拝受方法やマナー、御朱印帳の購入や危険性は?

最近は御朱印巡りをされている方が増えていますが、それに伴いマナーを守らない方も増えているようです。このページでは御朱印の拝受に意味があるのか?また御朱印を集めることによって何らかの効果があるのか?などについて触れたいと思います。

参拝した証


御朱印とは神社仏閣において、参拝した証として拝受できる印章、印影を指します。

今でこそ神社や寺院の授与所で初穂料や志納金を納めれば御朱印を頂けるようになりましたが、元々はそうではなく、写経を奉納した証として、寺院から頂く受付印を指していました。

ただ御朱印そのものが神社から始まったのか神社から始まったのか?始まった寺社はどこなのか?明確な文献は見当たりません。

写経とは?


写経は元々、奈良時代に僧侶の修行の一つとして始まったもので、経典というお釈迦様が説いた言葉を書き写す事を言います。般若心経を書写されている方が多いようで、写経して行くと自分自身に向き合う事ができ、書き終えた後は心身がスッキリする方も多く、癒しやリフレッシュの為に書写される活用法も増えています。

スタンプラリーではない

話を戻しますが、御朱印の意味とは前述しましたように参拝の証ですが、誤解してはいけないのが旅行のスタンプラリーとは異なるという事です。御朱印集めをされている方はご存知かと思いますが、御朱印を授与所で頂くのは拝殿で参拝をした後です。

参拝もしないで、いきなり「御朱印下さい」と授与所に行っても、もちろん初穂料を支払えばもらえますが、マナー違反であり、神仏に対する不敬と言わざる得ません。

特に期間限定や数量限定の御朱印の場合は、マナー違反はより顕著になります。

やはり数量限定なので是が非でも手に入れたい、少しでも早く並んで待ち時間を減らしたい、行列乃前を陣取りたい…。お気持ちは分かりますが、神様は全てをご覧になっているので、きっと嘆いておられると思います。やはり本来のマナーである、まずは神様にご挨拶をしてから御朱印を頂いて下さい。

神社によっては、まずは参拝をして下さいと注意書きがされていたり、御朱印をお願いする際に参拝はお済みですか?と聞かれる神社もあります。

御朱印集めは意味がない?ご利益や効果は?


御朱印を頂く事で開運効果など何らかの効果が期待できるかと言えば、厳密にはどちらとも言えないと思います。

ただ言える事は御朱印はお守りではないという事です。

御朱印集めをするようになってから開運した、あるいは人生が切り開けたという方がいらっしゃるかもしれませんが、それは本当に御朱印の効果なのかも知れませんし、御朱印を頂く為に様々な神社で参拝した事により、何らかのご利益を頂けたのかもしれませんし、御朱印の効果を実証できないので何らかの結論を断定表現できませんが、大切な事は信じる力を信じる事です。

神様は存在して御朱印集めや神社巡りをする事は開運効果があると信じるなら、その信じる事は力になるので、対象がどうであれ、その信じる力は強大である事を信じる事です。

御朱印集めをするようになってから、開運したと感じるなら、その信じる力はプラスに働いているのだから、今後も同じ方向に進んで行けばいいのです。

逆に御朱印なんて集めても無意味というなら、それはそれでいいと思います。結局人生は決断の連続で、その連続した決断によって人生の軌道が変わるわけで、最後は自己責任なのですから、ご自分が信じる道を歩まれれば良いのです。

御朱印を趣味と捉えて、その時間が充実していれば、それだけでも意味や自分に良い効果はあると思います。

御朱印巡りは危険なの?

御朱印集めや御朱印巡りをされる方が本当に以前より多くなった印象ですが、あまり神道や神社について詳しくない方は漠然と御朱印集めは危険、怖いといったイメージを持っている方がいるようですね。

またどういう宗教を信仰しているかも人それぞれですし、自由ですが、神社、神道を否定する宗教もあるので、そういった方が自分の団体を布教させる為にこういった御朱印は危険といった誤った情報を広めるのかもしれません。

御朱印集めが本当に危険なら、御朱印集めをされている方は何らかの被害に遭っているでしょうし、これだけ多くの方が御朱印集めをされているわけですから、集めている人全員が不幸になるなら、日本は沈んでいないとおかしいでしょう。

もちろん御朱印集めに何の危険性もありません。

御朱印帳の購入方法


ここからは御朱印をもらう方法についてご案内致します。まず御朱印をもらう為には御朱印帳を購入しなければなりません。御朱印帳は全国の神社仏閣で頒布されています。値段は様々な1,000円程度のものもあれば、限定御朱印帳として数量限定で5,000円を超えるものもあります。

御朱印帳が自分の気に入ったものであれば、御朱印集めも楽しくなります。また神社、寺院以外にネット通販ショップでも様々な御朱印帳は販売されています。

ただ私個人の意見ですが、神社といっても必ず建造物は老朽化をしていき、その復旧や修復にかかる費用は決して小さな金額では済みません。また時代を反映してお賽銭の金額も昔に比べて減っているということで、存続が危ぶまれる神社、寺院もあります。

