
本題に入る前に富裕層の定義についてお話をさせていただきますと以下の分類が一般的です。
- 純資産5億円以上:超富裕層
- 1億円以上5億円未満:富裕層
- 5000万円以上1億円未満:準富裕層
- 3000万円以上5000万円未満:アッパーマス層
- 3000万円未満:マス層
上記の分類は絶対的なものではありません。あくまで一般的なものです。
実際的に資産があれば必ずしも富裕なのか?精神的な余裕や充足も富裕の定義に当てはめれば分類など話は変わりますが、それが本題ではないので割愛させていただきます。
努力とお金は比例する?
皆さんはお金というのは努力量に応じて入ってくるものかと問われて何とお答えになるでしょうか?絶対的な答えはありませんが個人的には努力量に応じてお金は入ってくものであると私は考えています。
ただ逆に努力をしなかったらお金は入ってこないのかというと、そんなことはないとも思っています。また努力をすれば100%お金が入ってくると言っているわけでもありません。
そもそも世の中に絶対的なものはなく絶対的答えが分かっていれば誰も苦労しません。
つまり努力をすることは絶対的なお金を保証してくれるものではない、しかし取り組んでいることに対して結実を早め、叶う可能性、広がる可能性を生み出すものであると思います。話を戻しますが個人的には努力量に応じてお金は入ってくものであると思っておりますが、その考えを主張する為には条件があります。
それは何かと申しますと環境、可能性です。
例えばある企業で正社員として勤務しています。しかしそこは絶対にどんなに会社の業績がアップしようとお給料は上がらないとします。こういう場合は他で収入源を構築する場合は別ですが、このお給料だけでいえば、どんなに努力をしても現状のお給料以上のお金が入ってることはありません。つまりこれが環境です。これが可能性です。
もう少し違う角度でお話をさせていただきますと、地方の過疎地で人口もほとんどいない。そんなところにコンビニ経営をしても年収1億円にはならないでしょう。経営なので収入の上限に制限はありませんが普通に考えればあり得ないことです。何か遠方からでも来たくなるような理由や差別化があるのであれば1億円は可能かもしれませんが通常の経営をしていても難しいでしょう。
つまり得たい金額を得られる可能性のある環境に自分の身を置かなければいつまで経ってもお金は増えませんし、給料が上がらない環境にいて努力などしても無駄というのは、その環境だからであります。
努力を2倍、3倍、5倍、10倍とするには、それを得られるか環境、狭い場所ではなく、広がる可能性のあるところで努力を継続しなければいけないと言うことです。
いくら野球が上手くてもプロ野球の世界に入らなければ億単位の報酬は得られません。10億単位であればメジャーリーグに行かなければいけないのかもしれません。どんなに有能で才能を爆発させても環境には勝てないのです。
そう聞くと自分の会社は広がりがないから期待できない…ということであれば、他でお金を生み出すことをお考えになれば良いと思います。
富裕層と言われる方
環境によって収入はある程度、限界が決まっていることを先ほどお話させていただきました。お金は宝くじで当たった10万円でも必死に汗水流して稼いだ10万円でも同じ10万円です。やはり少しでも楽な方法で多くのお金を得たいというのが本音であり、それが健全な考え方でしょう。
富裕層と言われる方は、まず仕事や事業で資産を構築し、その資産を不動産や株式、債権等に変え不労所得と一般的に言われる収入によって、余裕を持った生活をされているわけですが、やはりゴールをこういうところに設定されている方が多いようです。
費用対効果
やはりお金で大切なのは費用対効果であると感じます。ここで言う費用とはお金や時間、労力です。
1動いて2を得るよりも、1動いて3を得る方が望ましいわけです。
ではその費用対効果の高いものを得る為の考え方についてお話しさせていただきます。ここから述べるのは収入の形についてお話しをさせていただくものなので元金がいくら必要だとかリスクについては考慮せず、ご説明させていただきます。
不動産と言えばマンション経営などが思い当たりますが不動産経営は元々その土地を所有している以外であれば初期投資に多額のお金が必要です。いざマンションを建設しても満室経営ができないかもしれません、また住人の家賃未納など様々な問題が発生するかもしれませんが、収入の形から言えば基本的に入居者に貸した後は放置をしていてもお金が入ってきます。なぜ富裕層は不動産経営に走るかと言えば、正に汗水流さずともお金を安定的に得られる、この収入の形が理想だからです。
このような収入の形を権利収入と言い、作家、作曲家、発明家など印税と呼ばれる収入です。
