どんな仕事
臨床工学技士はCE(Clinical Engineer)と呼ばれており医療の現場では様々な装置がありますが主に血液浄化装置、人工心肺装置、人工呼吸器等の生命維持管理装置の操作や保守点検を行うことが臨床工学技士の主な業務です。この臨床工学技士になるには厚生労働省認定の国家資格に合格をする必要があります。
臨床工学技士の資格≪参考書や難易度や合格率≫
なる為に必要な学歴
臨床工学技士になるには国家試験に合格をする必要がありますが、この国家試験は誰でも受けられるわけではなく臨床工学技士養成課程のある大学・短大・専門学校で3年以上学んで卒業すると受験資格が得られます。専門学校でも3年学ぶことになるのですが、中には1年制もありますが、こちらはすでに看護師や臨床検査技師の養成課程を卒業している人が対象ですのでお間違いないようご注意下さい。ちなみに看護師や臨床検査技師の詳しい内容については以下をご参照下さいませ。
臨床検査技師の給料≪大学や仕事内容は?≫
看護師になるには?≪最短ルートや学費・年収や給料≫
仕事内容
ここからは臨床工学技士の業務をいくつかご紹介しましょう。まず、自分自身で体内の老廃物が排泄・代謝できなくなってしまった場合に、人体の腎臓機能の代わりとして行う血液浄化療法の業務があります。血液透析療法、血液濾過療法、血漿交換療法、血液吸着法などがこれに当たります。そして、機器類などが多くある手術質での業務。ここでは、手術が安全に行われるために機器の操作、点検・管理などを行います。
また、集中治療室(ICU)では、全身管理が必要とされる患者のために機器を管理します。他にも高圧酸素療法や呼吸療法などでも臨床工学技士は専門的な知識と技術を持って、ミスが許されることのない、緊張した現場で責任のある仕事をこなしています。医療の現場において、必要な時に、必要な機器を問題なくスムーズに作動させるためには、臨床工学技士が欠かせません。その「必要な時」というのは、時を選ばずしてやって来て、緊急性を要することも多々あります。
臨床工学技士は、日々こうした場面を想定し、点検を怠りません。医療機器は年々進化をし続けているため、臨床工学技士もその情報収集や勉強を行ない、自分のものとして習得することが大切です。より専門的な知識と経験、確かな技術を持った臨床工学技士が、これからは求められることになるでしょう。
平均年収や給料・収入や将来性
臨床工学技士の平均給料や年収ですが実際の求人を元に情報を掲載致します。なお以下すべての求人は東京都内のものを掲載しております。また休日はすべて4週8休制です。
- 総合病院
業務内容:工学技士業務全般
月収26万円~
関連の職業ページ
- 歯科技工士になるには?≪給料や年収や仕事内容≫
歯科技工業界はどこも即戦力を欲します。学校卒業者でもモノになるまで数年掛かるのに、下積みがない人間を雇う技工所もあるようですが…
- 薬剤師になるには?≪薬剤師の年収や国公立大学の学費≫
文系学部のように大学にいるより技工士や薬剤師の方が多いみたいな事はできません。薬剤師の場合は医者になれない…
- 食品衛生監視員の年収≪難易度や大学や地方の場合≫
管理者は食品製造加工業者で必要です。対象となる人の健康を守る為のとても大切な仕事です。検疫所に採用された食品衛生監視員は…
- クリーニング師の年収≪合格率や仕事内容は?≫
資格取得となるわけではなく申請手続きを行わなければなりません。申請方法は指定書類を添えて、試験に合格した…
- トラック運転手の給料≪タンクローリーの資格や仕事内容≫
長距離のトラック運転手になろうかと考えているのですが、運送経路はどうやって覚えるのか気になりますよね。長時間のドライブは負担増です…
この職業・お仕事の良い面悪い面など口コミを募集中!