ですのでネット通販などで御朱印帳を購入しないで、特定の神社、寺院で御朱印帳を購入されることで、神社仏閣の収益になり、それが修復費用に充てられるので可能な限り御朱印帳は神社、寺院で購入されることを希望します。

やはり神社、寺院は私たちの心の拠り所であり、後世に伝えていく義務がありますのでご協力の程宜しくお願い致します。

御朱印の拝受

御朱印は全国の神社、寺院で頂けます。稀に規模の小さい神社や宮司さんがかなり高齢で常駐されていない神社仏閣の場合は御朱印を頒布されていない場合がありますが、どの地域でも必ず御朱印を頂ける神社、寺院はありますので、参拝された後に授与所で「御朱印下さい」と声をかければ神職さんや巫女さんが対応して下さいます。

また公式サイトやSNSでどんな御朱印があるのかをチェックされてみるのも良いかもしれません。当サイトでは全国数百社の神社仏閣の現地レポート、御朱印をご紹介しております。ご興味ある方は下記ページよりチェックなさってください。

値段(初穂料)

神社のお守りや御朱印代は料金や値段と表現しないで初穂料(はつほりょう)という表現を用います。なぜ初穂料というかと言いますと、「初穂」とはその年に初めて収穫されたお米のことで、初穂の代わりとして「お金」が神様にお供えされるようになったところから初穂料と呼ばれるようになりました。

神社や寺院でもらえる御朱印の一般的な初穂料は300円程度です。神社、寺院によっては500円の場合もあれば、期間限定の御朱印の場合は1,000円といったものもあります。また逆に金額が定められていない神社もあります。愛知県の熱田神宮などは御朱印の初穂料が決まっていません。

ただ決まっていないからといって1円や10円というのは失礼ですので、一般的な300円を納める方が多いようです。

御朱印の転売


昨今のNGブームによって限定の御朱印を集めることがステータスになったり、入手困難な御朱印がフリマアプリなどで転売されています。もちろん法律で禁止されているわけではありません。当然マナー違反であり、神様や神社、寺院に対しても、この上ない失礼な行為です。

神社で支払った初穂料の1.5倍や2倍の金額を設定して転売をされているので、ある神社の宮司さんは嘆いておられました。やはりこういったマナー違反はなくなれば良いですね。

神社(Shrine)

読んでおきたい記事

有名スポット

おすすめコラムまとめ

おすすめの言葉

  1. 仕事の名言集仕事で結果を生み出す為の…
  2. 恋愛の名言集叶えたかった恋を手に入れる…
  3. 努力の名言集努力は誰かの為になる名言…
  4. 感謝の名言集感謝の重さを知る言葉…
  5. 松下幸之助の名言集経営の神様と言われる…
  6. スティーブジョブズの名言集天才経営者の言葉…
  7. マザーテレサの名言集無私の精神を貫いたマザーテレサ…
  8. 相田みつを名言集多くの方が共感する心に響く言葉
  9. 人生の名言集人生を探る為の格言…
  10. 成功の名言集成功の為に必要な心に残る言葉の数々…
  11. ワンピースの名言集ワンピースを手にした者は海賊王の称号ととも…
  12. 謙虚の名言謙虚の大切さを教えてくれる珠玉の言葉集…
  13. マツコ・デラックスの名言集コラムニスト、エッセイスト…
  14. 北野武の名言集日本のお笑いタレント、映画監督、俳優…
  15. スラムダンクの名言集高校バスケットボールを題材にした漫画…
  16. 恋愛の名言集恋愛に関する役立つ言葉の数々…
  17. 本田圭佑の名言集本田圭祐といえば…
  18. 自信の名言集自信を得る為、失わない為に…
  19. 英語の名言集有用な英語の名言やフレーズなど数々の人に教えたい言葉…
  20. 勇気の出る言葉打ちのめされ勇気が欲しい…
  21. 壁を乗り越えるの名言集立ちはだかる壁を突き破る為に…
  22. アンパンマンの名言集アンパンマンの響く言葉…
  23. ウサイン・ボルトの名言集最速ウサイン・ボルトの名言…
  24. ハリーポッターの名言集J・K・ローリングによるファンタジー小説…
  25. 渡辺和子の名言集愛が溢れる数々の言葉…
  26. 徳川家康の名言集安土桃山時代にかけての武将…
  27. 漫画の名言集話題のアニメや漫画…
  28. 瀬戸内寂聴の名言集天台宗の尼僧…
  29. ドラえもんの名言集ドラえもんが誕生するのは2112年9月3日…
  30. イチローの名言集プロの仕事を身につける
  31. 松岡修造の名言集元気をもらう響く名言集…
  32. ポジティブな言葉や名言集きっと前に進めば何かがあるに違いない…
ページ上部へ戻る