この逆のものが労働収入で時間や労力を費やした分だけ収入となる形のものです。ですから今月で退職をすれば来月からはもらえないと言うのが労働収入。簡単ではありますが労働収入と権利収入のメリットデメリットについて触れておきます。
- 労働収入
- 権利収入
メリット…すぐに収入に繋がり、労力に応じた収入を必ず得られる。デメリット…病気等で労働できなければ収入はストップする。
メリット…ほとんど労力をかけずに安定した収入を継続的に得ることができる。デメリット…収入になるまでに時間がかかる、費やした労力が必ずお金になるとは限らない。
話を戻します。このマンション経営を時間という角度から見てみましょう。マンション経営、不動産経営と言ってもすでに建設されている一室を購入し部屋を貸す、あるいは一戸建てを買って貸すという方法もあれば、一から自分で初めてマンションを建設するマンション経営もあります。
ここでは後者のケースでお話しさせていただきますが仮にマンション一棟を建設し、実際に満室経営までこぎつけるのに1ヶ月の期間が必要であったとしましょう。通常は1ヶ月では到底不可能ですが、便宜上1ヶ月とし、この1ヶ月の間は施工業者と打ち合わせをしたり満室経営する為に不動産仲介業者に働きかけを行ったり…と色々動き回らなければなりません。そして1ヶ月を30日とした場合は、30日×24時間=720時間となり、この1ヶ月はマンション経営の為に尽力したりと必死に労働したにも関わらず収入は0円です。
つまり720時間無給、時間給は0円ということです。そして2ヶ月目からは満室経営となったので、何もしなくても100万円入ってくるようになったとしましょう。
そうするとマンション経営の最初から考えた場合は720時間×2ヶ月=1440時間。100万円の収入があったわけですから100万円÷1440時間=時間給694円となります。
ここで注目すべきは2ヶ月目は何もしていないというところです。不動産経営の場合は一度入居してもらえると、ほぼ放置でお金を得ることができ権利収入なので、そこからの労働時間は0で良い場合が多いので、時間が経てば経つほど費用対効果が上がるということです。
ですから3ヶ月目は以下となります。
- 720時間×3ヶ月=2160時間
- 100万円+100万円=200万円
- 200万円÷2160時間=時間給925円となります
こういう風に満室経営までは打ち合わせ等、過酷な労働、効率の悪い労働になりますが満室経営まで持って行けば逆転していくということです。
時間にお金を生ませる
でも自分は不動産なんて買う余裕はない…という方、ご心配なく。これと同じ仕組みのものを探せば良いのです。
ではどんなものがあるのか?
一言で言えば人に貸すビジネスです。
貸すビジネスというのは時間がお金を生んでくれます。どんなものがあるかと言いますと、レンタカー、カーシェアリング、レンタルDVD、家電レンタル、レンタルドレス、ブランドレンタル、消費者金融、図書館、貸し駐車場、貸し倉庫…など。
またWeb関連でいえば、レンタルサーバー、システム運用、保守、自サイトの広告スペースの提供、ソフトやツールで月額料金を徴収、また他には無料ブログもユーザー様に場所を貸して運営元は広告収入を得ているわけです。
Webにおいてはサイトやブログというのはネットの不動産、ご自分だけの住所のようなものですから、そのサイトやブログの価値が上がれば上がるほど収入を増やすことが可能です。それだけでなくブログやサイトは眠らずずっと働き続けてくれるわけですから、完全にそうとは言えませんが権利収入になるわけです。権利収入は構築するまでに時間と労力を要しますが、一度構築してしまえば比較的少ない労力で継続的に収入を得られます。
また通常の不動産経営の場合は、その土地の値段は自らの意志によって引き上げることはできませんが、ブログなどご自身の媒体の価値は自らの努力や工夫によって向上させることができるのが特長です。
もちろんどういうレンタルビジネスでも、Web媒体でも完全放置で良いというわけではなく種類によっては永続的に多くの労働力を割く必要のものもあります基本的な考え方としてはこういうものです。
誰だってお金を生む要素を持っている
人は例え平凡に生きていても、毎日何かを見て何かを考えて生きています。自分は何も持ってない、人よりも秀でたところはないと思っている方もいらっしゃるかもしれません。しかしそんなごく平凡な日常でも、そういう情報を求めている方もいらっしゃいます。そういう平凡な日常を見てホッとする方、癒される方…。
どんな情報がどういう価値を有しているかは分からないものです。
また骨董品などは高いものであれば数千万円の値がつくものがありますが、そこに全く価値を感じない方にとってはただのガラクタ。逆に数千万円もの高級車も自動車に興味がなく、免許を取得するつもりもない方にとっては価値がないと言ってもいいでしょう。
それだけでなく人見知りでおしゃべりが下手…。そういう方でもその情報を欲している方もいらっしゃるのです。同じコンプレックスを抱えている、同じ悩みを持っているということで安心したり励まされたり…。
