どんな仕事
放送作家はテレビ番組や台本とナレーション書きが主な仕事で、その台本をテレビ局や出演者に企画を通し、それが通れば放映ということです。
構成作家と放送作家の違いは?
構成作家と放送作家の違いですが放送作家は前述しましたように企画を作って通るのがお仕事です。構成作家は番組の構成を考えるお仕事です。平易に言えば番組の流れや、コーナーなどを考えます。
どうすればなれる?学歴や資格
放送作家や構成作家として活躍されている方はたくさんいらっしゃいますが経歴も様々です。構成作家や放送作家になるルートは人の数だけ存在すると言われておりますが、ここでは著名な方のデビューまでをご紹介させていただきます。
秋元康
AKB48やおニャン子クラブを作り上げたことでも知られている秋元康さん。作詞家として認識をされている方も多いかと思います。美空ひばりさんの遺作となった「川の流れのように」の作詞を担当したのはあまりにも有名ですが、どのような経緯で放送作家になったかと言うと、せんだみつお氏を主人公とした平家物語のパロディを受験勉強用に用意したノート20枚にわたり書き上げ、同級生の薦めを受け、そのノートをニッポン放送へ送ったところ、社員の亀渕昭信氏と大橋巨泉事務所の放送作家グループに所属していた奥山侊伸氏の目に留まり、大学入学後、放送作家として活動を開始とあります。※引用:Wikipedia
秋元康の言葉
高須光聖
ダウンタウンの番組の放送作家としても有名な高須光聖さんは兵庫県尼崎出身でダウンタウンとは幼馴染。最終学歴は龍谷大学経済学部卒業で、どうやって放送作家としてデビューされたかと言うと、24歳の時にダウンタウンの松本人志さんにこれから新しく始まる番組のスタッフになればいいと勧誘され、大阪に戻り、放送作家としてのキャリアを積み始めました。※引用:Wikipedia
鈴木おさむ
また森三中の大島美幸さんの旦那様である鈴木おさむさんは太田プロダクションの芸人採用オーディションを受け、審査員の1人として参加していた放送作家の前田昌平氏の目に留まり前田の氏に師事する。ちなみに最終学歴は明治学院大学経済学部中退(2年次)※引用:Wikipedia
鈴木おさむの言葉
仕事に就くまでのルートは?
上記のようにこの放送作家のお仕事は学歴や資格など一切関係のない職業で完全な実力主義のお仕事です。ここからは他のなるまでの他のルートをご紹介させていただきます。
- ①専門学校
- ②テレビ局に・制作会社に入社
- ③放送作家への弟子入り
- ④名前を売る
①専門学校
専門学校の中にはテレビスタッフを育成する専門学校があります。どういった事を学べるかは学校によって異なりますが番組作りの原点である企画立案やリサーチの方法、構成台本やドラマシナリオの書きかたを学べる授業が多数あります。また一部の学校では現在実際に活動されている業界関係者の講義なども受けられるので知識を学ぶという目的ではなく人脈作りにも役立つかもしれません。
②テレビ局に入社・制作会社に入社
テレビ局や関連の制作会社に入社するのも一つの手です。テレビ局や関連の制作会社に入社をしたからといって放送作家になれるわけではありませんが、番組の現場ほど学べる現場はありません。また業界関係者が多数いるわけですから、そこから道が開ける場合もあるでしょう。
③放送作家への弟子入り
鈴木おさむさんは芸人オーディションから前田昌平氏に出逢い師事をするとありますが、どこにチャンスが眠っているか分かりませんので、業界関係のイベントに出向いたり、テレビ番組やラジオ番組の任意のコーナーに応募したりすることできっかけを作ることができるかもしれません。
④名前を売る
秋元康さんは放送作家から始まり、作詞家デビュー、プロデュース業と次々と自身を展開していきました。またたけし軍団のダンカンさんもお笑い芸人として活躍をされていますが放送作家としてのキャリアも長く、このようにいくつもの顔を持つ放送作家、構成作家は珍しくありません。ですから何らかの形で有名になることで放送作家へのルートが築けるかもしれません。
仕事内容
テレビ業界で厳密に言うと放送作家は番組の演出や出演者のセリフ、ナレーションなどを中心に台本を書いていく仕事であり、構成作家は、番組全体の企画、各コーナーの流れや企画などを中心に担当します。現在では、この両者の職業はほぼ同一だとして捉えられている場合が多く、実際に「放送作家」と呼ばれる人が番組の企画や構成を考えたり、逆に「構成作家」の肩書きを持つ人が企画から台本までを手掛けることもあります。
番組を作る際には必ず企画会議があり、構成作家もその場に参加して企画の提案を行います。構成作家が企画を手掛ける番組の種類は様々で、バラエティや情報番組などがあります。企画に沿って事細かに出演者の話の振り方などが決められており、番組の面白さを決めるのは「企画」だと言われているくらい重要視している番組もあります。
一方で、ラジオ業界では「放送作家」よりは「構成作家」という呼び方が一般的です。それは、ラジオが毎回生放送が多く、リスナーからの電話やハガキなどで流れが変わるため、テレビのようにセリフや振りなどが決められないというところにあるのかもしれません。
ラジオ番組において、構成作家はリスナーからの反応に即座に対応し、どれだけリスナーを取り込むかの流れと方法を考え、本番ではその舵取りを行うことが仕事です。テレビもラジオも、どれだけ視聴者やリスナーの興味を引き付ける企画ができるか、構成作家の腕が日々試されています。新しいアイディアを常に出し、番組に愛着を持って取り組める構成作家が今後は生き残っていく業界なのかもしれません。
給料や平均年収は?
