄目ですね。全部アニメーションに吸い取られてしまった人間でないと
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
才能とは、情熱を持続させる能力のこと
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
悪いことをしても天罰が下るわけではなく、良いことをしてもお褒めにあずかるわけではない。じゃあ何が違ってくるかというと、顔が違ってくる。豚の顔になるのか、少しはましな顔になるのか
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
黄金パターンは黄金パターンであっても、それを活き活きとできるかどうかなんですよ。男と女がいて恋をするなんていうのは、もう大昔からいくらでもやられてることでね、みんなすっかり見飽きたパターンですよ。それでも、やっぱり説得力を持ってて感動できる恋物語と、そんなもん勝手にすればっていう恋物語ができてしまう。それは作る側が、その恋という問題に対して、毎度おなじみだけど、どれほど真摯になれるかどうかでしょう。だから、僕はパターン化することについては全然恐れていません
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
消費者になってはいけない。生産する者になりなさい
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
宝島なんてないと思ってる子供たちがたくさんいる。だけど、本当はそう思い込んで世界を狭くしてるだけじゃないのかなあ。出会えたら素晴らしい人とか心打たれる風景はたくさんある。出会う前、見る前に諦めちゃいけない
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
あんまり自分がやりたいと思っていることを分析しようと思ったことはないんです。分析した途端にくだらなくなってくるから
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
商売ってのは、苦労するに決まってるんです
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
半端な仕事はやっちゃいけないですね。それは本当に思います
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
自分がそれを好きか嫌いかってこと以外に、自分がそれをできるか、できないかってことを見極める必要がある
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
僕は自分たちの仕事をクリエイティブな仕事というよりも、リレーのように考えています。僕らは子供の時に、誰かからバトンを貰ったんです。そのバトンをそのまま渡すんじゃなくて、自分の身体の中を一度通して、それを次の子供たちに渡すんだという
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
「おまえのところには悪人が出てこないな」っていうふうに言われますけど、悪人が出ないようにしてるんであって、僕は回復可能なもの以外は出したくないです。本当に愚かで、描くにも値しない人間を、僕らは苦労して描く必要はないですよ!みんなヒーヒー言って、安い賃金で、肩を凝らしながら夜中まで灯りをつけてゴソゴソやってね、それで描きたくもないものをなんで描かなきゃいけないんですか。僕は描きたいものを描きたいですよ
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
自分で、すぐ自分を許せる人間は大した仕事をやらない
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
自分が善良な人間だから、善良な映画をつくるんじゃないですよ。自分がくだらない人間だと思ってるから、善良な映画をつくりたいと思うんです。善良なことが自分の中じゃなくても、どっかにそういうものがあるんじゃないかと思う気持ちがなかったら、とても作品をつくれないわけです
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
宮崎駿
誰かを楽しませなければ、生きている意味がない
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
崖の上のポニョ リサ
宗介さ、運命っていうのがあるんだよ。つらくても運命は変えられないんだよ
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
ゲド戦記 アレン
人はいつか死んでしまうのに、命を大切にすることなんてできるのかな?終わりが来ることが分かっていて、それでも生きていかなければならないのかな
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
ハウルの動く城 ソフィ
そうなの!心って重いの
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
猫の恩返し ハル
あたし間違ってなんかいなかった。猫を助けた事も迷って苦しんだことも、皆大切な自分の時間だったんだ
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
もののけ姫 トキ
生きてりゃなんとかなる
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
魔女の宅急便 コキリ
あんまり形にこだわらないの!大切なのは心よ。そして、いつも笑顔を忘れずにね
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
風の谷のナウシカ ナウシカ
たとえどんなきっかけで生まれようと生命は同じです
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
風の谷のナウシカ ナウシカ
風の神さまは生きろと言っているもの、わたし生きるの好きよ。光も空も人も蟲もわたし大好きだもの。私はあきらめない
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
風の谷のナウシカ ナウシカ
ほら、怖くない。怖くない。ほらね、怖くない。ね。怯えていただけなんだよね
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
もののけ姫 モロの子供
あいつは?食べていい?
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
風の谷のナウシカ クシャナ
焼き払え
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
天空の城ラピュタ パズー
あの雲の峰の向こうに見たことのない島が浮かんでるんだ・・・
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
紅の豚 ポルコ
ケツの毛まで抜かれて鼻血も出ねぇや
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
となりのトトロ カンタ
やーい、おまえんちオバケやしき
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
コクリコ坂から 風間 俊
少数者の意見を聞かない君達に民主主義を語る資格などない
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
コクリコ坂から 松崎 海
私、お父さんが帰ってくるようにって、毎日、毎日、旗をあげていたから、お父さんが変わりに風間さんをよこしてくれたんだと思う
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
崖の上のポニョ ポニョ
ポニョ、人間になるー
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
紅の豚 フェラーリン
飛んだところで豚は豚だぜ
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
天空の城ラピュタ パズー
僕の石頭は、親方のげんこつよりも固いんだ
この名言・格言に1票を!
『マルチョン名言集・格言集』
コクリコ坂から 風間 俊
古くなったから捨てるというなら君らの頭こそうちくだけ