内宮から少し海辺の方角に進んだところにこのページでご紹介する神宮があります。その神宮の近くには志摩スペイン村などもあり、参拝と一緒にレジャーも楽しめます。その神宮とは伊雑宮ですが、ここではその伊雑宮の御朱印や受付時間、更には無料駐車場のご案内から、絶品うなぎ店もご紹介致します。
読み方や御祭神
伊勢神宮の伊雑宮の読み方は『いざわのみや』と言います。地元の人々によって海の幸、山の幸の豊饒が祈られてきました。毎年6月24日(6月月次祭当日)に行われる御田植式は、「磯部の御神田」の名で国の重要無形民俗文化財に登録され、日本三大田植祭の一つとされおり、注目される行事です。
社号標
伊雑宮の社号標です。混雑している日に御朱印をいただいて全て回るのはかなりハードですね。ちなみに伊雑宮は地元では磯部の大神宮さんと呼ばれているみたいで、漁師や海女さんたちに海の守り神として慕われてきたそうです。
御田植祭
白真名鶴(しろまなづる)の伝説がその起源と伝えられる伊雑宮御田植祭は、千葉の香取神社、大阪の住吉大社とともに日本三大御田植祭の1つに数えられています。
磯部の御神田
起源は、その踊込唄に『昔、真名鶴磯部の千田に稲穂落したそのまつり』とあるように磯部に伝承される『鶴の穂落とし』の故事に依るものと考えられ、古く平安末期から鎌倉初期に御壊れ、現在の形になったのは室町時代と伝えられています。祭は磯部九郷と呼ばれた九地区の人々による輪番で行われています。
神事は勇壮な竹取の後、一転のどかな田楽に合わせた御田植えとなり、伊雑宮の一の鳥居に向けての躍り込み、そして境内での千秋楽の舞で幕を閉じます。この祭りは竹取り、刺鳥差の舞があるなど独特な形の御田植神事として貴重であり、国の重要無形文化財として平成2年3月29日指定を受けています。
手水舎
伊雑宮の手水舎です。参拝前に手と口を清めました。すごい柔らかい水でしたね。
伊雑宮の御朱印や受付時間
伊雑宮で拝受していただける御朱印です。初穂料(料金)は300円です。御朱印は宿衛屋(授与所)でいただけます。伊勢神宮には数え切れないほど来ていますが伊雑宮は別宮ということもあってか、あまり混みんでいませんね。
伊雑宮の御朱印の受付時間は季節によって異なりますのでご注意下さい。
授与所(宿衛屋)
伊雑宮の授与所(宿衛屋)です。こちらで御朱印を拝受していただいたり、窓口になっています。
ご神木
伊雑宮のご神木です。個人的にこのご神木は非常に強い生命エネルギーを感じます。樹齢は不明です。。
鳥居
伊雑宮の鳥居です。静かな時間でした。
巾着楠
宿衛屋の横にある巾着楠です。樹齢700~800年と言われてます。この楠も強いエネルギーを感じる場所です。見応え十分です。
不思議
伊雑宮には不思議な逸話やオカルト、スピリチュアルなものまで色々と言われていますね。例えば「伊雑(いざわ)」という発音が、ヘブライ語の「イザヤ」に似ていることから、「日本とユダヤの繋がりを示す神社ではないか?」といった噂があったり、ユダヤ繋がりでフリーメイソンとの絡むが出てきたり…。
他には江戸期、伊雑宮は太陽を、内宮は星を、外宮は月を祀っている。すなわち伊雑宮は天照を、内宮はスサノオを、外宮は月読尊を祀っていると記された書物が出回って、伊勢の神官達が慌ててて否定したなど。どれも噂レベルで確証の取りようがないということですが、宗教や神道は謎が多いですね。
勾玉池
勾玉池は外宮にもありますね。伊雑宮の池はやや小さめです。
祓所
伊雑宮の祓所ですね。神職さんが身を清める場所です。
衛士派出所
衛士派出所です。ちなみに神宮衛士(じんぐうえじ)とは、かつて、伊勢神宮に置かれていた、警衛に従事する官吏のことです。
お守り
伊雑宮ではお守りが頒布されております。赤枠で囲った6種類すべて交通安全のお守りです。初穂料1,000円です。
