京都市には魅力的なスポットが豊富に取り揃っている歴史の街でありますが馬喰町にもあります。それは学問の神様で有名な神社です。誰しも学生時代、必死に勉学に励む、志望校突破の為に神社に受験祈願などした人も多いのではないでしょうか?ここはそんな試験突破を目指す人々が集うスポットです。北野天満宮の御朱印の受付時間や授与所の場所、限定の御朱印帳もご紹介致します。
御祭神と扁額
北野天満宮は菅原道真公を御祭神としており、全国約1万2000社の天満宮、天神社の総本社となり、この京都の北野天満宮が天神様の信仰の発祥地とされており、地元民の方からは「北野の天神さん」、「北野さん」と呼ばれています。 画像は扁額です。見てるだけでご神徳をいただけそうな色合いです。
鳥居
北野天満宮の立派な鳥居です。学生さんもたくさん参拝に来られてましたね。受験生の皆さん頑張って欲しいです!
参道
参道です。お掃除が行き届いていて、すごくキレイで澄んだ空気でした。やっぱり神社の空気は良いですね。
撫で牛
北野天満宮の撫で牛です。撫で牛は色々な神社にありますよね。この牛を撫でると病気平癒のご利益があるとかで私は幸いにして、この時は病気ではありませんでしたが、病気になった際はナデナデしようと思います。
狛犬
狛犬です。牙が鋭いですね。神域に邪気など入らせないように守ってくれているのでしょうね。
北野天満宮で頒布の限定御朱印帳や値段は?
人気の北野天満宮の御朱印帳ですね。種類が豊富で彩があります。やはり北野天満宮といえば「梅」ですので梅をあしらった御朱印帳も頒布されています。鬼切丸(別名:髭切)の御朱印帳も同じお値段(初穂料)で頒布されていますね。
場所や受付時間
御朱印をいただける授与所は上記の赤枠の部分ですね。後で画像でご案内しますが三光門の近くです。
- ≪社務所・授与所の受付時間≫
9時~17時
- ≪もみじ苑ライトアップ期間中≫
9時~20時
令和元年に拝受
北野天満宮の御朱印です。中央にあるのは梅の神紋ですね。令和元年に拝受していただいた御朱印なので慶祝もあります。ちなみに初穂料300円です。
鬼切丸(髭切)の刀剣御朱印
もう展示期間は終わってしまいましたが鬼切丸(別名 髭切)が北野天満宮宝物殿に展示されていましたね。こちらも御朱印も人気だったようです。
金文字フェルト付きの限定
フェルトがすごくカッコいいですね。フェルトを欲しいという理由から御朱印を拝受してもらった方も多いみたいですね。私も欲しかったですけど。。次の機会あったら逃さずに行列に並んででももらいに行くつもりにしています。
書き置きの和魂漢才・至誠の御朱印
北野天満宮は御朱印がたくさんあり、時期や季節で拝受できる御朱印が変わることがありますが、『和魂漢才』『文道大祖』『至誠』の書き置きの御朱印もあります。
みどころ!天神さんの七不思議
ご存知の方は少ないかもしれませんが北野天満宮には古くから伝わる七つの不思議があり、信仰の対象として大切にされてきました。ぜひ、ひとつ一つに注目して巡ってみてください。参拝がより印象深いものになりますので。
まず一つ目は影向松です。上記画像が影向松です。表参道の大鳥居を過ぎた右手に一本の松が立っています。これは北野天満宮の創建からこの地にあると伝わる御神木だそうです。立冬から立春前日までに初雪が降ると天神さまが降臨され、雪見を愛でながら詩を詠まれるという伝説があります。
筋違いの本殿
筋違いの本殿というは、普通神社って参道を歩いて行った正面に本殿がありますよね?でも京都の北野天満宮は摂社の地主社が立ってるんですなぜ摂社なのかというとこの地には地主神社があり、のちに菅原道真公をお祀りする社殿を建てたという歴史的な理由からだそうです。
星欠けの三光門
