仕事内容
スポーツ選手の健康管理やスポーツ障害、外傷の診断、治療、予防研究、予防、また競技会におけるチームドクターの役割、さらにチームドクターとして所属チーム選手のコンディショニングなどのサポート、助言等も行います。
なり方は?大学や学歴
スポーツドクターはその名の通り医師になりますので、まずは医学部に進み医師の国家試験に合格をして医師免許を取得する必要があります。医師になる方法については下記をご参照下さいませ。
医師になるには≪勉強や費用・看護師から医者になるには≫
資格の種類
スポーツドクターの資格には三つの種類があり、一つずつ解説をさせていただきます。
- 日本医師会認定スポーツドクター
- 日本体育協会認定スポーツドクター
- 日本整形外科学会認定スポーツドクター
日本医師会認定スポーツ医
まず一つ目は日本医師会認定スポーツ医で何科の医師であっても取得は可能です。
資格取得の方法
日本医師会認定スポーツ医は前期、後期の講習があり、まずは講習を修了しなければなりません。そして講習を修了すると認定健康スポーツ医の登録申請を行い、講習会の受講状況などを審査した上で日本医師会長に推薦し認定証を交付、登録を行い完了となります。
講習科目
- 前期
・スポーツ医学概論
・神経・筋の運動生理とトレーニング効果
・呼吸・循環系の運動生理とトレーニング効果
・内分泌・代謝系の運動生理とトレーニング効果
・運動と栄養・食事・飲料
・女性と運動
・発育期と運動 小児科系
・中高年者と運動 内科系
・発育期と運動 整形外科系
・中高年と運動 整形外科系
・メンタルヘルスと運動
・運動のためのメディカルチェック 内科系
・運動のためのメディカルチェック 整形外科系
- 後期
・運動と内科的障害 急性期・慢性期
・スポーツによる外傷と障害(1)上肢
・スポーツによる外傷と障害(2)下肢
・スポーツによる外傷と障害(3)脊椎・体幹
・スポーツによる外傷と障害(4)頭部
・運動負荷試験と運動処方の基本
・運動療法とリバビリテーション 内科系疾患
・運動療法とリバビリテーション 運動器疾患
・アンチ・ドーピング
・障害者とスポーツ
・保健指導
・スポーツ現場での救急処置
登録
登録は下記の書類を用意し審査・登録料10,000円を添えて所属の都道府県医師会に提出。認定有効期間は5年間です。
①… 認定健康スポーツ医新規申請書
②… 医師免許証の写【医師会員は不要】
③… 健康スポーツ医学講習会の修了証や認定証の写など
注)①の書類は都道府県医師会で配布しています。
5年ごとの更新
更新のためには、認定を受け登録された日から5年間に次の①②の要件を満たすことが必要です。
①… 日本医師会が実施または承認した再研修会5単位以上を受講修了していること(1単位は60分とする)。
②… 健康スポーツ医として学校、職場、地域などにおいてスポーツ医学の立場からの指導・教育・診療などの実践活動を行っていること。
日本体育協会認定スポーツドクター
次に日本体育協会認定のスポーツドクターですが、こちらも何科の医師であっても取得は可能です。
資格取得の方法
こちらもまずは養成講習を受けて、講習を終えた後に日本体育協会がスポーツ医学の臨床経験の有無等について審査し登録となります。
受験資格
日本体育協会認定のスポーツドクターの講習を受ける為には医師免許取得後4年を経過している必要があります。
養成講習会の概要
基礎科目:25単位(25h)
応用科目:27単位(27h)
実施方法:日本体育協会において計画、実施。※応用科目は、基礎科目の受講修了翌年度以降に受講すること。※講習は単位制となっており、科目内の受講順序は自由。
講習の免除
受講料
基礎科目からの受講:50,400円(教材費含む)
応用科目からの受講:28,800円(教材費含む)
公認スポーツドクター養成講習会の内容
- ≪基礎≫
医学概論
神経・筋の運動生理とトレーニング効果
呼吸・循環系の運動生理とトレーニング効果
内分泌・代謝系の運動生理とトレーニング効果
運動と栄養・食事・飲料
女性と運動
発育期と運動 ― 小児科系
中高年者と運動 ― 内科系
発育期と運動 ― 整形外科系
中高年者と運動 ― 整形外科系
メンタルヘルスと運動
運動のためのメディカルチェック ― 内科系
運動のためのメディカルチェック ― 整形外科系
運動と内科的障害(急性期・慢性期)
スポーツによる外傷と障害(1) ― 上肢
スポーツによる外傷と障害(2) ― 下肢
スポーツによる外傷と障害(3) ― 脊椎・体幹
スポーツによる外傷と障害(4) ― 頭部
運動負荷試験と運動処方の基本
運動療法とリハビリテーション ― 内科系疾患
動療法とリハビリテーション ― 運動器疾患
ドーピング防止
障害者とスポーツ
保健指導
スポーツ現場での救急処置
- ≪応用≫
・スポーツと環境
・スポーツによる精神的障害
・メンタルトレーニング
・筋力トレーニングの理論と実際
・持久性トレーニング
・スポーツバイオメカニクス
・アスリートの体力評価
・スポーツによる内科的障害
・循環器疾患とスポーツ
・呼吸器疾患とスポーツ
・腎・肝・消化器疾患とスポーツ
・スポーツ外傷・障害の最新情報(1)―脊柱・骨盤・大腿
・スポーツ外傷・障害の最新情報(2)―肩
・スポーツ外傷・障害の最新情報(3)―肘・手関節・手指
・スポーツ外傷・障害の最新情報(4)―膝
・スポーツ外傷・障害の最新情報(5)―下腿・足関節・足部
・スポーツ外傷・障害の最新情報(6)―その他の外科的疾患
・アスレティック・リハビリテーション
・アスリートの健康管理の実際
