主婦の安定した簡単な資格は?仕事で役に立つもの

このページでは主婦の方でも稼げる、高収入も可能なおすすめ資格をご紹介させていただきます。
※実際に主婦の方のご意見を伺い掲載しております。

保育士免許は簡単?

保育士免許は年齢がある程度行っていても第二の人生を考えても取得するだけの価値はあると思います。ちなみに保育士国家試験で取得できる保育士の資格です。
これは受験資格も高校を卒業していれば誰でも受けることができます。私が国家試験で保育士資格をとったので経験談をお話ししたいと思います。

24歳の頃の頃から保育士の国家試験を勉強し出して、その時は子供はまだ3歳と2歳でした。将来子供が大きくなったらバリバリ仕事をしたいと考えて、何か資格を考えていたら、保育士は専門学校や短大をでていなくても国家試験で資格がとれるというのを目にしたんです。

学校に通うとまず試験に受からなければ入学する事もできないし、お金も何百万円もかかります。それに10代の子供たちと学校に通うことなんて無理だと思い、国家試験を受けてみようと考えました。

まず本を買って勉強しようとしたのですが、本は何ページもあります。どれが試験にでる問題かもかわりませんでした。通信教育も考えたのですが、実技試験があるので、どうしてもピアノは習うことができません。もう手段はないのかなと諦めようとしたのですが、色々調べると、保育士国家試験対策のスクールがありました。

1年で30万ぐらいだったと思いますが、色々な所にスクールがありどこでも受講することができます。自分で時間を見て、違う全部の教科を学びました。

一番保育士試験で難しかったのは、実技試験です。でもこれは筆記試験と実技試験を合わせての60点以上の合格なので、ピアノが初心者の私は筆記を頑張りました。実技が苦手でも筆記を頑張れば合格するので大丈夫だと思います。
三年間で全科目合格しないといけませんが私は3年間で無事にとることができました。

一年間初心者でピアノを習い、一年後には実技試験は1発合格でしたので、本気になればスクールに通うと必ず合格すると思います。

私は40代になり、子供が巣立ち、時間がもて余しているのですが、保育士不足が深刻なので、この年齢でも仕事を頼まれることがよくあります。

年齢的には体力的にはきついかもしれませんが、これから保育士不足で給料も上がる可能性もありますし、仕事も困らないくらいありますので、これから40代の方でも是非勉強して保育士の資格を取ると子育ての経験を活かし活躍できると思います。

  • 保育士になるには≪独学やピアノ・免許の最短勉強法≫
    心の面の細やかな対応も必要となります。障害者施設(知的障害児や情緒障害児を対象とする)では、それぞれの児童のレベルに合った対応が必要となり、生活のお世話だけでなく、規則正しい生活を促すことも大切な役割です。病棟保育士…

介護福祉士

私がおススメする国家資格の1つして介護福祉士を挙げます。私自身が介護福祉士を取得して現在施設で勤務を行っておりますが、1つ目のおすすめ理由としては「高齢化社会」が挙げられます。研修等でよく耳に挟む内容として今後10年~20年にかけての人口の増減と年齢層があります。

日本の人口の4人に1人が75歳以上の高齢者になる社会に備えて国が介護福祉士の取得に力を入れているのが現状です。給与面も他の業界と比較すると安めではありますが介護福祉士を取得する事で資格手当はもちろん出ますし、処遇改善手当が年々増えてきている為、この辺りに安定性が出てきていると思います。

また時代との関係についても40代女性と高齢者は年齢間として主に「親子」としての間柄でもあるので利用者から親しみやすい関係も築けると思えます。2つ目の理由としては資格のキャリアアップです。介護福祉士も立派な国家資格ですがこの介護福祉士をベースに様々なキャリアアップも狙えます。

主にケアマネージャー、社会福祉士、精神保健福祉士、看護師というように更なる高みも狙える可能性があり、給与面や待遇も上がります。もちろんどの資格も高い専門知識が求められますが全てにおいてはこの介護福祉士取得する為に習う分野がベースです。

介護の実技や知識もですが、介護するためのバックアップとして福祉分野の法律や尊厳の項目と医療の項目とありますのでバリエーションは広いと思われます。

実際に介護福祉士としての勤務から医療や福祉の国家資格を取得される方も多く、30~40女性が多いのが現状です。ちなみに介護福祉士の養成校は専門学校の他にも通信制や短大など取得できる場所は多いので自分にあったライフスタイルで通う事も可能です。

最後の3つ目の理由としては職員の年齢層です。実際に施設で働いてて思ったのが40代の女性が勤務されている方やそれに近い層の女性が多く働いております。

主婦で同世代という事を考えると親しみやすい環境ではないかなと私自身思っています。休憩中に育児について気軽に話し合う事も出来ますし、それによって育児についてのアドバイスもあるかもしれません。離婚とか深刻な悩みについても聞いてくれる方も多いと思います。それがなぜ言い切れるかというと仕事するにあたって相手が物ではなく人であるからこそ言えます。