本殿前の中門は三光門と呼ばれ、神秘的な「星欠けの三光門」伝説が残っています。それは、門の名は日・月・星の彫刻に由来しているけれども星は天上に輝く北極星のことで、実際には刻まれていないという説です。この三光門を抜けた右手が御朱印をいただける場所です。
大黒天の燈籠
三光門の少し東南にこの大黒天の石燈籠があります。この大黒様の口に小石を乗せて落ちなければ、その小石を財布に入れて祈るとお金に困らないそうです。本来はお金の運試しから始まりまったようですが「落ちない」ことから受験生にも知られるようになりました。
唯一の立ち牛
天神様の使いとして、境内には神牛がいくつも見られますが、これは菅原道真公が丑年生まれであったことが関係しているみたいで他にも理由はあるようです。たくさん神牛がある中でこの一体だけ立った姿ということです。
裏の社
本来、神社は前から拝むように造られていますが、北野天満宮の本殿は背面にも「御后三柱(ごこうのみはしら)」という御神座を持っています。道真公の御神座と背中合わせの形で北向きに祀られているのは道真公のご先祖様の天穂日命、菅原清公卿、菅原是善卿の三柱の神様です。
天狗山
北野天満宮の境内の北西の角には天狗山と呼ばれる小山があります。大昔、この辺りには天狗が出没したのかもしれないと想像をかきたてられる場所です。
もみじ苑
北野天満宮のもみじ苑はライトアップをすると、より一層の輝きと神秘さを表現してくれますね。特に秋の紅葉は菅公御縁の樹木が御土居一帯に約300本、樹齢350年から400年のものが数本あり、美しい木々が紙屋川の水面に映え錦秋の世界へ誘います。
楼門
北野天満宮の楼門です。楼門の上部に掛けられた額には、「文道大祖 風月本主」の文言が刻まれています。
梅苑
北野天満宮の梅苑は2月下旬から3月中頃まで観賞できます。LEDライトとかがり火、ろうそくの火を使った幻想的な雰囲気となっております。一度行けば魅了されること間違いなしです。
宝物殿
国宝「北野天神縁起絵巻」など、皇室をはじめ、公家や武家より奉納された宝物を収蔵・公開しています。毎月25日とその他期間限定で開館しています。
- ≪開館日≫
縁日(毎月25日)
観梅・青もみじ・紅葉シーズン
1月1日・12月1日
- ≪開館時間≫
9時~16時
- ≪料金≫
一般800円、中・高校生400円
子ども250円(未就学児童無料)
修学旅行生250円
おみくじ
縁結びの神社などではよくあるのが『水みくじ』ですね。北野天満宮では学業成就の神社ということもあって、あまり浸透していませんが水みくじがあります。清水に浸すと文字が浮かび上がってきます。ちなみに関西の水みくじは下鴨神社と生田神社ですね。
関連記事
■下鴨神社の水みくじは当たる?値段や時間≪体験談≫
■生田神社の水みくじ≪ お守りの種類や効果は?≫
摂末社(豊国神社)
北野天満宮の末社の豊国神社です。もちろん御祭神は豊臣秀吉公です。ご神徳は出世ですね。豊国神社は京都や大阪にもあります。御朱印など詳しい情報は下記をご覧下さい。
関連記事
■豊国神社の京都の御朱印時間≪無料駐車場や御朱印帳も!≫
■豊国神社(大阪)の御朱印や時間≪駐車場や限定御朱印帳も!≫
■豊国神社(大阪)のお守りの全種類≪出世開運のご利益!≫
絵馬
北野天満宮の祈願絵馬です。絵馬も神様へ誠を示すことでしっかりとしたご守護をいただけるはずです。またお礼参りに来られた方の絵馬もたくさん奉納されていました。
社務所・祈祷
上記は北野天満宮の社務所です。合格祈願の祈祷を執り行って下さいます。北野天満宮は個人の祈祷はもちろんですが、クラス単位で祈祷を行ってくれたりします。学校によっては修学旅行の際に団体で祈祷をしてもらうようです。神様の加勢があれば受験当日も緊張することなく、力を発揮できるかもしれませんね。
アクセス
名称 |
北野天満宮 |
住所 |
京都府京都市上京区馬喰町931 |
営業時間(昼) |
9時〜17時 |
お問い合わせ |
