青井阿蘇神社の御朱印帳や時間≪無料駐車場≫

熊本県は名城である熊本城があったり、阿蘇山など海と山に囲まれ、生産量が全国1位の馬肉の本場としても有名です。また、現在もくまもんは多方面で活躍しています。ここでは青井阿蘇神社の御朱印や拝受いただける時間帯、さらに参拝された方用の無料駐車場から可愛い、カッコいい御朱印帳までご案内です。

由緒

青井阿蘇神社は、相良氏が領主となる400年余前の、大同元年(806年)に創建された神社です。阿蘇の広い原野を開拓され、阿蘇山のふもとに鎮座された御祭神12柱のうち、3柱の神々の分霊が重陽の日である9月9日に祀られました。

御祭神

青井阿蘇神社に祀られている御祭神は、初代天皇である神武天皇の孫にあたる健磐龍命、健磐龍命の妻、阿蘇津媛命、その子どもである國造速甕玉命です。

太鼓橋


一の鳥居をくぐった先にある、蓮池の上にかかる朱色の太鼓橋です。親柱には、禊橋の文字があります。

蓮池には、鯉が放し飼いにされていました。春には、太鼓橋の周りの桜の木が満開になります。朱色と桜色のコントラストも楽しめますね。6月から7月にかけては、蓮の花が見頃になります。太鼓橋の先には、朱色の鳥居と、立派な楼門がみえます。

手水舎


屋根にしめ縄がかけられた、朱色の立派な手水舎です。龍の彫刻から水が流れていました。手水舎の前には、狛犬が鎮座しています。手水舎の前にいるのは、吽形の狛犬です。反対側にいる阿形の狛犬は、口にボールのようなものをくわえていました。神前にむかう前に、手と口を清めます。柄杓の裏側には、青井阿蘇神社の絵と、「国宝青井阿蘇神社」の文字が刻印されていました。

鳥居


朱色の太鼓橋の前には、石造りの大きな一の鳥居が建てられています。扁額には、青井神社とかかれていました。太鼓橋の先には、朱色の二の鳥居が建てられています。鳥居の前で一礼し、境内に入りました。

拝殿


1610年、桃山時代に造られた銅板茅葺き屋根の建物です。本殿や廊、楼門など5棟社殿群が、2008年に熊本県で初めて国宝に指定されました。桃山時代の華麗な装飾や彫刻の華やかさは、目を見張るものがあります。拝殿の中は、拝殿、神楽殿、神供所に分かれていて、見学もできます。

楼門


国宝に指定されている寄棟造の楼門です。茅葺屋根の桃山風の楼門には様々な彫刻や絵画が施されています。

楼門屋根の四隅には、人吉様式と呼ばれる阿吽の形相をした陰陽一対の神面や雌雄の龍などが、今にも動き出しそうな大迫力で描かれています。

青井阿蘇神社で頒布の御朱印帳や受付時間や値段


青井阿蘇神社で拝受いただける御朱印帳は、可愛らしい鬼の面が描かれたカラフルなものと、シックな黒を基調としたものです。

黒の御朱印帳の表には、国宝青井阿蘇神社の文字があります。また、裏には雌雄の龍が描かれていました。同じ柄の御朱印袋も拝受いただけます。御朱印帳を大事に持ち歩けるのは、ありがたいですね。

御朱印受付時間 9時~16時

授与所


楼門を入ってすぐの所に、御朱印の授与所があります。御朱印受付にいた巫女さんに御朱印を拝受いただきました。

拝受の御朱印の初穂料(値段)


青井阿蘇神社でいただいた御朱印になります。初穂料(値段)は500円でした。御朱印には国宝青井阿蘇神社の文字と日付がきれいな字で書かれています。

さざれ石


君が代にも歌われているさざれ石が祀られています。石碑には、君が代の歌詞が刻まれていました。

さざれ石は、近づくと自動で水が流れるようになっています。さざれ石の左側には青井阿蘇神社の御神木である楠がどっしりと構えていました。21mの高さのある御神木は、人吉市の天然記念物に指定されています。

青井阿蘇神社のお守りやおみくじ、ご利益などは以下にて画像付きで詳しくご紹介しております。

祈願祈願しゃもじ


手水舎の奥に、大きな祈願しゃもじが置かれています。しゃもじには、神紋と青井阿蘇神社の文字が刻まれていました。大きなしゃもじを持ちながら願いをかけました。思いが届きますように。

おくんち祭


青井阿蘇神社で開かれるおくんち祭は、人吉球磨地方最大のお祭りです。

平安時代から続く神事のおくんち祭は、毎年10月に9日間に渡って開催されます。神幸行列では、約2000人が人吉市を練り歩くそうです。にぎやかで大迫力ですよね。行列にいる獅子に頭を噛まれると、無病息災のご利益があると伝えられています。