特に高齢者や障がい者は職員との連携が求められるので普段からのコミュニケーションが大事になってきます。良い介護をする為には利用者だけではなく職員へのケアも大事だと思っています。これによってプライベートも仕事も円滑になれるのではないかと考えました。介護福祉士はこういう面で奥が深いので是非おススメしたいと思っています。

  • 介護福祉士になるには≪受験資格や仕事内容や給料は?≫
    高齢者や身体、精神に障害があるなどの日常生活が困難な人に対して、食事、入浴、排泄などの介護を行う仕事です。介護をするだけでなく、時にはレクリエーション(余暇活動)を一緒に行ったり、日常生活でも行えるリハビリを行ったりも行います…
  • 介護タクシーの資格≪年収や仕事内容や開業方法≫
    介護タクシーは普通のタクシーと一緒にしてはいけません。高齢者、要介護者向けのサービスで、お客様が安定してリピートしてくれるまでは大変ですが、ある程度つけば、売上は自分のものです。…
  • 介護職員初任者研修のハローワークは?
    条件に合致していればハローワークの講習に参加できるかと言いますと、これだけでは参加が確定しません。理由は募集には人数制限があるからです。当然無制限にどなたでも受けられる…
  • ヘルパーの資格の取り方≪簡単な種類や難易度≫
    福祉用具専門相談員……福祉用具のレンタルを行う際に、利用者の病状や障害の度合いに応じて福祉用具の選定や使い方を専門的にアドバイスする仕事をする為の資格…

医療事務・調剤薬局事務・介護事務

いくつか取得してきた国家資格について特にオススメな国家資格をお伝えしていきます。

  • 一つ目の国家資格は、医療事務です。

勉強の期間は人によって違うと思いますが、子育てしていた私の場合は、だいたい6~9か月ぐらいでした。昼間は家事をしたり、幼稚園の行事があったり、何かと忙しくて勉強に集中できない日々が続いたときもありました。
子どもが寝た後に1~2時間ほど集中して勉強していることが多かったです。

医療事務は、医療関係施設の事務職として働く際に役立つ、女性にとても人気のある資格ですので大変人気があり出産で退職した人にとっても働き口が見つかりやすくなる資格になります。医療事務はデスクワークで、あまり体力を必要としないため、年齢にかかわらず、長く安定して働けるのも魅力の一つで主婦で子育てや家事をしている人にも負担が少なく働ける職業して非常にお勧めです。

雇用形態も、正社員・パート・アルバイトなど様々で、結婚・出産後に再就職を考えている方におすすめの資格になります。

  • 次の国家資格は、調剤薬局事務です。

子育てしながらできる仕事をと思い、調剤薬局事務を目指すことにしました。通信教育は好きな時間に勉強できるので、ストレスがなくとても良くモチベーションの維持にも繋がりました。
おかげで無事に一発合格でき、在宅で受験できるのも魅力の一つになります。

調剤薬局事務は、調剤薬局での保険確認や、レセプトと呼ばれる調剤報酬明細書の作成などを行う調剤薬局事務のことです。その他にも受付や会計なども行う、薬剤師をサポートするお仕事になります。また、先に紹介した医療事務と比べ、調剤薬局事務の学習範囲は「薬剤」の分野のみと限定されており、初めてでも無理なく取得できる資格になりますので誰でも気軽に受験することができる国家資格になります。

  • 最後にオススメする国家資格は、介護事務です。

私は、以前、介護ヘルパーとして働いていた経験がありますので取得するキッカケになりました。結婚し子供ができたことも理由で離職したのですが、状況がよくなれば働くつもりで、それまでの間に介護関連の資格取得を思い立ったこともありました。

介護事務は、介護報酬請求や利用者への介護サービスの提供、受付業務などが主な仕事で、資格取得のための勉強を通じて介護保険制度への理解を深めたいと考えたからでした。約4ヶ月間、自分のペースで勉強を続け、資格試験に合格することができました。添削課題があったので、学習計画が立てやすく、途中で挫折することなく続けられたので非常によかったです。


ファイナンシャルプランナー

私がお勧めしたい国家資格はファイナンシャルプランナーという資格です。民間資格もありますが、国家資格もあるこのファイナンシャルプランナーについて、なぜ取得した方がよいのか説明していきたいと思います。

現在の日本は低金利、自分の貯金を銀行に預けておくだけでは利子がつかない状態です。しかし自分が働いたお金からは社会保険や税金はたくさん引かれて、手取り額にショックを受ける毎月。また家を買いたいけれど、今の収入でどれくらいのローンを組んだら返していけるのか心配など、生きている以上、お金に関しての悩みはつきません。