病気を克服、面接に落ちる、恋人にフラれる、恥ずかしい大失敗…etc
またどこかにお勤めで日々行ってるお、仕事の技術や知識も決して当たり前ではなく、そういうものを教えて欲しいという方もいらっしゃるわけです。そして何が言いたいかと申しますと、そういうご自身が提供できる情報を必要としている方に届けることで直接的、間接的にお金が生まれるわけです。
例えばブログを開設して専門的な事はもちろん何かの愚痴日記を書けば、そのブログに興味を持った方が訪問してくださいます。
そこにアフィリエイトと呼ばれる広告やGoogleアドセンスに代表されるアドネットワーク系広告等を貼ったりすることでご自身に報酬が発生するわけです。
ブログのアクセスが増えない
ここまでご覧になられた方の中に実際にブログを開設してチャレンジしたが挫折した、全くお金が生まれなかったという方もいらっしゃるかと思います。もちろんブログを開設して少し記事を書いたくらいでどんどん訪問者が増えるほど甘くはありません。
WebにはWebの特性があり、これはテナントを借りて実店舗で商売をするのとは少し違います。ブログをを開設して記事を書いたは良いが誰も見てくれないということが起こります。
しかし実店舗の場合はオープンした初日からその店舗の前を通る方にはオープンしたことを伝えることができます。ここがWebと実店舗の違うところで、Webの場合は検索をしたりSNS経由でアクセスをしてもらわないと、そのブログが存在していないことと同じになってしまいます。
ブログを開設した時点で存在はしているのだけれど、開設したからといって、他のユーザー様に視覚で確認してもらえるわけではないので、YahooやGoogleの検索経由やSNSからの流入という導線を作らなければいけないということであり、その導線を作りさせすれば、少しずつ結果に表れてくるということです。
またWebの特性として、この存在しない状態からスタートをするので、ある程度記事を作っても存在しないものと同じ状態が続きます。そしていくらやっても全然お金が発生しない…となって挫折します。
- ①作る
- ②売る
①の作るは有益な情報を作ることです。そして②は売る、知らせるということです。記事を作るのは製造工程で、それを知らせる(売る)工程は販売、流通の工程になるわけです。その二つが合わさって軌道に乗るわけです。
ですからいくら記事を書いてもアクセスが増えないと言う事であれば、記事を書くことを一時中止したり、頻度を下げたりして売る工程、つまり導線作りに注力されれば状況は改善されると思います。
しかしブログだけが収入を得る手段ではありません。最近は様々なSNSが存在しているのでそういうものを利用するのも良いでしょう。どんな情報でも必ず必要としている方がいらっしゃるので、ご自分が発信した情報を求めている方と、ご自分が発信した情報とを結びつけることに成功しさえすれば、きっと価値ありと思ってくださり、お金はきっと生まれるはずです。
もう一度申し上げますがどんな情報も有益です。
ただし有益と感じていただける方に届けさえすればのお話です。
こういったWebを活用してお金を得るポイントは以下の二点。
- ①まずご自分の情報を発信する
- ②その情報を求めている方を見つけ出しご自身の情報とその方の導線を作る。(価値の最大化)
その情報が他にはない独自性があればあるほど価値が高い。
②について少し触れておきますと、ご自分の情報がWeb関係の技術者向けの情報であったとします。そうしますとそういう情報に興味、関心がある方を探すわけですが、ツイッターならツイッター検索、YahooやGoogleでもそういう検索によって簡単に見つけることができます。またブログを開設するにしても、やはりご自分の発信している情報を求める方が多く集まる場所が良いのは言うまでもありません。
男性の利用者が多いブログ、女性の利用者が多いブログ、またFacebook、インスタグラムなど特に性別の関係のないサイトなどもありますが、”はてな”は比率でいえば男性の利用者が多く、croozブログは女性の方が多い。しかし性別だけでは、やはりご自身の情報とマッチングしない場合もあるので、利用者の年代もお調べになった上でどういうサービスを利用すべきかをご判断なさってください。
そのマッチング精度が高ければ高いほど反応もよくなる、つまり報酬も変わるということです。
ただしどこかのサービスを利用する場合はそれぞれに規約が存在しますので、その点はご注意下さい。また他にはLINEスタンプを販売したり、PIXTAのような画像販売サイトにご自身が書かれたイラストや写真を販売したり、どれくらい売れる、どれくらい売れないかは別にして、一度作ってしまえば価値が継続するようなものを作ることは不労所得の小さな一歩になります。これも立派な権利収入ですから。
