温泉町として知られる地といえば神奈川県の箱根でしょう。また江戸時代には箱根関所が置かれていた地です。そして何といっても、お正月の箱根駅伝は全国的にも知られている一大イベントです。ここでは箱根神社の御朱印や待ち時間、授与して頂ける場所や
御朱印帳をご案内致します。
由緒
箱根神社の創始は2400年ほど前のこと。孝昭天皇の御代、聖占上人が箱根の駒ケ岳に神仙宮を開き、主峰である神山を神体山として祀ったのが始まりとされ、以来、山岳信仰の霊場となりました。奈良時代には、箱根大神の御神託を受けたという万巻上人が現在の場所に里宮を建立し、箱根三所権現として奉ります。
平安朝になって箱根路が開通すると、往来の旅人が箱根権現に道中の安全を祈るようになりました。箱根に関所が設けられた近年は庶民の信仰が盛んになり、明治の神仏分離で、関東総鎮守箱根大権現から箱根神社へと改称しています。
御祭神
御祭神には天照大神の孫である瓊瓊杵尊、瓊瓊杵尊の妻の木花咲耶姫命、その子の彦火火出見尊が祀られています。
瓊瓊杵尊は、天照大御神の命を受けて葦原の中つ国を統治するため、高天原から日向国の高千穂峰に降臨した日本国開拓の神です。
この天孫降臨の後、国を探し求めて吾田長屋笠狭岬へと至った瓊瓊杵尊は、木花咲耶姫命を娶り、彦火火出見尊が生まれます。彦火火出見尊は山幸彦として知られ、その孫は初代天皇の神武天皇です。箱根神社では、瓊瓊杵尊、木花咲耶姫命、彦火火出見尊の御三神を箱根大神様と総称されています。
ご利益
箱根神社は、古来より関東総鎮守箱根大権現として尊崇されてきました。箱根の地が東海道の要衝であったことから、旅の安全を祈願に訪れる方が多く、交通安全の神様として知られています。また、多くの武将が心願成就や勝利を願って信仰していたため、勝運守護や開運厄除にもご利益があると言われています。
参道
正参道には89段の石段があり、89の語呂合わせから、登りきると厄落としになるそうです。また、芦ノ湖湖面にある鳥居から、本殿、駒ヶ岳山頂、箱根元宮へと続くラインは龍道と呼ばれ、神気が宿っていると言われています。石段がなく緩やかな坂道が続く脇参道もあります。
箱根神社で頒布されている御朱印帳や時間や初穂料(値段)
箱根神社の御朱印帳になります。種類は1種類で初穂料(値段)1,500円です。
場所
箱根神社で御朱印をいただける場所は下記になります。箱根神社では授与所をお札所と呼んでいます。
通常拝受の御朱印や待ち時間
箱根神社のお札所で拝受の御朱印になります。初穂料(値段)300円です。
待ち時間ですが平日のお昼間に行った際は10分ほど並びました。友人が週末に御朱印をもらいに行った際は30分ほど並んだと言ってましたが、御朱印帳を預けて参拝後に再びお札所に来て持ち帰るということもできますので、実質待ち時間なしでも可能です。
神門
正参道の石段の先には、晴れやかな朱塗りの神門が見えてきます。
神楽殿
第五鳥居を抜け、神門に向かって左手にあるのが神楽殿です。追儺式の豆まきが行われたり、薪能が演じられる場所です。
拝殿
拝殿の向拝飾りには龍、木鼻には狛犬が施されています。拝殿内の神殿狛犬も是非見ておきたい逸品です。拝殿の向かって右手には九頭龍神社の新宮が境内社として祀られています。
本殿
御社殿は本殿と拝殿がつながった権現造りです。拝殿から下がり、幣殿そして御本殿へと続きます。
清めの湯
御社頭には、奉祝事業の一環として建立された「清めの湯」があります。箱根山から湧き出る霊泉を手に受けて心身を暖め、清めることができます。
儀式殿
儀式殿も奉祝事業の一環として新築されました。御祈祷や結婚式が執り行われる場所です。
恵比寿社
境内にある池のそばには、恵比寿社が祀られています。もともと、箱根町の蓑笠明神社に祀られていたものを、箱根神社の境内に遷されました。御祭神は事代主神で、1月10日を例祭日とされています。商売繁昌や愛敬富財の福徳が授かる神として知られています。
弁財天社
かつて堂ヶ島に鎮祭されていた弁財天社を復興し、境内に祀られています。御祭神は、市杵島姫神です。弁財天社も福徳円満や商売繁昌の御利益が授かると言われています。
武道場
境内には、剣道場、柔道場、弓道場を備えた武道場があります。平安期の武将・坂上田村麻呂や後世の武将たちが、箱根神社を崇敬した由縁により建立されたものです。境内摂社の曽我神社の例祭の時には、この武道場で居合道全国選抜八段戦箱根大会が開催されています。
第六天神社
第三鳥居をくぐった先には、第六天社が祀られています。御祭神の淤母陀琉神は、殖産興業・商売繁昌の守護神であり、福徳円満、商売繁昌の御利益を授かると言われています。
吉田松陰碑
湖水祭の神事で使用する和船を収めた船庫の近くには、吉田松陰の句碑があります。「箱根山 越すとき汗の 出でやせん 君を思ひて ふき清めてん 吉田松陰」
この歌は、吉田松陰が野山獄に入牢していた際に、同じく囚われの身となっていた高須久子という女性からもらった手ぬぐいのお礼に詠んだものと言われています。
けけら木
境内では芦ノ湖中の湖底木である「けけら木」という樹木の化石を見ることができます。
