埼玉県秩父市は人口6万人ほどの地域です。秩父は山々に囲まれた盆地のため、様々なロケーションで雲海を楽しめます。標高が高い場所からは広大な雲海を眺めることができます。そんな秩父市にある三峯神社は参拝者が多く、不思議な出来事が起こると評判です。ここではそんな三峯神社の奥宮の御朱印や私が体験した不思議な体験も併せてご紹介させていただきます。
由緒や御祭神
三峯神社は今から1900年余りの昔、日本武尊が東国の平安を祈り、伊弉諾尊・伊弉册尊の二神をお祀りしたのが始まりですから、この二神が御祭神になります。
尊の道案内をした山犬(狼)がお使いの神です。また三峯神社という名称は神社の東南にそびえる「雲取」「白岩」「妙法」の三山が美しく連なることから、三峯宮と称されたことがに由来となっています。
奈良時代、修験道の開祖、役行角が登山修行したと伝え、天平八年国々に疾病が流行した所、聖武天皇は三峯神社に葛城連好久を使わして祈願され、大明神の神号を奉られました。平安時代には僧空海が登山、三峯宮の傍らに十一面観音像を奉祀して天下泰平を祈り、以来僧侶の奉仕するところとなりました。
鎌倉時代、畠山重忠が祈願成就の御礼として十里四方の土地を寄進しました。また戦国時代には月観道満が諸国を勧進して天文二年に社殿を再建し、中興の祖と仰がれています。江戸時代、関東郡代伊奈半十郎検地の折、三里四方を境内地として除地とされ、寛文元年現在の本殿が造営されました。
享保年間には日光法印が社頭の復興に尽くし、御眷属信仰を広めて繁栄の基礎を固めました。寛政四年に随身門(仁王門)、同十二年には拝殿が建立され、幕末まで聖護院天台派修験、関東の総本山として重きをなし、幕府から十万石の格式をもって遇されました。明治維新の神仏分離により、社僧を罷め仏寺を閉じ、神社のみとなりました。明治六年郷社、同十六年県社に列せられ、戦後、官制廃止により、宗教法人三峯神社として現在に至っています。
参道
上記画像は山道です。私は何度も三峯神社に参拝に行っていますが本当に良い気の場所だなと毎回感じます。また三峯神社は秩父神社、宝登山神社とともに秩父三社の1つとされています。
えんむすびの木
三峯神社の見どころ、おすすめスポットとして『えんむすびの木』があります。この御神木に素敵な人と結ばれるようお願いをしたり、好きな人の名前を備え付けの紙に書いてお納めします。また縁結びおみくじで運を占ってみてはいかがでしょうか。
縁結びの参拝所
『えんむすびの木』の参拝所になります。こちらの参拝された方、全てに良いご縁が結ばれるといいですね。
随身門
私が三峯神社に何度も訪れたくなる理由は、この神域に漂っている『神気』もそうですが、この荘厳な雰囲気がある随身門も理由の一つです。この随身門ですが元禄4年(1691年)建立されたもので、寛政4年(1792年)再建されたものを、昭和40年(1965年)春に改修。扁額は増山雪齋の筆跡になります。当初は青銅鳥居(拝殿正面)付近に建立されていたという記録が伝えられています。
三峯神社の奥宮の御朱印や時間
三峯神社の奥宮は寛保元年(1741年)創建されました。雲取山、白岩山と並ぶ三峯三山の一つである妙法ケ岳山上に鎮座しています。神社から徒歩1時間半程度。
5月3日には山開き、10月9日には山閉が行われます。
御朱印の受付時間は7時から16時です。1月から3月は7:30です。
授与所
三峯神社の授与所です。こちらで御朱印をいただけます。とにかく週末などは混んでいます。酷い場合は結構御朱印の拝受までに並んで待つ場合も。
初穂料が2種類ある御朱印帳
三峯神社には三種類の御朱印帳が頒布されており、初穂料3,000円と1,500円になっています。3,000円の御朱印帳は立体デザインになっていますね。立体デザインの御朱印帳といえば栃木県と茨城県の県境にあるフクロウ神社(鷲子山上神社)でも頒布されていますね。
ちなみに三峯神社の御朱印帳の朱印代は別途ですので。
関連記事
■ フクロウ神社の御朱印や時間≪鷲子山上神社の御朱印帳も!≫
初穂料500円の一般的な御朱印
三峯神社の一般的な御朱印になります。初穂料500円です。一般的には参拝ですが山上に位置することから『登拝』となっています。
菖蒲(書き置き)の御朱印
三峯神社の菖蒲の御朱印です。こちらも初穂料500円です。菖蒲の花は社紋にも使われています。
狼(書き置き)の御朱印
三峯神社の狼の御朱印です。こちらも初穂料500円です。
白い氣守
三峯神社といえば『白』い『氣守』と言っても過言ではありませんが現段階で、頒布は休止されています。頒布中止の理由としては周辺道路が大渋滞となり、近隣住民や周辺道路を利用する方にご迷惑がかかっているということが理由のようです。万が一『白い氣守』の頒布が再開されましたら追加いたします。
ご神木
参拝に行った日は御神木である重忠杉の樹木医による総合診断が行われていました。診断の期間中は土壌調査や枯枝剪定等の作業を行っているようで、この日はご神木のエリアに立ち入り制限がなされていたので、御神木に触れることができず残念でした。でもこうやって管理されているからこそ長きに渡りご神威が継続されるのでしょうね。
三峯神社の御神木からご神気をいただくには、まず神前にお参りをされて、三度深呼吸をして、ご神木に手を付けて祈って下さいと案内板があります。
鳥居