LINEスタンプやイラスト素材は販売先が異なるだけでイラストを制作できるクリエイター技術はお金を生み出す大きな技術かもしれません。
- PIXTAで素材販売する方法
- LINEスタンプを始める方法
- Skillots
- クラウドワークス
Skillots
専門的にイラストで稼ぐ場合はSkillotsが良いかもしれません。
クラウドワークス
クラウドソーシングサービスを利用し個人で小規模から大型の仕事を受けることも可能です。
是非継続的な収入を得ていただければと思います。
お金を得る手段の適正を知る
先ほどは誰しも有益な情報を持っているとお話をさせていただきました。ここではどんな情報…ではなく何を行うべきかについてお話させていただきます。まず誰でも適正があります。ご自分の適正に合わないことをしても、なかなか上達しない習得できない。苦労の割にリターンがないということになってしまいます。
どの職業に就くかと言う場合によくあることですがご自分がやりたい仕事と得意な仕事が合致していないケースがあります。
やりたい仕事なんだから得意に決まっている…。
実は違います。歌手になりたい人は皆、歌が上手いかということ違います。歌が下手なのに歌手になって大金を稼ぎたい、皆に注目されたい…。そういう動機が入口なものですから努力をしても認めてもらえない必要としてもらえない…。そういう方は数多くいらっしゃるのです。
これは何も芸能や芸術関係の仕事に限ったことではありません。この適正ですが他の収入源を生み出す際も非常に重要です。先ほどご自身が有している情報を発信して収入を得ましょうと申し上げましたが、コツコツと文字を打ったりが苦手だという方もいらっしゃるはずです。
ではそういう方はWeb媒体を使って、収入を生み出すことは不可能かと言うとそうではありません。
答えは外注をすればいいのです。
書いていただける方を探せばいいのです。もちろん無料で書いていただける方はいないと思いますが、ライターをされている方は素人の方からプロまでたくさんいらっしゃるので、無料のライター募集サイトに投稿すればきっと見つかるはずです。やはりコツコツ文字などご自身で創作したりデスクに座ってのPC作業が得意な方もいればそうでない方もいるので、できないものは他の方にお願いをして、その依頼の為のコストが100円だとした場合、101円生まれれば利益なわけです。
ですからお金を使って有益な情報を生み出し、ご自身はその情報と求めている方との導線作りに励むという形にされればいいのです。つまり製造担当か販売担当か、エンジニア、ディレクター。誰しも適性があるので、適正に合わないところは依頼をする。
あらゆる全てをご自分でこなそうとするから辞めたい感情に襲われて挫折してしまうのです。
もちろん何かに取り組んで、結果的に辞めることが吉になる場合もあります。
しかし結局そこで辞めてしまうと、他のものを探さなくてはならないのであり、種類は違えど、結局他の何かで努力をしなければなりません。
同じ努力をするなら新しいものを探して見つけて努力をされるか、ここまで頑張ってこられたものを継続して努力をされるか?どちらが近道かはケースバイケースですが判断を誤りたくないところです。
人生における無知のコスト
無知は人生において多大なコストを発生させると言われています。例えばスマホやPCで検索をするのが当たり前の時代ではあります。分からないことがあったら検索して答えを探す、乗り換え案内でもネット検索すれば無料で調べることができるわけですが、ネット検索がない場合は電話で問い合わせ、駅に出向く、時刻表を見てチェック…。
お金も時間もかかっていたわけです。
またどこかに出向く際にGoogleマップで調べることが、おありかと思いますが、こういうマップがなかった時代は最寄駅まで行ってみて、そこから適当に探す、目的の場所に電話で問い合わせる。迷いながら人に聞きながらなどお金も時間も多くのコストが発生していたわけです。
無駄な時間を発生させ、出す必要のないお金を発生させてしまっていたわけです。
また同じものを買うにしても安く買える場所やサービスを知らなければ高い値を掴まされてしまいます。違う言い方をすれば1000円で買えるものを1100円で買ってしまい、100円高く買ってしまったことによってある意味、無知によって損失を発生させたと捉えることもできます。
ただし人はそれを知った時点から自らにその作用が及ぶので1000円で買えることを元々知らなければ1100円で買っても損失という観念は発生せず、適正価格で買えたと納得するかもしれません。
こういう風に無知は人生において非常に高いコストを発生させてしまいます。またチャンスを逃してしまいます。皆さんは株式投資をされていますでしょうか?本日の時点で日経平均株価は20000円を超えており、2013年の1月頃から株を保有されている方は投じた金額の倍にはなっている計算です。また銘柄によっては3倍、5倍となっていることでしょう。日本国内での株の保有率は約10%と言われているので、その10%の方は資産が増えたかもしれません。
