どんな資格?
ここでは、そろばんの資格である珠算能力検定(日本商工会議所)をご紹介させていただきます。この検定はそろばんを使って計算をする能力や暗算能力の実力を問い、格付けし認定する資格です。
正しい名称は?
正式名称:珠算能力検定
受験資格
どなたでも受験可能です。
試験日
6月・10月・2月
受験料
7級~10級… 840円
4級~6級… 940円
準3級… 1,150円
3級… 1,360円
準2級… 1,470円
2級… 1,570円
準1級… 1,840円
1級… 2,100円
試験内容
1~6級 <日商主催>
|
四則計算 |
内容 |
得点 |
試験時間 |
合格基準 |
1級 |
見取り算(10題) |
10口 100字 |
100点 |
30分 |
300点満点で 240点以上 |
かけ算(20題) |
実法合わせて11桁 |
100点 |
わり算(20題) |
法商合わせて10桁 |
100点 |
2級 |
見取り算(10題) |
10口 80字 |
100点 |
30分 |
300点満点で240点以上 |
かけ算(20題) |
実法合わせて9桁 |
100点 |
わり算(20題) |
法商合わせて8桁 |
100点 |
3級 |
見取り算(10題) |
10口 60字 |
100点 |
30分 |
300点満点で240点以上 |
かけ算(20題) |
実法合わせて7桁 |
100点 |
わり算(20題) |
法商合わせて6桁 |
100点 |
4級 |
見取り算(10題) |
10口 50字 |
100点 |
30分 |
300点満点で210点以上 |
かけ算(20題) |
実法合わせて7桁 |
100点 |
わり算(20題) |
法商合わせて6桁 |
100点 |
5級 |
見取り算(10題) |
10口 40字 |
100点 |
30分 |
300点満点で210点以上 |
かけ算(20題) |
実法合わせて6桁 |
100点 |
わり算(20題) |
法商合わせて5桁 |
100点 |
6級 |
見取り算(10題) |
10口 30字 |
100点 |
30分 |
300点満点で210点以上 |
かけ算(20題) |
実法合わせて5桁 |
100点 |
わり算(20題) |
法商合わせて4桁 |
100点 |
(1)各級とも、1題につき”見取り算”10点 、”かけ算”5点、”わり算”5点。
(2)平成14年度からの新しい検定制度では全体を1種目と考えていることから、最低点は設けていません。
準1~準3級 <日珠連主催・日商後援>
|
四則計算 |
内容 |
得点 |
試験時間 |
合格基準 |
準1級 |
みとり算(10題) |
10口 90字 |
100点 |
30分 |
300点満点で240点以上 |
かけ算(20題) |
実法合わせて10桁 |
100点 |
わり算(20題) |
法商合わせて9桁/td>
| 100点 |
準2級 |
見取り算(10題) |
10口 70字 |
100点 |
30分 |
300点満点で240点以上 |
かけ算(20題) |
実法合わせて8けた |
100点 |
わり算(20題) |
法商合わせて7桁 |
100点 |
準3級 |
見取り算(10題) |
10口 50字 5題 10口 60字 5題
|
100点 |
30分 |
300点満点で240点以上 |
かけ算(20題) |
実法合わせて7桁 |
100点 |
わり算(20題) |
法商合わせて6桁 |
100点 |
7~9・10級 <日珠連主催・日商後援>
|
四則計算 |
内容 |
得点 |
試験時間 |
合格基準 |
7級 |
見取り算(10題) |
2桁 10口 20字 |
100点 |
20分 |
200点満点で120点以上 |
かけ算(10題) |
実法合わせて4桁 |
50点 |
わり算(10題) |
法商合わせて4桁 |
50点 |
8級 |
見取り算(10題) |
2桁 8口 16字 |
100点 |
20分 |
200点満点で120点以上 |
かけ算(10題) |
実法合わせて4桁 |
50点 |
わり算(10題) |
法商合わせて3桁 |
50点 |
9級 |
見取り算(10題) |
2桁 5口 10字 |
100点 |
20分 |
200点満点で120点以上 |
かけ算(20題) |
実法合わせて3桁 |
100点 |
10級 |
見取り算(10題) |
2桁 5口 10字 |
100点 |
20分 |
200点満点で 60点以上 |
かけ算(20題) |
実法合わせて3桁 |
100点 |
合格率・難易度
3級 … 47.7%
準2級 … 62.5%
2級 … 37.3%
準1級 … 51.9%
1級 … 28.1%
※第204回(2015度)の東京都23区内開催の合格率で他の地域など全国規模で公開しておりません。
就職
現在ビジネス現場でそろばんを使用することはあまりありませんが、資格取得にむけて計算能力や暗算力、集中、記憶、忍耐といった力が商取引の現場で高く評価されます。計算技能に直結する能力として、利息計算、割引計算、統計資料を分析・活用する能力などがあげられます。経理事務や商取引の現場での就職を希望する場合は有利になる資格です。
他の仕事
- 経理の資格≪種類やスキルアップ・難易度やパソコン≫
経理担当者としては取得しておきたい技術能力の資格のため、ニーズの高い就職先も一般企業の経理部門です。最低でも2級以上を取得するか、簿記能力検定などの資格…
- 証券外務員の資格の難易度や独学取得について
株式、投資信託など銀行にも関連するテキストと問題集をざっと流せるので合格水準に達するには十分だと思いますよ。 ざっとテキストの内容を…
- 保育士になるには≪独学やピアノ・保育士免許の最短勉強法≫
ピアノは全く弾けない保育士資格持ちでしたら採用となるかは微妙なところです。しかし全くできない事で全てが決まるわけではありません…
- 映像作家の大学や年収は?≪なるには?仕事内容は?≫
映像作家を目指すにあたって、どういう大学、学部を専攻すれば良いかですが多くは芸大、美大の造形学部 芸術学部、映像学科に進まれている方が多いようです。大学によって習得できる知識やスキル…
- リフレクソロジスト≪年収や給料や仕事内容≫
リフレクソロジストとして仕事をする為に必ず取得しなければいけない国家資格などの公的なものはありません。一部の民間…
- 能楽師になるには?≪狂言師の仕事内容や収入は?≫
能楽は歌舞伎とは違い公演による収入もあまり採算が取れないと言われており、伝統の継承といっても商業ベースで考えなければならないのは辛いところ。国からの補助金もありますが能楽界の将来…
この資格の勉強法や就職後など口コミを募集中!