台風の影響により芦ノ湖が荒れた際に浮遊したもので、この地に遷されました。はるか昔、巨大地震で陸上から芦ノ湖の底に地滑りした時の化石と言われ、かつては伊豆・駿河・相模の界域を示したと伝わっています。
湖中には今でも目代木のほか、万巻上人が九頭龍を調伏して繋いだ栴檀伽羅木、錫杖木、故杉、影向杉があり、芦ノ湖の五名木と呼ばれています。
日吉神社
箱根神社の境内末社のひとつに日吉神社があります。御祭神は大山咋神で、箱根権現鎮護の神・地主神として崇敬されています。
芦ノ湖
箱根の景勝を作り出している芦ノ湖。湖上には、箱根神社へと通じる平和の鳥居があります。
昭和27年に建立されたもので、昭和39年には東京オリンピック開催の奉祝記念として「平和」の扁額が掲げられました。揮毫は吉田茂元首相の真筆です。
平和の鳥居
箱根神社に行った際は必ず眺めておきたいスポットである平和の鳥居です。
龍神水
九頭龍神社新宮前には、吐水口に9体の龍の彫刻が施された手水舎があります。
箱根山の水脈から流れ来る霊水が湧き出ていて、この水には心身の不浄を清める力があるのだそうです。お水取りができるので、容器を持っていくのがおすすめです。お札所で空のペットボトルを買い求めることもできます。
なで小槌
賽銭箱のそばには「なで小槌」が置かれています。願いを込めて3回撫でたあとに、お札所で小槌のお守りを授かると、それが福の出でる「打ち出の小槌」になるのだそうです。
九頭龍の森
九頭龍の森は、芦ノ湖畔の美しい景色を堪能できる場所で四季折々の自然を愛でながら、散策を楽しめます。
九頭龍の森一帯は一般車両の乗り入れができないため、九頭龍神社の本宮には徒歩で向かうか、近隣から有料のモーターボートが出ているので、そちらを利用することもできます。九頭龍神社の本宮は良縁や開運の祈願に多くの方が訪れます。行き方については以下のページにてご案内しております。
関連記事
■ 九頭龍神社の御朱印やご利益≪スピリチュアルや駐車場!≫
■ 箱根神社から九頭龍神社まで徒歩やバスは?≪行き方や所要時間≫
元宮の御朱印
箱根神社に参拝に来た際に是非行っておきたい標高1356mの駒ケ岳にある箱根元宮神社はとても神秘的で、お天気が良ければ富士山も眺めることができる絶景ポイントであり、パワースポットです。行き方はロープウェイを使うのが一般的ですが有料です。
下記にロープウェイの時刻表や料金、箱根元宮からの風景や御朱印もご案内しております。
関連記事
■ 箱根元宮神社の御朱印やご利益≪パワースポットや駐車場!≫
アクセス(最寄り駅)
箱根神社の最寄り駅はJR小涌谷駅になります。JR小涌谷駅から箱根神社までは距離が9km、タクシーの場合は混雑を考慮しなければ16分ほどで着きます。おおよその料金を調べると意外に高く3,000円前後です。
箱根神社の参拝者の駐車場につきましては以下の関連記事に計六か所の駐車場をご案内しておりますのでお車で来社の方はご参考になさって下さい。
下記のグーグルマップはJR小涌谷駅から箱根神社までの車のルートです。
名称 |
箱根神社 |
住所 |
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1 |
御朱印受付時間 |
9時~16時 |
参拝時間 |
9時~16時 |
お問い合わせ |
0460-83-7123 |
関連記事
■ 箱根神社の駐車場(無料)≪混雑や料金・住所など!≫
■ 箱根神社のお守りの返納や時間≪種類や通販(郵送)≫
神社(Shrine)
- 鶴岡八幡宮の御朱印や時間≪ご利益や御朱印帳≫
御朱印をいただける授与所などは人が多いので並んだりしますが待ち時間が長いこともあります。境内の場所ですが舞殿の右奥にあり祈祷の受付もありますので分かります…
- 銭洗弁財天の御朱印や時間≪無料駐車場から御朱印帳まで!≫
少し絵馬に書かれている願いなどを拝見させていただきましたが出世に関すること、宝くじの当選祈願、就活が成功するようになどもありました。また当選された方のお礼参りも経験した…
- 荏柄天神社の御朱印帳や時間!合格祈願のお守りも!
記憶に残る神社として祀られており、境内にはご神木もそびえ立っています。授与品に関しては今までもこれからも種類が豊富なので一切のことは知らないでは済まないかもですね…
- 三峯神社の奥宮(御朱印)≪不思議な体験&御朱印帳も!≫
私は参拝に来る時は天気予報はチェックしますし、本当に晴れの日でないといかないのですが、突然の雨、天候が変化しやすいところに神社があるので困らないのですが…
- 新屋山神社の御朱印の時間≪無料駐車場や御朱印帳も≫
富士には本当に美しい風景がありますので絶景を見てから神社参拝をするのも良いコースです。。ここには毎日多くの参拝者で賑わっており金運のパワースポットと言っても…
- 烏森神社の御朱印帳や時間≪お守りや駐車場や御朱印≫
駅周辺はオフィスも多くサラリーマンの街と言われており、夜になると姿をよく見かけます。拝殿の両脇に大きな木が茂っていて足元には砂利があり、静まり…
- 松陰神社の御朱印帳やお守り≪無料駐車場や御朱印≫
吉田松陰先生が祀られている世田谷区の神社となります。境内には松下村塾もあり、歴史を感じることができる人気のスポットですので、素晴らしい時間を…