何を申し上げたいかと言いますと株式投資をしましょうということではありません。これが無知は人生に多大なコストを発生させるというあくまで一例ですがそういうことです。もちろん結果的に日経平均株価が上昇しているから言えることであって、逆に日経平均が下がっていれば、より高いコストを発生させる…。そうなるわけですが重要なポイントはどこにあるかと申します…。
やるやらない、知っている知らないは全く違うということです。
無知というのは”知らない”ことであって、やるやらないは別のお話です。同じ株式取引をしないにしても、株の買い方、株の利益が出る仕組みは知っているがやらないのと買い方も何も知らないからやらないというのとでは全く次元が違うということです。株式投資は危険だからやらないと言っても、世間的に危険だという風潮があるから危険と判断し、実は中身は全く分かっていないからやらないというのと、十分危険性を知った上で、今は良いタイミングではないと分析をしてやらないとは全く違うということです。
仕組みや活用法を知った上でやらない場合と何も知らない上でのやらないとで、何が大きく違うかと言いますと知った上でやらない方は、チャンスが来た時にその波に乗れるということです。
株の事を何も分かっていない方は収入を得る波が来ても乗ることができません。
もちろんその波が来たタイミングから株のことを知る為に学んでも間に合う場合もありますが、付け焼き刃的に学んで飛びつくことはかなり危険です。今回はあくまで株を例にとってお話しさせていただきましたが、決して私は株を推奨しているわけではありませんので誤解のないようお願い致します。
クレジットカードや電子マネー
他にはクレジットカードや電子マネーが良い例です。クレジットカードや電子マネーはお買い物などするとポイント還元が得られます。また世の中にはTポイントなど様々なポイントサービスも存在しており、やはりクレジットカードでお買い物をしたり公共料金を支払った方がお得であることは間違いありません。
ただセキュリティ面やお金がまとまって引き落とされるのが嫌といった理由で、あえて持たない方もいらっしゃるかと思います。ここも理屈は同じでお得な仕組みを知っているが利用しないのと全く仕組みを知らないのとでは話は違います。
さらにいえば便利は不便の裏返し、便利に潜むリスクはどんなものにでも存在します。知ると言うのは得する情報だけでなく、そのリスクも併せて知っておくことが便利を活用する為のポイントです。
こういうポイントサービスやクレジットカードでのキャッシュバックなど使う使わないは自由ですが理屈だけを申し上げると誰が損をするかというと、それを利用しない方です。何事にもコストが発生するので、誰かにキャッシュバックするコストというのはお店側もそれを見越して商品に価格転嫁をしているので、こういうものを利用している分のコストは誰が負担しているかと言いますと利用しない人が負担しているとも捉えられます。
※もちろん絶対的ではなくケースバイケースです。仮に一生の中でクレジットカードで支払えるものの総額が5000万円だったとします。それは日々の生活のお買い物や食費、電話代、光熱費などその総額が5000万円だったとします。クレジットカードの還元率も様々ですが分かりやすく説明する為に還元率が1%であったとしましょう。還元率というのはおおざっぱに申し上げれば、お買い物をした際に貯まるポイントのことで、あとで現金等で返ってくる率のことです。
ですので還元率1%ということは1000円使えば10円が返ってくるということです。話を戻しますが、では5000万円を使うとして1%還元されるとすれば50万円が返ってくるということです。一生涯で50万円と聞くとそうお得でもない感じがするかもしれませんが、その50万円は今まで通りの生活をしているだけで節約できるのであり、先ほど申し上げましたようにこういうお得を活用しない方は活用している方の分を負担しているとも言えるのであり大きな差となります。
絶対的に50万円というわけではなく、もっと高い還元率を誇るものもあるので生涯で考えると100万、200万程度にはなるかもしれません。
仮に100万円としても100万円なら数か月の労働に匹敵するという方もいらっしゃるかと思いますが、その労働をしなくて済むと考えれば金額だけではなく、人生を有意義に過ごせる時間を少し増やせたとも考えることができます。人生にかかるストレスを軽減できたとも捉えられます。
またクレジットカードは他人になりすまして悪用されるのが怖いというご判断から使用されていないという方もいらっしゃるでしょう。しかしクレジットカードには枠があります。例えばAさんは最高で一ヶ月20万円まで使える枠、Bさんは最高で一ヶ月100万円まで使える枠。この利用可能枠は収入等によってクレジットカード会社が決めるものですが、いくら悪用されたとしても、その枠以上の利用はされません。