075-461-0005 |
上京区の晴明神社の御朱印
同じ京都市上京区にある神社といえば陰陽道でお馴染みの安倍晴明の神社ですね。陰陽道というのは中国の陰陽五行説などを由来とし、日本で神道や仏教の影響を受け独自に発展した呪術・占星などの占いの教えのことです。この陰陽道の晴明神社は京都の街中にあり、外国人の参詣者も非常に多いです。また宮司さんの人生相談(占い)も好評で連日待ち時間がすごくです。北野天満宮に行かれた後は晴明神社に行かれるのも良いかもしれません。
関連記事
■晴明神社の御朱印や時間≪無料駐車場は?限定御朱印帳も!≫
■晴明神社のお守りの種類やご利益は?≪京都の安倍晴明の神社!≫
■晴明神社の占いは当たらない?≪待ち時間&口コミ!≫
晴明神社と北野天満宮の行き方
北野天満宮から晴明神社への行き方ですが、下記のグーグルマップをご覧いただければお分かりかと思いますが距離は1.7kmで徒歩の場合は約20分です。車であれば5分程度で着きます。
コラム
- 安井金比羅宮は効果なし?≪縁切り神社のご利益が現れる期間は?≫
縁切り神社は京都に複数存在する神社です。ここは、「縁切り神社」としてとても有名な神社で、多くの人が縁を切るために全国からやってきます。縁を切りたいと思った人は…
- 病気平癒の神社≪京都&関西の最強スポット!≫
本殿前と神社入り口にある百度石の間を行き来するお百度参り。お百度参りというと必ず100回行き来しなければならない。それぞれ体力や病状…
- 古札納所≪東京や大阪や京都・福岡の一覧!≫
神棚を納めることもできますが、これは神社によって受け付けてくれるところとそうでないところがあります。また処分の場合は金額決まっている神社もあります。万が一、神棚の処分をされる場合…
- 太宰府天満宮の駐車場(無料は?)≪詳しいマップも!≫
神社の真似を全力でされたことがありました。かっこいいイメージをぶち壊すようなインパクトはありましたが、逆にその全力を見たときにすごい人だと好印象に感じました…
- 太宰府天満宮のお守りの通販方法≪郵送一覧や返納も!≫
何十年も最前線のトップを走り続けてる人であり、宮司が本業ではないですが祈祷を数多くこなし、また活躍しているところが尊敬できる…
- 太宰府天満宮の御朱印や受付時間≪場所や限定御朱印帳も!≫
とにかくストイックなことです。神職としても活躍中ですが、狂言の“可笑しみ”を日本のみならず世界中に分かりやすく広める努力を常に欠かさず、…
- 京都えびす神社の御朱印やお守り≪駐車場や財布の供養も!≫
神社では使い古されたお財布を祈祷して下さいます。その際にお賽銭箱がありますので、お気持ち程度の金額を払って、祈願をして納めて下さい。あまり供養をしてくれるところは…
- 久伊豆神社の御朱印(岩槻)≪お守りや無料駐車場も!≫
孔雀でお馴染みの鎮座しているパワースポットです。独特のお守りが頒布されており、、「くじゃく」というところから広く購入される参詣者がいるのだと思いますが、どういったご神徳を…
- 誕生日の芸能人一覧!≪最新の有名人も!≫
芸能人の誕生日って何月何日がその日にあたるか知っておけば、日めくりカレンダーで確認をしておくことが良いですが興味ないなら無視すれば良いだけですので簡単ではありますよね
- 合格祈願の神社や受験祈願・学業成就の神社≪京都府≫
真公自作の木像と念持仏を持ち帰ったことが始まり。その後木像をこの地に祠を建てて、丁重にお祀りされることに。それ以降は天皇の崇敬も篤く、1638年には八条宮智仁親王…
- 足腰の神社(京都)護王神社の最強お守りや絵馬はこれ!
守護神として篤い信仰を集めています。なぜご利益があるかと申しますと、過去にある書物に神託によって、我が物にしようとした事件が起こり。真のご神託を奉じて今後のご利益を…
Kitanotenmangu Shrine