ご訪問ありがとうございます。ここでは書道に関する資格をご説明させていただきます。
①毛筆書写技能検定
この毛筆書写技能検定は文部科学省学習指導要領に沿った毛筆習字の技術や能力についての習熟度を判定し、認定する資格です。
受験資格
毛筆書写技能検定はどなたでも受験可能です。
試験日
6月・11月・2月
受験料
5級… 1,300円
4級… 1,600円
3級… 2,600円
2級… 3,600円
準1級… 5,000円
1級… 6,000円
試験地
全国70都市の試験会場
試験内容
【5級】
■実技:漢字(楷書)、ひらがな、かたかな、漢字仮名交じり言葉
■理論:筆順
【4級】
■実技:漢字(楷書)、ひらがな、かたかな、掲示文
■理論:筆順、漢字書き取り
【3級】
■実技:漢字(楷書 行書)、ひらがな、かたかな、漢字仮名交じり文
■理論:漢字の部分名称、筆順(楷書のみ)、草書を読む、誤字訂正
【2級】
■実技:漢字(楷書、行書)、漢字仮名交じり文、漢字・かなの臨書
■理論:筆順、草書を熟語で読む、文字の歴史
【準1級】
■実技:漢字(楷・行・草書)、俳句、漢字・かなの臨書
■理論:草書と古筆を読む、書道用語、書道史、誤字訂正
【1級】
■実技:漢字(楷・行・草書)、漢字仮名交じり文、漢字・かなの臨書、自由作品、書式文
■理論:草書と古典を読む、書道用語と書道史
優遇制度
下記で挙げる硬筆検定とこの毛筆検定は入試優遇制度として特定の大学、短大、高校、各種・専修学校で、入試の際の合否判定で優遇、または一定の点数が加算されます。
合格率・難易度
5級… 95.7%
4級… 95.0%
3級… 75.9%
2級… 45.1%
準1級… 22.7%
1級… 12.5%
※2013年度の合格率
試験結果
試験の結果は約1ヶ月前後で、審査が終わり次第『合否通知書』を送付。
その後、合格者には『合格証書』を無料で交付。
お問い合わせ先
一般財団法人 日本書写技能検定協会
〒170-0005
東京都豊島区南大塚3-41-3
TEL:03-3988-3581
FAX:03-3988-3528
硬筆
硬筆に関しての資格については下記ページでご案内しておりますのでご参照いただければと思います。
- 硬筆検定の合格率≪独学など!字をきれいに書く練習など≫
ペン字 練習 ダウンロード」という風に検索すれば練習できるサイトがヒットするのでそちらからダウンロード、印刷を行って練習を行ってください。…
師範
書道の師範になるにはいくつかの方法がありますし師範と言っても全ての方が同じ意味合いを持つわけではありません。下記ページでは師範になる方法についてお話しさせていただいております。
- 書道師範になるには?≪取り方や難易度・流派≫
師範という名称を付与する書道会すらあります。また師範のレベルや認定基準は流派によって異なり、師範という資格は取得した流派の中だけで認められる…
就職活動
就活で硬筆、毛筆というのは有効な武器となるかといえば、直接的に評価されるものではありません。ただ自己PRとして書の道において何を学んだのかどういうところを今後に生かせることができるかなどご本人のPR次第といえるでしょう。また資格として通用するのは成人部の段級位(免許状)だけです。
また書道で収入を得るにはどんな手段があるのか?詳細は以下をご参照下さいませ。
- 書道家になるには≪大学や学歴や収入やプロ書家になる方法≫
書道の師範の資格取得に向けて何度も書き続ける事はやはり迷わず実行すべき。大筆、小筆、ペン字の3教科だけでは足らないでしょう。…
関連の職業ページ
- 己を知る名言集
自分を知ることこそ書の道を究める為に必要な課程かもしれません。師範や資格を取り教え子に何を教えることができるか?それは指導者の心次第ではありましょう…
- 英語の資格の一覧≪役に立つおすすめ検定≫
英会話は今後は当たり前の時代です。大手企業など海外に支店を持つ企業では公用語にもなりつつあります。また生後の成績で受講が終了してとして認定試験も合格率30%程度だそう…
- 中国語の資格≪難易度や仕事や就職など中国語検定≫
外国語の試験が免除されます。またチャイナといえばあまり難しくない生活用語で文法も…。試験もパスできるはず。他の検定保有者は免除されますが、この1級、2級はどの程度の難易度か分かりにくいですが90点以上の点数だった方なら難しくないかな程度…
- 翻訳家になるには?≪報酬単価の相場!独学や学歴は?≫
翻訳の仕事は英語だけでなく…。説や文学を海外に広めたい場合は分野への進出はどのようにしたらよいか?小説など和英訳された本…
- 教授になるには?≪年収や国立・私立の大学教員になる方法≫
博士学位が公募については…。文科省は「学位またはその水準にあると証明できるような顕著な業績」を教授の採用要件としており学位をきちんと審査…
- 弁護士になるには?≪年収や費用・仕事内容や最短≫
民事調停なのか、話し合いなのか。その弁護士の稼げる金額も地域差があります。事ができない状態でありこの額だと支払えません。勝てる裁判ならいいです…
- 中学教師になるには?(小学校・高校)≪公立学校や高卒は?≫
美術専門の先生になればいいじゃないか、と言われると思うのですが、教師になれるレベルの実力や成果はないし、本当に趣味程度なので、本業…
この資格の勉強法や就職後など口コミを募集中!