仮にご自分の利用可能枠が20万円として生涯で100万円得をするなら、悪用されて20万使われても80万円得をします。もちろんその悪用が二次的、三次的に使用される可能性はゼロではありませんが現実的には、ほぼ発生していません。
またクレジットカードの不正利用は会社やケースによって異なりますが、不正使用であると認められれば補償してくれるのでどちらが得かは言うまでも有りません。
実際的にその被害が怖いからという一つの決断によって、どれだけのお金を利用している方よりも損をしてるかとお考えになれば、クレジットカード否定派の方も少しはお考えは変わるかもしれませんね。どうしてもクレジットカードを使用するのが怖いという方は使用をある程度限定されれば良いと思います。例えばお店で使わない、公共料金や電話代など引き落としのみ使用。また信頼できるお店でのみ使うなど。
こういうものを利用するしないはもちろんご自由ですが知らないことが人生のコストを増大させるのでです。
お金の流れを阻害するもの
人は年齢を重ねていけば新しい何かを始める事に対して抵抗を持ち、単純に結論を出してしまう傾向にあります。例えば何か一生懸命努力をしたり、新しい情報を取り入れはするが実践しない、そこから一歩踏み出さない。
また単純に結論を出してしまうというのはできるできない、儲かる儲からない、叶う叶わないと0か100かの考え方を始めます。
なぜそうなるかは個々に異なるかと思います。例えばご結婚をされて特に冒険をする必要もない、ある程度の収入がある、今の生活で十分満足、あるいは面倒臭い、本業で精一杯脳に汗を書いているのでこれ以上、自分に負荷をかけたくない…。さらにご自分の本心はやらなくちゃいけないのは分かっているが見て見ぬふりをしたり、できないのは仕方がないと、さも正当なできない理由があるかのように振舞うこともあります。
挙げればキリがないですがどういう人生がベストで、どういう生きるかはご自由ですので、どれも正しいということは付け加えさせていただきます。人は年齢を重ねてくれば人間関係も限定的になる傾向にあり、良くも悪くも人から何か言われることは少なくなっていきますから、どんどん人生は固定化、硬直化していきます。
ただし固定化が必ずしもいけないわけではありません。良い考えや行動を身につけさえしていれば、その固定化はむしろ良いわけです。
ここから分かるのは固定化、硬直化して行く前に、どういう思考習慣や行動力を身につけているかによって、その後は全く変わってくるということです。またこういうお金の事を考える際に邪魔をするのが感情です。
どういう感情かと言いますと”面倒”という感情です。
人は何となく捉えたものには漠然とした結論を出す傾向にあり、合理性、効率性を考える際は数値化するのが重要です。
例えばこの行動は面倒だといって行動しない。でもその行動をすることによって1万円得をする、10万円のリターンがあるといえば費用対効果の面で自分を動かしやすくなります。特に男性の場合は合理的に考える脳の構造になっているようですので、数値化することが望ましい。
また無知はコストであると申し上げましたが、その面倒という気持ちのコストもお考えになるべきでしょう。その一つの気持ちによってどれくらいの損失を被るのか?逆にいえばその気持ち一つでどれくらいの得をするのか?
これも数値化することで自分を喚起できることでしょう。
一生生きていく為に必要なお金
人が一生生きていく為に稼がなければいけない金額は決まっています。もちろんどういう人生を歩むか、何歳まで生きるかによって変わってくるわけですが、仮に2億あれば一生生きていけるとご自身が判断されたのであれば、その金額を稼げば楽をできるわけです。
逆をいえばどういう事情があろうと生きていく為にお金は必要なので、2億円は何かしらの形で稼がないといけないということです。
その2億円を平均的に稼ぐか、短期間で稼ぐかは、生活環境やライフワークバランスもあるので、それぞれご自由ではありますが年金も当てにならない時代ですので、やはり無知を減らし効率よい生活を実現したいところです。何もしないこと知ろうとしないことは一見すると楽かもしれません。
しかし実はそれがリスクであり、得するものをなるべく早く活用すればするほど、時間の経過と共に、その恩恵を受けることができます。20代から年間3万円得することを始めれば80歳になるまでに180万円の得をします。しかしそれを60代から初めても60万円しか得をしません。またお勤めの仕事とは別に収入を得る為に努力をされ、三ヶ月頑張ったが収入0だったので諦める。
その時の諦めるという決断のコストは適正なのか?その場の一時的な感情に流されているだけなのか?