その悩みを持っている人の役に立てる仕事、そして自分の家計のやりくりにも知識がとても役立つため、一石二鳥の良いところしか持っていないこのファイナンシャルプランナーという資格。国家資格のため一度取得してしまえば、更新するための費用や手間もかからず便利です。私はファイナンシャルプランナー3級の資格を習得してよかったなと感じています。

私が習得しようとした理由は、まず独学で勉強することで習得できるということです。特別な学校に行かなくても仕事と両立して勉強をすることで取れる資格です。また書店にもたくさんの過去問や教材も売っているため比較的手を出しやすい資格とも言えます。また一番の強みは、お金の勉強ができるということです。

実際に私も勉強してみて、3級でも税金や保険、不動産、株など日常生活を営む上で知っておかなければ自分が損をするような知識ばかりで正直とても驚きました。この資格を習得するために勉強することによって、自分がいつも何気なく払っているお金に対しても興味や疑問を持てるようになり、今では家計も把握しやすくなりました。またこの資格を生かした仕事も可能です。

例えば銀行や保険会社に勤めて、保険や住宅ローンなどに悩んでいる人に話を聞き、その人にあった解決策を提案したり、または最初は会社へ入社し経験を積み、さらに1級などの上級を習得することで独立し個人で活動するなど幅広く活躍することができます。

個人で活動できるようになれば、自分の空いた時間に好きなだけ仕事をすることができるので子育て中の主婦の方にもお勧めできるのがこの仕事のポイントです。お金に関して関心が高まってきている日本、年齢や性別関係なく勉強に励めば習得できるお金のエキスパートのファイナンシャルプランナー。習得後も習得した時間や費用を無駄にはしないこの資格を是非、習得してみませんか。

  • ファイナンシャルプランナーの仕事≪なるには?年収やFPの仕事内容≫
    3級を取得するのにスッキリわかるシリーズなどがおすすめ参考書。また社会保険制度などを網羅した最適プランの提案業務です…
  • <a href="https://meigen.keiziban-jp.com/manabi/shikaku/kaikei_kinyuu/financial_planner/ァイナンシャルプランナーの資格の難易度や独学
    ※試験は2級FP技能検定を受験。3級FP技能検定合格者および実務経験2年以上の者も受験は可能ですが、AFP資格取得には…

他の稼げる職業や資格

この職業・お仕事の良い面悪い面など口コミを募集中!

投稿する

投稿フォーム





※コメントは管理人の承認後に公開となります。

読んでおきたい記事

有名スポット

おすすめコラムまとめ

おすすめの言葉

  1. 仕事の名言集仕事で結果を生み出す為の…
  2. 恋愛の名言集叶えたかった恋を手に入れる…
  3. 努力の名言集努力は誰かの為になる名言…
  4. 感謝の名言集感謝の重さを知る言葉…
  5. 松下幸之助の名言集経営の神様と言われる…
  6. スティーブジョブズの名言集天才経営者の言葉…
  7. マザーテレサの名言集無私の精神を貫いたマザーテレサ…
  8. 相田みつを名言集多くの方が共感する心に響く言葉
  9. 人生の名言集人生を探る為の格言…
  10. 成功の名言集成功の為に必要な心に残る言葉の数々…
  11. ワンピースの名言集ワンピースを手にした者は海賊王の称号ととも…
  12. 謙虚の名言謙虚の大切さを教えてくれる珠玉の言葉集…
  13. マツコ・デラックスの名言集コラムニスト、エッセイスト…
  14. 北野武の名言集日本のお笑いタレント、映画監督、俳優…
  15. スラムダンクの名言集高校バスケットボールを題材にした漫画…
  16. 恋愛の名言集恋愛に関する役立つ言葉の数々…
  17. 本田圭佑の名言集本田圭祐といえば…
  18. 自信の名言集自信を得る為、失わない為に…
  19. 英語の名言集有用な英語の名言やフレーズなど数々の人に教えたい言葉…
  20. 勇気の出る言葉打ちのめされ勇気が欲しい…
  21. 壁を乗り越えるの名言集立ちはだかる壁を突き破る為に…
  22. アンパンマンの名言集アンパンマンの響く言葉…
  23. ウサイン・ボルトの名言集最速ウサイン・ボルトの名言…
  24. ハリーポッターの名言集J・K・ローリングによるファンタジー小説…
  25. 渡辺和子の名言集愛が溢れる数々の言葉…
  26. 徳川家康の名言集安土桃山時代にかけての武将…
  27. 漫画の名言集話題のアニメや漫画…
  28. 瀬戸内寂聴の名言集天台宗の尼僧…
  29. ドラえもんの名言集ドラえもんが誕生するのは2112年9月3日…
  30. イチローの名言集プロの仕事を身につける
  31. 松岡修造の名言集元気をもらう響く名言集…
  32. ポジティブな言葉や名言集きっと前に進めば何かがあるに違いない…
ページ上部へ戻る