山梨県富士吉田市は富士山の北側、富士五湖の中東部に位置します。また富士山に限りなく近い地域ですので富士山の絶景ポイントが多数あるので写真家の方なども多く訪れているスポットです。ここでは北口本宮冨士浅間神社のパワースポットやご利益や参拝者用の無料
駐車場なども画像をつけてご紹介させていただきます。
由緒
西暦110年、日本武尊が東方遠征をしてる際、箱根足柄より甲斐国酒折宮に向かう途中、この地を通過、大塚丘に立たれ、親しく富士山の神霊を遥拝され、大鳥居を建てしめ、「富士の神山は北方より登拝せよと」勅され、祠を建てて祀ったのが北口本宮冨士浅間神社の始まりとされています。
御祭神
北口本宮冨士浅間神社の御祭神は以下の3柱となります。また木花開耶姫命を祀る神社は全国にいくつかありますが、何社か現地に行って来たので関連記事として掲載をしておりますので、宜しければご覧下さい。
関連記事
■ 河口浅間神社の御朱印やご利益≪お守りや御朱印帳も!≫
■ わら天神のお守り!ふしの性別や安産祈願≪京都の敷地神社≫
■ わら天神の京都の御朱印≪敷地神社の無料駐車場や御朱印帳も≫
鳥居
北口本宮冨士浅間神社の正面鳥居になります。脇には社号標も建立されており、正に神域へと足を踏み入れていくという感じがありました。ここは富士講の聖地として繁栄し、夏期には富士登山の安全祈願をする参詣者で賑わっています。 ※富士講とは富士山を崇拝する人々によって組織された講社で浅間講とも言います。
参道
北口本宮冨士浅間神社の参道です。この北口本宮という言葉は富士登山道の北口の「本もと」のお宮さんという意味で、北口の起点であるということや古くから言われてきたた「麓で祭祀を行う場所」であることを表しています。
ご利益
北口本宮冨士浅間神社のご利益ですが木花開耶姫命は『火除け』『縁結び』『安産』などです。またこの三つ以外には芸能の神、酒造の神、養蚕の神としても信仰を集めてきましたのでこういった方面にもご利益があるとされています。
また彦火瓊瓊杵命、大山祇神は姫神様と強い絆で結ばれた夫婦神として、夫婦和合・夫婦円満のご利益、ご神徳をいただけると言われており、ご夫婦で来られたり、縁結びを願う女性が多く参拝に来られています。
随神門
北口本宮冨士浅間神社の随神門は、富士講村上派の村上光清が享保18年(1733)に造営したものです。
鎮火祭
「吉田の火祭り」は、北口本宮冨士浅間神社とその摂社である諏訪神社の祭として、現在は「鎮火祭」という名称で8月に行われ、町中で大松明が焚き上げられます。
元来この祭りは浅間神社ではなく、諏訪神社の祭礼で富士山の噴火を鎮める祭であり、朱色の山の形をした神輿は噴火している富士山を表わし、御祭神が猛火の中でご安産なされた故事に基づくとされています。古くからは「日本三奇祭」、昨今は「日本10大火祭り」の一つに数えられ、山梨県の無形民俗文化財に指定されています。
パワースポット
参道途中の向かって右にある角行の立行石です。これは江戸時代に栄えた富士講の開祖である角行が富士山を遥拝しながら、厳寒の中30日の荒行をした場所です。角行は106歳で大往生したようです。ここがその荒行、苦行を完遂した角行のパワーの宿る北口本宮冨士浅間神社のパワースポットです。
冨士太郎杉
拝殿の左右にそびえる樹齢約1000年のご神木(冨士太郎杉、冨士夫婦檜)ですが、これも非常に強いパワーを発しているので、是非、北口本宮冨士浅間神社の参拝された際はお立ち寄りいただきたいパワースポットです。上の画像が冨士太郎杉、下の画像が冨士夫婦檜です。
神楽殿
神楽殿などには豊かな装飾が施されています。これらの社殿は富士講の寄進により再興されたようで、近世らしい空間を創出していますね。この造営には地元の大工さんが行ったようで、随所にその流派的特徴が認められます。富士山信仰の隆盛を背景に整えられた顕著な社殿です。
子安社で子授かりのご利益を
北口本宮冨士浅間神社には安産の神様や夫婦和合の神様がいらっしゃいますので、こちらの子安社に参拝することでお子様を授かるご利益をいただけるかもしれません。またお子さんがいらっしゃる方は我が子を通じて何らかの良きご利益、ご神徳を授けていただけるかもしれません。
無料駐車場