逃れたいという一つの側面からのみ物事を見ているのではなく、その決断のメリットデメリット、得られるもの失うもの、そういった両面、総合面を的確に分析した結果の諦めるという決断なのか?本当にやり尽くしたのか?お勤め先では嫌な仕事があっても難しいことを要求されてもやらないといけない気持ちになるのに、どうして誰からも強制させられることなく、自由にやれるプライベートだとすぐに諦めの気持ちになるのか?
人生は決断の連続で一つの決断が大きな流れを変えていきます。素晴らしい決断は素晴らしい人生をもたらしてくれると思います。どんな努力であっても不安はつきまといます。
いつまで頑張れば金が生まれるのだという不安はあっても、ほんの少しでもお金を生むことに成功すれば、その苦労は報われます。
それは単なる精神的な報いではなく、実際的に中長期的に考えれば、少しずつではあるがゴールに近づいているわけです。決してあくせく働いて努力して汗水流してという努力論や価値観の押し付けではなく、1動いて2を得る、1動いて3を得る。これを追求していけば会社の奴隷から抜け出せるのです。もちろん今されているお仕事が充実されていれば、その上で1つの行動に対して大きなリターンを得られる方法をお探しになれば良いと思います。
富裕層になるには
最後になりますが、今回は無知の部分について触れました。
無知、つまり知らないことは人生に多大なるコストを発生させると申し上げましたが逆をいえば知ることはお金や豊さを生む種になるということです。
何かの技術や知識を身につける、何かを知るということは誰かに喜んでいただけるもの、誰かに提供できるものを身につけたということです。誰だって可能性ある人生を歩んでおられると思います。自分は無価値な人間か有益な人間か?無価値と判断される環境にいれば、きっと自信は喪失していき、生きていく意味や夢なんて到底持てない人生になるでしょう。
そして生きることがこんなに重く、苦しいものかを実感されるでしょう。しかし必要としてくださる環境や有益だと判断していただける人に出会えば、自らの価値を見出し、自信がつき、人生は素晴らしいものであるとお感じになることと同時に、喜びに包まれた真の富裕者になっていることでしょう。非常に長文となりましたが、この情報によってほんのわずかでも皆様の人生のお役に立てていただければ幸いでございます。
有名スポット
おすすめコラムまとめ
-
吉備津彦神社の御朱印や時間≪ご利益や御朱印帳≫ 大和朝廷から派遣された大吉備津彦命が吉備の地を平定するに際して、渡来人として吉備の国に製鉄文化をもたらした。吉備津彦神社の御朱印帳や受付時間、ご利益から最寄り駅もご案内致します…
-
縁切り神社や寺で腐れ縁を切る≪岡山・広島・山口≫ 岩国市の融通の神 白崎八幡宮ですね。県内随一の縁切り祈願の神社であり、男女の縁、夫婦の縁切りだけではなく、人生の中で起こりうるさまざまなしがらみや因縁、悪縁…
-
子宝神社や子授かり・夫婦円満≪宮崎県≫ 神像を栗嶋大明神として奉斎したのが創祀といわれています。病を得たある人が、医療の神として御神徳の高い少彦名命に祈願したら奇跡的に治り、そのお礼に日本一
-
竹駒神社のお守りの種類や値段≪無料駐車場・おみくじ!≫ 境内社の愛宕神社は加具土神を祀ります。こちらの社殿は1717年に建造されました。京都市右京区嵯峨愛宕山に鎮座される神社が本社で、防火の神として尊崇されています。東京都港区にも愛宕神社…
-
弥彦神社の御朱印帳や時間≪お守りの返納や無料駐車場≫ 高原など定番の自然を感じることができるスポットやワインを作るワイナリーなど。また米といえば当地という人も多い。弥彦神社の御朱印帳や無料駐車場、お守りの返納、更にはおみくじに…
-
恋愛経験なしだからコンプレックスが強い人へ…。 恋愛経験がない場合はどうしても経験がないので過度に不安になったり、過度に気後れしたり、過度に難しいと考えがちです。ここではそういうった恋愛経験のない方がコンプレックスを…
-
美容部員の給料≪学歴や年収や資格や仕事内容≫ デパートやショッピングセンター、ドラックストアなどが活躍の場になり雇用形態も様々です。キャリアを積むことで知識も増え、年齢を重ねても続けていく事ができる仕事
-