無料駐車場


青井阿蘇神社には参拝者用の駐車場(無料)があります。収容台数は約30台です。

コインパーキング(人吉駅駐車場)


駐車場が満車だった場合の周辺のコインパーキングをご案内致します。
上記画像は人吉駅前広場駐車場です。

住所 熊本県人吉市中青井町319
全日 60分100円
24時間最大料金500円
収容台数 95台
備考 普通車は入場から20分間無料。
駅利用の場合は入場券を駅窓口に提示することでさらに10分間無料。
無料時間を過ぎますと入場から1時間毎に100円となります。
マイクロバス等の大型車の場合は入場から30分毎に100円。

アクセス(最寄り駅)

青井阿蘇神社の最寄り駅はJR人吉駅です、人吉駅から青井阿蘇神社まで徒歩で10分ほどで着きます。下記のグーグルマップはJR人吉駅から青井阿蘇神社までの徒歩のルートです。

名称 青井阿蘇神社
住所 熊本県人吉市上青井町118
受付時間 9時~17時
お問い合わせ 0966-22-2274

宝来宝来神社の御朱印


阿蘇には宝くじが当たると評判の宝来宝来神社が鎮座しています。こちらの神社は「当銭岩」という岩がご神体となっており、熊本県内はもちろん、九州一円から参拝者が訪れることでも有名です。ギャンブル運や財運、宝くじなど懸賞運をアップさせたい方はパワーを補充する為に参拝に行かれてみてはいかがでしょうか?

また読み方は『宝来宝来』と書いて『ホギホギ』と読みます。下記ページでは宝来宝来神社の見どころやパワースポット、御朱印など詳しくご案内しております。

神社(Shrine)

Aoiaso shrine Kumamoto
関連:Wikipedia

読んでおきたい記事

有名スポット

おすすめコラムまとめ

  • kansaiss 弁財天の神社や寺≪大阪や関西の有名スポット!≫ 丹波地方の天台宗の寺院七ヵ寺(妙高山神池寺、安泰山大国寺、慈眼山済納寺、五大山白毫寺、照月山桂谷寺、竹林山常勝寺、宝橋山高蔵寺)によって設立されたのが新・丹波七福神である。高蔵寺…
  • 100 金運神社・開運神社≪長野県≫ 中央部に位置する諏訪湖にほとりにこの神社があります。南側には上社前宮と上社本宮があり、北側には下社春宮と下社秋宮があり、2社と4つのお宮から構成されています
  • rhii 出雲大社のお守りの返納や購入は郵送や通販できる?≫ 御神前にて祈祷を行っていただけ、後日、御神札が郵送されてきます。祈祷はやはりお守りと違い、神職さんが神様に言上して下さいますので多くのご利益を得られます。また現金書留での郵送方法など…
  • kigyoushindan 中小企業診断士の資格の難易度や独学取得! 企業の頼れるパートナーとして信頼されており、経営コンサルタントとして注目を浴びている資格です。中小企業診断士に求められるスキルは、ビジネスに対する高い知識も必要です。
  • rtei 稲佐の浜から出雲大社の行き方≪無料駐車場も!≫ 恐らく縁結びの神社で有名なのは?と問われればこちらの神社を挙げる方が多いのかもしれません。その出雲大社から近くの稲佐の浜の駐車場や稲佐の浜から出雲大社への徒歩、バス、タクシーの行き方…
  • z115 縁結び神社≪徳島県の恋愛神社≫ 一宮として格式も高く長く崇敬されている神社です。忌部神社は阿波忌部氏の祖神でもあります。その起こりは『古語拾遺』によりますと、アマテラスの有名な神話、岩戸隠れの際に天の岩戸を開いたという
  • sih 須賀神社の御朱印(京都)のお守りや交通神社の駐車場は? 販売されておりませんでした。交通神社なので車などのオリジナル御朱印帳などあれば人気が出そうですけどね。須賀神社の御朱印(京都)のお守りや交通神社について、また参拝者の駐車場は?…
  • karesitokenka 彼氏と喧嘩≪恋人との恋愛カップルの仲直り≫ 恋愛を続けていれば、ほとんどのカップルは喧嘩を経験し、それによって別れまで至ってしまう場合もあれば、喧嘩を何度か繰り返すことで、お互いが喧嘩にならないよう学んでいくことにより
  • z136 縁結び神社≪熊本県の恋愛神社≫ パワースポットとなっています。また、こちらのお堂は、江戸時代初頭にあの豊臣秀吉の忠臣であった当時の肥後藩主・加藤清正が再建したものとしても知られています。秋季大祭
  • fukuenline 復縁のLINEの内容次第で関係悪化? 元カレや元カノにLINEでアプローチする際ですが、やはり状況によって送ってはいけない内容は変わってきます。復縁にあたり破局になった理由も個々に違いますが、基本的には別れた直後という
  • z123 縁結び神社≪高知県の恋愛神社≫ 国の重要文化財に指定されている「入蜻蛉形式」の社殿はその長宗我部元親が再造営したもので歴史的価値もご神徳もすばらしいものです人気のスポット、おすすめ神社といえばこちらで口コミでも評判です。
  • 79 金運神社・開運神社≪栃木県≫ 大前恵比寿神社のウエブサイトを見るとトップページには恵比須様のイラストが描かれていて、金運招福の文字が目に飛び込んできます。栃木県民なら誰もが知っている金運神社、おみくじ
  • aseri 彼氏ができない≪焦りから恋人を見つける方法≫ 恋人が欲しい…。年齢を重ねてくると、早く恋人を見つけないと、彼氏を見つけないと焦りが出てくるものです。恋愛の難しい所はお仕事などとは違い、これをこうすれば必ずできるという道筋が見えて…
  • gtr 御金神社の御朱印の時間はご利益や御祭神は? 関西地方はもちろん他の地域からも参拝に来られる方が増えています。今回はこの御金神社の御朱印の受付時間やご利益、御祭神などレポートをさせていただければと思います。福財布は郵送でも購入…
  • roto 焼津神社の御朱印や時間≪無料駐車場から御朱印帳まで!≫ 遠洋漁業・水産加工業は全国的に有名です。そしてこちらの地域に人気の神社があります。ここでは御朱印や受付時間、また御朱印帳から無料駐車場に至るまで全て当ページでご案内させていただき…
  • anzenkanri 安全管理者の資格≪安全管理者選任時研修とは≫ 食品衛生上の管理運営したりして給料をもらう。安全管理者の具体的な仕事内容は「職場の安全管理」です。安全装置や保護具、消火器具や避難器具などを定期的に確認し、不具合が見つかった場合…
  • z96 縁結び神社≪和歌山県の恋愛神社≫ 格式の高い神社です。全国にあまねく知られている、というほど有名ではないかもしれませんが、実はあの伊勢神宮と同等のご神徳をもつといわれています。自分磨きの為に行って見ては?