放送作家、構成作家の年収や給料ですが担当する番組の1つの放送につき○○円という形が一般的で売れっ子作家ともなれば週に10本以上を受け持っています。そしてこの番組の一つの放送にもらえる単価ですが最近はテレビ業界の低迷もあり低くなっている傾向にあるようですが、それでも1本10万円以上をもらっている放送作家もいます。
その放送作家が有名だからという理由で単価が高騰する場合もありますが、やはり番組ごとに予算があり、タレントギャラが低下傾向にあれば、当然その影響は受けます。ただ活躍の場はテレビに限らず幅が広いので数をこなすことで数千万円の収入も得ることができます。
しかし放送作家は何時間働ければ確実にこれだけもらえるというほど甘くありません。番組出演者や局側がこれはダメと企画が通らなかったり、急な予定変更があれば、急ぎで企画を作る必要があったり徹夜、不眠不休という場合も珍しくありません。また視聴率が悪ければ番組が打ち切りとなったりと決して安定した職業とは言えないので実力が全てであることは間違いないでしょう。
この職業・お仕事の良い面悪い面など口コミを募集中!
他の仕事
- 小説家になるには?≪資格や年収や印税や大学は?≫
単行本の定価の5%~10%と言われています。著者に支払われる印税は売れた分だけ入ってくるわけではなく、版が増える…
- 三谷幸喜の名言集
新作舞台『おのれナポレオン』は、劇作家・演出家・俳優の野田秀樹を主演に迎えた。これは、東京芸術劇場の芸術監督…
- コピーライターになるには≪年収や仕事内容や有名人は?≫
設けられる課題を競い合う受講生との繋がりは独学や通信教育などでは得られない経験です。人が資産と言われる広告界において講座修了後も続くネットワークが次の仕事…
- 放送技術者になるには≪CATV技術者の難易度や資格や大学・年収≫
番組を制作する役目としてカメラマンや音響、照明などのビデオエンジニア、タイムキーパー、映像切り替えのスイッチャーなど番組をきちんとやり遂げる業務。最近は海外視聴者も多い…
- 書道家になるには≪大学や学歴や収入やプロ書家になる方法≫
書道の師範の資格取得に向けて何度も書き続ける事はやはり迷わず実行すべき。大筆、小筆、ペン字の3教科だけでは足らないでしょう。…
- 翻訳家になるには?≪報酬単価の相場!独学や学歴は?≫
通訳はプロと対等の言語力でなければフリーでは無理と言えます…。言い換えが前者。理論上はそうですが、異言語の完璧な言い換えは有り得ませんよね…
- 映像作家の大学や年収は?≪なるには?仕事内容は?≫
習得できる知識やスキルは異なりますが、ビジュアル史や演出論など知識、教養に注力している学部もあれば、作品の企画から始まり現場・スタジオワークの基礎技術など実務面…
- 演出家になるには?≪有名人や仕事内容や年収は?≫
演出を手掛けるのは何大抵の努力では難しいでしょう。やはり構成するセンスが問われます。撮影や稽古が押して予定通りに行かないなどといったことも多々あるので、各スケジュールの調整…