・ドーピング・コントロールの実際
・大会救護と救急医療
・競技と安全対策
・テーピング・ブレース
・スポーツと海外遠征
・スポーツと歯科
・スポーツと眼科
・スポーツとアレルギー疾患
資格登録料
4年間:40,000円(初期登録手数料として別途3,000円)
問い合わせ
日本体育協会スポーツ指導者育成部 スポーツドクター担当
TEL:03-3481-2226
MAIL:sports-doctor@japan-sports.or.jp
日本整形外科学会認定スポーツ
最後に日本整形外科学会認定スポーツですがこれは整形外科専門医のみ取得できる資格です。整形外科になる方法等は下記をご参照下さいませ。
整形外科医の年収≪なるには?仕事内容は?≫
資格取得の方法
日本整形外科学会の認定医資格審査の申請には以下を満たす必要があります。
- 日本整形外科学会が主催する資格取得のためのスポーツ医学研修会への出席、または、これと同一内容で行われる日本医師会主催または日本体育協会主催の研修会への出席(25単位)
- 日本整形外科学会が主催する資格取得のためのスポーツ医学研修会への出席(16単位)
問い合わせ
社団法人 日本整形外科学会
〒113-8418
東京都文京区本郷2丁目40番8号 THビル 2・3・4階
03-3816-3671
仕事内容
スポーツドクターの資格には三つの種類があると述べましたが、それぞれでどのような業務かは変わります。
- 日本医師会認定スポーツ医
成人病の予防、健康スポーツへの助言を的確にしてくれる医師です。
- 日本体育協会認定スポーツドクター
日本体育協会認定スポーツドクターのほとんどが勤務医でスポーツで痛めた身体の治療が基本です。
- 日本整形外科学会認定スポーツドクター
競技場、大会等に出向き、競技の現場で競技者を診断したり応急処置をするのがこのドクターです。ドーピング検査なども行っています。
平均給料や求人・年収は?
気になるスポーツドクターの給料等ですが、勤務医として考えた場合、スポーツドクターを直接募集するような求人はありません。やはり整形外科医としての募集、もしくは整形外科医の求人でスポーツドクターの資格があれば尚良しといったものが多いのが現状です。ですから年収は一般的な整形外科医とあまり変わらない、あるいはスポーツドクターの部分は手当として支給されることが多いようです。
またプロスポーツチームとチームドクターとしての直接契約、プロスポーツ選手との個人専属契約の場合もありますが、こういった契約の場合は年収は3,000万円以上となる場合もありますが海外遠征、急なケガ等にも対応しなければならず、どういったスポーツか?あるいはその選手ごとに要求も異なるので決して高い給料とは言えません。
その他職業・資格
- 整形外科医の年収≪なるには?仕事内容は?≫
整形外科医なる為には医学部に進学をし、医師免許を取得する必要があります。余談ですが大学では明治39年に東京帝国大学に整形外科講座が開設され「整形外科」とはじめて命名…
- アスレティックトレーナーと理学療法士の違い≪大学や就職先は?≫
養成講習会を受講して認定試験を受ければアスレティックトレーナーになれます。ただし養成講習会には受講できる条件があり、以下の条件を満たす必要があります。…
- スポーツプログラマーの仕事内容≪就職や給料や合格率は?≫
地域スポーツクラブなどで、青年期以降の人を対象に年齢や性別、体力、希望などに応じて、スポーツの選択やチームドクターとしての活動や活躍を行う為に資格になります…
- 健康運動指導士の受験資格≪合格率や給料は?≫
日本体育協会認定のスポーツプログラマー、アスレチックトレーナー、フィットネストレーナーのいずれかを有している者…
- 健康運動実践指導者の合格率≪年収や給料や就職≫
3期9日間で修得していただき指導実技試験、認定試験(筆記試験)を実施し合格すれば資格取得です。不合格の場合は次回以降の試験にお申し込みいただくことができます。受験回数、受験年数に制限はありません。…
- 植物療法士の資格≪年収や仕事内容や給料≫
解消法を指導したりすることもあります。病院で処方される薬と異なり、副作用が少なく、近年では認知症にも効果が有る事が判っており、医療や介護の現場。…
- 医療ソーシャルワーカーとは≪仕事内容や役割や給料は?≫
現段階では資格がなければ働けないということはありませんが実際のところは病院では社会福祉士、精神科病院では精神保健福祉士…
- キャリアカウンセラーの国家資格は?≪なるには?給料は?≫
名称独占資格とされ、守秘義務・信用失墜行為の禁止義務が課されています。キャリアコンサルタントでない人は「キャリアコンサルタント」やそれと紛らわしい名称を名乗れません。…
- ストレスマネジメントの資格・年収や仕事内容
心理カウンセラーのお仕事ですが悩みを抱えている人の相談を聞き、サポートする人です。精神科医とは違って、その心身状態を改善する為に薬を処方する、といった行為は出来ません。しかし、精神科医のように病院に受診…
- 美容外科医の年収≪なるには?仕事内容や収入は?≫
美容外科は容姿を整えることを目的とした手術を行うのが美容外科です。対して整形外科は骨、関節、筋肉、神経など運動を司る運動器…
- スポーツ栄養士になるには≪資格や大学や就職や年収≫
チームドクターは年々注目を集めている資格です。また様々あります食事管理といってもどこまでどういう風にするかは個々の契約によります。ですので金額の明示は難しいですが高給な部類では年収800万円以上の契約をしている方…
この職業・お仕事の良い面悪い面など口コミを募集中!