おすすめの言葉

  1. 仕事の名言集仕事で結果を生み出す為の…
  2. 恋愛の名言集叶えたかった恋を手に入れる…
  3. 努力の名言集努力は誰かの為になる名言…
  4. 感謝の名言集感謝の重さを知る言葉…
  5. 松下幸之助の名言集経営の神様と言われる…
  6. スティーブジョブズの名言集天才経営者の言葉…
  7. マザーテレサの名言集無私の精神を貫いたマザーテレサ…
  8. 相田みつを名言集多くの方が共感する心に響く言葉
  9. 人生の名言集人生を探る為の格言…
  10. 成功の名言集成功の為に必要な心に残る言葉の数々…
  11. ワンピースの名言集ワンピースを手にした者は海賊王の称号ととも…
  12. 謙虚の名言謙虚の大切さを教えてくれる珠玉の言葉集…
  13. マツコ・デラックスの名言集コラムニスト、エッセイスト…
  14. 北野武の名言集日本のお笑いタレント、映画監督、俳優…
  15. スラムダンクの名言集高校バスケットボールを題材にした漫画…
  16. 恋愛の名言集恋愛に関する役立つ言葉の数々…
  17. 本田圭佑の名言集本田圭祐といえば…
  18. 自信の名言集自信を得る為、失わない為に…
  19. 英語の名言集有用な英語の名言やフレーズなど数々の人に教えたい言葉…
  20. 勇気の出る言葉打ちのめされ勇気が欲しい…
  21. 壁を乗り越えるの名言集立ちはだかる壁を突き破る為に…
  22. アンパンマンの名言集アンパンマンの響く言葉…
  23. ウサイン・ボルトの名言集最速ウサイン・ボルトの名言…
  24. ハリーポッターの名言集J・K・ローリングによるファンタジー小説…
  25. 渡辺和子の名言集愛が溢れる数々の言葉…
  26. 徳川家康の名言集安土桃山時代にかけての武将…
  27. 漫画の名言集話題のアニメや漫画…
  28. 瀬戸内寂聴の名言集天台宗の尼僧…
  29. ドラえもんの名言集ドラえもんが誕生するのは2112年9月3日…
  30. イチローの名言集プロの仕事を身につける
  31. 松岡修造の名言集元気をもらう響く名言集…
  32. ポジティブな言葉や名言集きっと前に進めば何かがあるに違いない…
ページ上部へ戻る