御守
赤枠で囲った5種類すべて一般的な御守です。初穂料1,000円です。
海幸守と守祓
海幸守と守祓です。漁師さんや海女さんの漁が大漁で海の幸が豊かでありますようといったお守りでしょうね。どちらも初穂料500円です。
絵馬・干支守
絵馬と干支のお守りですね。初穂料500円です。左の木彫りのものは3,000円です。
古殿地
古殿地とは、遷宮以前の社殿が建っていた旧土地のことです。
お手洗い
伊雑宮のお手洗いです。すごくキレイに清掃されていました。
忌火屋殿
ここは神様に供えする料理を作る場所です。読み方は忌火屋殿(いみびやでん)です。
うなぎ
伊雑宮の目の前にある『中六』という、うなぎ屋です。鰻が人気で地元の方々に評判。 ランチタイムはすごく混むので並んで待つことになると思います。メニューは鰻丼だけでご飯の大盛りはプラス100円です。
- ≪三切れ料金≫
1,880円
- ≪四切れ料金≫
2,170円
- ≪五切れ料金≫
2,460円
神社名 |
中六(なかろく) |
住所 |
三重県志摩市磯部町上之郷392 |
営業時間 |
11:00~14:00 16:00~18:00
|
定休日 |
不定休 |
お問い合わせ |
0599-55-0028 |
アクセス
伊勢神宮の内宮から伊雑宮へのアクセスですが下記のグーグルマップにあるように距離は約17kmで車の場合で30分程度を要します。JR滝原駅より約1.5kmです。
名称 |
皇大神宮別宮 伊雑宮 |
住所 |
三重県志摩市磯部町上之郷374 |
最寄り駅 |
近鉄上之郷駅より徒歩3分 |
お問い合わせ |
0599-55-0038 |
無料駐車場
伊雑宮の無料駐車場です。無料ですが駐車場時間は1時間以内としています。もちろん参拝目的以外での利用はNGです。
志摩スペイン村
志摩スペイン村は三重県志摩市磯部町坂崎にある複合リゾート施設。テーマパーク「パルケエスパーニャ」を中心に、ホテル志摩スペイン村、天然温泉「ひまわりの湯」など遊べて宿泊もできるスポットです。伊雑宮から志摩スペイン村は距離が約8kmで車の場合は15分ほどです。
コラム
- 瀧原宮の御朱印の時間≪ゼロ磁場やハート石の場所は?≫
以下の神様をお祀りし、古くから崇敬を集めています。また神域内には杉の木立に囲まれた参道と谷水の流れを利用しており、内宮を連想させます。お参りは正しい順にされるのが一般的…
- 伊勢神宮の御朱印や時間≪場所や料金や御朱印帳も!≫
祈祷を受けた際に下賜される授与品など神社にまつわるものがご自宅にあった際に1年経過した際に返納するかと思いますが、古札納所は存在するのか?内宮、外宮の…
- 伊勢神宮の神棚購入方法は?≪本物の神棚のお値段はいくら?≫
伊勢神宮に行ったことがないという方はやはり一度行ってみたいという憧れを持つはずです。やはり日本の神宮の頂点であるわけですから実際に見てみると…
- 古札納所の伊勢神宮の場所(内宮・外宮|画像付き)
祈祷を受けた際に下賜される授与品など神社にまつわるものがご自宅にあった際に1年経過した際に返納するかと思いますが、古札納所は存在するのか?内宮、外宮の…
- 伊勢神宮の神棚≪1000円の祈祷済み板葺神棚をご紹介!≫
伊勢神宮を全て参拝しようと思うと、かなりの時間を要します。それは内宮、外宮の両方であった場合の話ですが、本当に広すぎて感動してしまいますので驚かないで…
- 伊勢神宮は効果なし?≪恋愛や金運・健康運の口コミ体験談!≫
伊勢神宮には、「太陽」を神格化した天照大御神様を祀る皇大神宮と、衣食住の守り神である豊受大御神を祀る豊受大神宮の二つの正宮があります。参拝者数は膨大です…
Ise Shrine|Izawanomiya Shrine