どんな資格
土地区画整理法に基づいた公平な立場で、土地区画整理事業の施行が円滑に進められるように土地提供者間の利害を調整する事業推進の中心的な役割を担う専門家としての資格です。
受験資格
学歴または資格により、次のように一定の実務経験年数をもつ者
- ①大学の指定学科を卒業後、実務経験1年以上(指定学科以外の卒業者は3年以上)
- ②短大・高専(5年制)の指定学科を卒業後、実務経験2年以上(指定学科以外の卒業者は4年以上)
- ③高校の指定学科卒業後、実務経験3年以上(指定学科以外の卒業者は5年以上)
- ④不動産鑑定士・不動産鑑定士補は、実務経験2年以上(大学の指定学受験資格
- ⑤その他の者で実務経験8年以上
※指定学科とは、次にあげる学科をいう土木工学(農業土木・鉱山土木・森林土木・砂防 治山・緑地または造園に関する学科を含む)、都市工学、衛生工学、交通工学、建築学、法律学、経済学、商学、経営学または地理学に関する学科。
上記④の該当者は「学科」の一部が免除される。前年度「学科」合格で「実地」不合格の者と、技術士(特定部門)の二次試験合格者で1年以上の実務経験がある者は「学科」の全部が免除されます。
試験日
9月
受験料
- 学科・実地… 18,000円
- 実地のみ… 9,000円
試験地
東京、名古屋、大阪、福岡
試験内容
- 【学科】
①土地区画整理事業総論 ②土地評価 ③換地計画 ④法規
- 【実地】
①換地設計、実務経験 ②事業計画、移転補償、法規から1問選択
※学科合格者が実地不合格の場合、翌年度に限り〔学科〕が免除される
合格率
土地区画整理士の合格率は公開しておらず、念の為、下記の全国建設研修センターに問い合わせを行いましたが非公表とのことでした。
人気おすすめ参考書やテキスト
「土地区画整理の調査と事業計画」:定価 6,100円(税込)
「土地区画整理の換地設計」:定価 4,800円(税込)
「第4版・土地区画整理の換地処分」:定価 6,300円(税込)
上記参考書は全日本土地区画整理士会やAmazonで購入可能です。全日本土地区画整理士会の会員になることで会員価格で購入可能ですが、正会員になるには入会金10,000円、年会費12,000円が必要です。
お問い合わせ
一般財団法人 全国建設研修センター
試験業務局造園・区画整理試験部区画整理試験課
〒187-8540 東京都小平市喜平町2-1-2
TEL 042(300)6866(代)
就職先
就職先は土地区画整理事務所、建設コンサルタント会社などです。
関連の資格検定・職業
- 不動産鑑定士の仕事≪なるには?年収や仕事内容や給料≫
宅建を一ヶ月勉強して合格する事ができればFPなど横展開をしていき…。テキストをさらっと一通りやってあとは過去問のリピート。テキストで確認という形で後半は過去問た…
- 土地区画整理士の参考書≪合格率や難易度は?≫
実地」不合格の者と、技術士(特定部門)の二次試験合格者で1年以上の実務経験がある者は「学科」の全部が免除されます…
- 不動産鑑定士の難易度≪合格率や将来性や独学の費用は?≫
試験科目は金融機関なら担保の評価に関してですし、不動産企業の場合は部署に配属されることも。独学では不可能に近く…。独立開業した場合には…
- 住宅ローンアドバイザーの難易度は?≪資格の参考書≫
なぜ住宅ローンアドバイザーが必要なのか、住宅ローンの基礎知識など借り換え、マイナス金利など高い買い物をするわけですから借入額決定までのプロセス…
- 司法書士の仕事内容≪なるには?収入・給料は?≫
仕事と勉強を両立するのが大変で、勉強だけに集中できないので、独立できる資格であれば特に大変だとは思いますが…
- <a href="https://meigen.keiziban-jp.com/manabi/shigoto/syokugyou/financial/ァイナンシャルプランナーの仕事≪なるには?年収やFPの仕事内容≫
3級を最短でパスする必勝法としてスッキリわかるシリーズなどがおすすめ参考書。また社会保険制度などを網羅した最適プランの提案業務です…
- 独身の保険は不要?いらない?
養老保険にしか入っていない為、年齢的にもそろそろ終身保険に加入も考えている場合はどの選択が正しいか?保険選びは専門家に相談するのがいい。無料で聞けるからシュミレーションできます…
この職業・お仕事の良い面悪い面など口コミを募集中!