ここからは北口本宮冨士浅間神社の参拝者用の無料駐車場を画像付きでご案内させていただきますのでご参考になさって下さい。
↑各駐車場の場所になります。
- ≪↑第3駐車場≫
・収容台数:約10台
・バスは一時停車のみ可
- ≪↑第4駐車場≫
・収容台数:約20台
・中型バス駐車可
関連記事
■ 北口本宮冨士浅間神社のお守りや御朱印帳≪おみくじも!≫
アクセス
北口本宮冨士浅間神社のアクセス(交通案内)になります。最寄り駅の富士山駅から北口本宮冨士浅間神社までは距離が1.8kmほどあり、徒歩で向かった場合は約30分要します。下記のグーグルマップは富士山駅から北口本宮冨士浅間神社までの徒歩のルートです。
神社名 |
北口本宮冨士浅間神社 |
住所 |
山梨県富士吉田市上吉田5558 |
受付時間 |
9:00~16:30分(夏季延長あり) |
お問い合わせ |
0555-22-0221 |
他の浅間神社
浅間神社はこちらの北口本宮冨士浅間神社だけはありません。他の浅間神社についてもご案内をさせていただきます。まず静岡市内では一番大きい浅間神社は境内が広く全てを堪能しようと思うと2時間くらいは
あっという間に過ぎてしまう感じです。そして御朱印の数も非常に多いので御朱印巡りをされている方にはおすすめ。
関連記事
■ 浅間神社の御朱印(静岡)から時間≪無料駐車場や御朱印帳も≫
■ 浅間神社の静岡(お守り)の種類一覧≪縁結びのご利益!≫
河口浅間神社
河口浅間神社は864年の富士山の大噴火を鎮めるため、富士山の神様である浅間大神を祀り建立された神社です。また遥拝所の鳥居から見る富士山は絶景であり、あまりの美しさに絶句するほど。さらに母の白滝神社においても清々しさと神々しさを併せた空間であり、是非一度は訪れて頂きたいパワースポットです。
関連記事
■ 河口浅間神社の遥拝所(裏山)への行き方!≪無料駐車場案内も!≫
■ 河口浅間神社の御朱印やご利益≪お守りや御朱印帳も!≫
神社(Shrine)
- 新屋山神社の御朱印の時間≪無料駐車場や御朱印帳も≫
富士には本当に美しい風景がありますので絶景を見てから神社参拝をするのも良いコースです。。ここには毎日多くの参拝者で賑わっており金運のパワースポットと言っても…
- 新屋山神社の奥宮の行き方≪御朱印や奥宮の閉鎖期間は?≫
奥宮に参拝できる期間は限られているので参拝可の時に早く行ってみて下さい。これは必ず時期が固定されているわけではないので必ず閉鎖しないというわけではなく、その年の天候によって……
- 新屋山神社のお守りの種類≪金運効果あるのは?≫
お守りはただ持っているだけでは有効な力を得られないばかりではなく、本来とは異なる方向に進む場合もあります。きちんと守護をしてもらえるように初穂料を納めて大いなる志を持って…
- 新屋山神社の待ち受け画像≪厳選最強15選!≫
人生は激変しますが、自力だけでは思うように打破しないのかもしれませんが、神仏からの応援があることで、あなたが本来持っている運勢の命運を変えて頂けるかもしれません…
- 新屋山神社は効果ある?≪超金運アップの実体験談!≫
新屋山神社にはご利益があるとして全国から多くの参拝者がいます。金運アップだけでなく、財運やギャンブルといった運気を呼び込むスポットなので、どんどん何度も足を運んでみてはいかがでしょう…
- 川越氷川神社の無料駐車場やご利益は?≪埼玉の縁結び神社≫
県内では唯一の神社隣接の専門結婚式場として知られる。様々な色合い、美しい音色の風鈴を眺めながら願いをこめて神域jへと入っていけば、そこは別世界…
- 近江神宮の無料駐車場や料金≪近い安い周辺パーキングも!≫
知りたければこちらのスポットがオススメです。また漫画やテレビアニメ、実写の映画化がされた現場にもなったことから老若男女問わず多くの方に愛され、支持されている…
- フクロウ神社のお守り≪鷲子山上神社の無料駐車場も!≫
さらには西日本からも参拝者が訪れると口コミや評判でもどんどん参拝者を増やしているのがこちらの神社の本殿です。ここではその人気の楼門の種類や授与品の通販は可能か?…
Kitaguchihongu Fuji Sengen Shrine Yamanashi