倦怠期の乗り越え方は?彼氏や彼女とのマンネリの特徴は? 不安感が増したり、社会人の方も、日々のお仕事で重い責任や重圧がかかれば、恋愛意欲を失ったりしてしまいます。こういう他の要因によって倦怠期になるケースもあるわけですが、他の何らかの要因…
-
子宝神社や子授かり・夫婦円満≪京都府≫ 八岐大蛇(やまたのおろち)に娘が食べられることを悲観して泣く夫婦に、素戔嗚尊は心を動かされ、八岐大蛇の退治を申し出ます。大国主神は子沢山の神様として有名です。
-
宇佐神宮のお守り・おみくじ≪全種類!伊勢神宮や出雲大社との関係≫ 別府温泉は泉質の種類が多く、源泉数と湧出量は日本一という豊富な水源が魅力だからです。温泉好きにはたまらないスポットですね。さて、ここでは宇佐神宮で頒布されている授与品、特にお守り、おみくじ…
-
広告デザイナーの資格≪フリーの収入や給料は?≫ 資格はどんな資格でも取得をしていないより取得をしておいた方が良いのは確かですが新卒の場合は資格というより出身大学…
-
子宝神社や子授かり・夫婦円満≪山形県≫ 雪解け模様がまるで牛が寝そべっているように見えます。そのため山の神を祀る湯殿山神社は、牛を神の化身として崇めているのです。良縁に恵まれ、夫婦仲良くあり、元気な子供
-
書道の資格≪種類や毛筆書写技能検定など就活≫ 就活で硬筆、毛筆というのは有効な武器となるかといえば、直接的に評価されるものではありません。ただ自己PRとして書の道において何を学んだの
-
カップルの倦怠期は必ず別れる? どうして倦怠期に陥るとマイナス面ばかり目に付くかと言いますと、 人はその相手に対して好意を抱いたり、愛情を感じている際は、物事を…
-
国際公務員になるには?≪年収や仕事内容≫ 開発といった専門家として仕事を行う事も有ります。専門家として働く場合、その機関で働く一因としてや日本代表として各国の人たちと会議を行ったり…
-
ロト6で1等の高額当選が出た宝くじ売り場≪福井・石川・岐阜≫ 金運神社としても知られるパワースポットは各地域の神社にあるはずであり、そういったお金に強い弁財天様などが鎮座されていたり、最大の 大当たり売場があれば次の幸運を掴むのはあなたかもしれない…
-
寿々屋の石切神社前店のイチゴ大福≪体験ルポ≫ 銀座餅のせんべいは本当に味が美味ですよね。今回は買いませんでしたがお正月によく食べます。のり餅、おかきも販売されていました。たまねぎチップスというものを発見しました。どんな味なんだろう…
おすすめのトピック
おすすめの言葉
- 仕事の名言集仕事で結果を生み出す為の…
- 恋愛の名言集叶えたかった恋を手に入れる…
- 努力の名言集努力は誰かの為になる名言…
- 感謝の名言集感謝の重さを知る言葉…
- 松下幸之助の名言集経営の神様と言われる…
- スティーブジョブズの名言集天才経営者の言葉…
- マザーテレサの名言集無私の精神を貫いたマザーテレサ…
- 相田みつを名言集多くの方が共感する心に響く言葉
- 人生の名言集人生を探る為の格言…
- 成功の名言集成功の為に必要な心に残る言葉の数々…
- ワンピースの名言集ワンピースを手にした者は海賊王の称号ととも…
- 謙虚の名言謙虚の大切さを教えてくれる珠玉の言葉集…
- マツコ・デラックスの名言集コラムニスト、エッセイスト…
- 北野武の名言集日本のお笑いタレント、映画監督、俳優…
- スラムダンクの名言集高校バスケットボールを題材にした漫画…
- 恋愛の名言集恋愛に関する役立つ言葉の数々…
- 本田圭佑の名言集本田圭祐といえば…
- 自信の名言集自信を得る為、失わない為に…
- 英語の名言集有用な英語の名言やフレーズなど数々の人に教えたい言葉…
- 勇気の出る言葉打ちのめされ勇気が欲しい…
- 壁を乗り越えるの名言集立ちはだかる壁を突き破る為に…
- アンパンマンの名言集アンパンマンの響く言葉…
- ウサイン・ボルトの名言集最速ウサイン・ボルトの名言…
- ハリーポッターの名言集J・K・ローリングによるファンタジー小説…
- 渡辺和子の名言集愛が溢れる数々の言葉…
- 徳川家康の名言集安土桃山時代にかけての武将…
- 漫画の名言集話題のアニメや漫画…
- 瀬戸内寂聴の名言集天台宗の尼僧…
- ドラえもんの名言集ドラえもんが誕生するのは2112年9月3日…
- イチローの名言集プロの仕事を身につける
- 松岡修造の名言集元気をもらう響く名言集…
- ポジティブな言葉や名言集きっと前に進めば何かがあるに違いない…