三峯神社の鳥居です。三つの鳥居がこういう風に並んでいるのは珍しいですね。神域の玄関でもある鳥居がこのようは配置になっているとご神徳を強く感じます。
扁額
三峯神社の扁額です。扁額はそれぞれの神社の特徴がよく出ますよね。
拝殿
三峯神社の拝殿です。寛政12年(1800年)建立。昭和37年(1962年)改修。正面に掲げた大額は有栖川宮一品親王殿下の御染筆になります。 内部の格天井には奥秩父の花木百数十種が画かれ、左右脇障子に竹林七賢人の透彫があり重厚な雰囲気を感じさせます。
お仮屋神社
三峯神社の御眷属、大口真神(お使い神、お犬さま)のお宮です。御眷属は深い山中に身をひそめられ、仮のお宮としているところから「お仮屋」と呼ばれています。お犬さまはその霊力で三峯信仰の中心となり、山畑を荒らす害獣熊・猪・兎等を追い払い、家々を守護しては火防・盗賊除・諸難除の神と崇められています。また毎月19日に御眷属への感謝のお祭「遠宮御焚上祭」が執り行われます。
不思議な出来事
三峯神社に限らず、各地の神社に参拝、参詣に行くのが趣味なのですが神社はパワースポットだとか、境内の中にパワースポットがあるなどと言われますが、実際のところ、そのパワーを肌で実感したことがなかったで、神域とか神威というのを知覚したことはありませんでした。
でも三峯神社の中で最も霊力が高いお仮屋神社に行った時に、不思議な感覚に包まれました。言葉では表現が難しいのですが、繊細な気というか清々しく今まで感じたことのない気でした。無理に普段と違う気を感じようなどと気負っていたわけではなく、自然に感じた気であちこちの神社を参拝しても感じなかった初めて神気を味わった瞬間でした。
突然の不思議な体験
このお仮屋神社でパワーを感じてから三峯神社に興味を持って何度か参拝するも特に何もなく過ぎていったのですが、再度参拝に来た時にお仮屋神社で祈っていると突然の豪雨、私は参拝に来る時は天気予報はチェックしますし、本当に晴れの日でないといかないのですが、突然の雨、天候が変化しやすいところに鎮座している神社といえばそうなのですが、結構強い雨が降ってきました。
私は場所にもよるのですが長く祈ることが多く、この時はお仮屋神社で5分ほど祈っていたと思います。屋根があるので上から雨に濡れることはなかったのですが横からの雨で濡れてしまいましたが祈りが終わった後に、雨はぴったりと止みました。
このような経験は三峯神社だけでなく、過去数回あったのですが私にとっては不思議な体験です。ただこの体験があったからといって日常の中で特別な事が起こったとか大きな災いが降りかかってきたというものはないのですが…。
興雲閣
三峯神社に併設された宿泊施設で温泉「三峯神の湯」、大広間、大宴会場等も用意しており、会議・研修等にも利用されているようです。海抜1,100mですので景色が良いとのこと。
遥拝所
三峯神社の遥拝所です。神社内で下界が一望できる唯一の場所。ここから妙法ケ岳山頂の奥宮を遥拝します。天候や時間によってはキレイな雲海が見えますし、すごく幻想的な雰囲気のある場所です。
受付時間
名称 |
三峯神社 |
住所 |
埼玉県秩父市三峰298-1 |
受付時間 |
7時~16時(1月~3月は7:30~) |
お問い合わせ |
0494-55-0241 |
見どころ
三峯神社は古木に囲まれた霊気・神気に満ち溢れています。拝殿前にそびえる大杉は、武将である畠山重忠公が奉献したと伝わる樹齢800年と推定されるご神木です。最近ではパワースポットとしても広く知られるようになり、活力ある毎日をお過ごしいただく為、ご神木より『氣』をいただきお帰り下さい。
境内には良縁を結んでくれる『縁結びの木』もあり、『恋みくじ』が人気です。お帰りの際には『興雲閣』で一休み、日帰り入浴『温泉 三峯神の湯』の他、お食事や宿泊もご利用いただけます。いにしえの姿を今に留める『小教院』では岩清水で淹れたコーヒーが味わえます。
また多数のお土産を取り揃えた『オリジナルショップ』や『酒売店』もございますので、登拝記念にお買い求めになられても良いかもしれません。天に近い神域、三峯山で、ゆったりとしたお時間をお過ごし下さい。
神社
- 新屋山神社の御朱印の時間≪無料駐車場や御朱印帳も≫
富士には本当に美しい風景がありますので絶景を見てから神社参拝をするのも良いコースです。。ここには毎日多くの参拝者で賑わっており金運のパワースポットと言っても…
- 新屋山神社の奥宮の行き方≪御朱印や奥宮の閉鎖期間は?≫
奥宮に参拝できる期間は限られているので参拝可の時に早く行ってみて下さい。これは必ず時期が固定されているわけではないので必ず閉鎖しないというわけではなく、その年の天候によって……
- 三峯神社は効果なし?≪金運アップのご利益ある?≫
今回ご紹介させていただくのは埼玉県秩父市の三峯神社で秩父神社・宝登山神社とともに秩父三社の一社です。日本三大金運神社は金運招来、金運アップ効果…
- 縁切り神社や寺で腐れ縁を切る≪神奈川・埼玉≫
どんなパワースポットだろうと必死に祈願すれば神仏は応えてくれると教えられました。毎日本殿に行って祈祷をしてもらうなど可能性を感じることができたので嬉しい限りです…
- 縁切榎の御朱印やお守りは?≪無料駐車場やお礼参り≫
縁切榎は本当に効果があるスポットとして友人からも紹介されました。まだ実際に現地で参拝をしたわけではないので興味がありますが、実際に祈祷できる日は限られているので困りますね…
Mitsumine shrine