過去から色々な暦が作られ、それによる占いや決断を行ってきた歴史がありますが、ここでご紹介する暦は『辰の日』です。どういう意味なのか、いつなのかをご案内致しますs。
意味
干支は十二支にありますが、その中の辰にあたる日が辰の日です。辰というのは龍です。『辰年』は西暦年を12で割って8が余る年が辰の年となり、『辰の刻』は午前8時を中心とする約2時間を指します。
2024年カレンダー(辰の日)
辰の日の2024年の一覧カレンダーです。
1月 |
5日(金)・17日(水)・29日(月) |
2月 |
10日(土)・22日(木) |
3月 |
5日(火)・17日(日)・29日(金) |
4月 |
10日(水)・22日(月) |
5月 |
4日(土)・16日(木)・28日(火) |
6月 |
9日(日)・21日(金) |
7月 |
3日(水)・15日(月)・27日(土) |
8月 |
8日(木)・20日(火) |
9月 |
1日(日)・13日(金)・25日(水) |
10月 |
7日(月)・19日(土)・31日(木) |
11月 |
12日(火)・24日(日) |
12月 |
6日(金)・18日(水)・30日(月) |
開運カレンダー
下記ページでは金運に良いとされる巳の日や寅の日、そして天の恩赦を受けられる天赦日、そして引っ越しや納車に良い日といった暦の開運カレンダーをご紹介しております。古代から人は暦から重要な決断を日取りを決めてきました。実は世界のリーダーや政治家は占いを非常に重宝しています。日取りはあなたに良い日と大胆な行動を控える日を教えてくれます。
2024年開運カレンダー
吉日や縁起のいい日≪2024年≫日取りや日柄の良い日カレンダー
日取り
- 節入り日や時間≪2024≫
二十四節気と言う言葉を聞いたことがあると思いますが、1年を24等分して季節の推移と区切りを表したもので、その区切りとなる日(節気)が、立春から始まることは知られている…
- 母倉日とは?≪2024年カレンダー≫
開運していない実感があり、積極的は不可だったので記念日として最強のお守りを買いました。思い出してみると現在まで影響があるのは確かめないとカレンダーだけ…
- 天恩日とは?≪2024年カレンダー≫
今に至るまで天恩日を知ってからというもの、体は健康的になるわ、お金は貯まるわ、で人生が本当に良い方に変わりました。運勢改善を開始していなかったと思うとゾッと…
- 八専≪2024年の一覧カレンダー≫
八専(はっせん)とは、選日の一つ。八専のうち、間日を除く8日間は、同気が重なる(比和)ことから、吉はますます吉となり、凶は余計にそうとなるとされたが諸説あるのか?何にせよ日取りは…
- 靴をおろす日≪最強の吉日や一番いい時間帯2024年≫
新しく靴をおろした日は気分が良いですよね。良い日というか縁起が良い日というのは喜び溢れるので、ついつい外出したくなるものですが我慢も必要かもしれません…
母倉日
母倉日とは日本の吉日のひとつです。読み方は、「ぼそうにち」といい、母が子を育てるように天が人間を慈しむという意味があります。何をするにも吉となり、特に結婚に関することは大吉とされています。
母倉日は毎月4~5日あり、結構チャンスがあるのだなと思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、母倉日みたいによい日ばかりではなく、仏滅など吉とは反対になる凶の日も同じ日に存在することもあるということを忘れてはいけません。
また母倉日の日にも仏滅が重なってしまっている可能性があります。逆に吉日も同じ日に2個や3個重なる日だってあるため、日取りを決める際には他の吉日との兼ね合いを考えた上で計画を立てるようにすることがお勧めです。
巳の日
巳の日の巳は、蛇のことで、蛇は金運・財運を司る象徴とされてきました。特に日本では、七福神の1人で富を与えるとされる「弁財天」との縁が深く、巳の日に弁財天の遣いとされている白蛇に願い事をすれば、弁財天に届くれるとも言われています。
そんな巳の日は12日ごとにやってきますが、60日に1度やってくる己巳(つちのとみ)の日という日は、さらに縁起のいい日とされ、この日に弁財天を祀る神社や寺院にお参りすると、よりご利益があるとされています。
こんな縁起の良い巳の日ですが、昔から結納や入籍など結婚に関わることをするには、避けたほうが良い日とされています。それは、弁財天が嫉妬深い神様と言われているからです。