住吉神社(福岡)御朱印帳の時間≪お守りの返納≫

博多は観光客が多く、昼夜問わず楽しめて遊べて、美味しいものを堪能できるスポットが盛りだくさんで九州の観光の中心地といっても過言でありません。そんな博多の街に鎮座しているのが筑前国一之宮の住吉神社です。このページでは境内の見どころ、御朱印帳や受付時間、お守りの返納などご案内致します。

由緒

住吉神社(福岡)の歴史は、1800年以上前にさかのぼります。全国に2129社ある住吉神社の中でも最古の神社といわれています。伊弉諾大神が筑紫の小戸の阿波伎原で禊祓をされたときに、御祭神がお生まれになったと古事記に記されています。

また日本三大住吉の一つとされ、あとの二つは大阪の住吉大社、下関の住吉神社です。住吉神社(福岡)のご利益、駐車場については末社も含めて以下に掲載しています。

御祭神

底筒男神、中筒男神、表筒男神の住吉三神が御祭神として祀られています。相殿には、天照皇大神、神功皇后が配祀されていることから、あわせて住吉五所大神ともよばれています。

鳥居


西側参道に建てられている、石造りの立派な一の鳥居です。官幣小社住吉神社とかかれた社号標も建っていました。鳥居には、住吉宮とかかれた神額が掲げられています。一礼して、鳥居をくぐりました。

神門


二の鳥居をくぐった先に、朱色の立派な神門があります。神門の前には、狛犬と朱色の燈籠が置かれていました。狛犬は、古いもののようで苔をまとっていました。住吉神社の歴史を感じさせるたたずまいです。

唐門


本殿の東側にある、檜皮葺の屋根が美しく華やかな朱色の門です。一門一戸の平唐門は、江戸時代後期に建てられたと考えられています。福岡市内では、他にあまりない貴重な建物で、市の指定文化財に数えられます。周囲の緑に門の朱色が映え、美しいコントラストを奏でていました。

本殿


住吉造りで建てられた、風格を感じさせる建物です。1623年に、福岡藩主黒田長政によって造営されました。鎮守の杜にかこまれて、厳かな雰囲気がただよっていました。本殿は、国の重要文化財にも指定されています。

住吉神社の御朱印帳や受付時間や値段


住吉神社で頒布されている御朱印帳になります。満点の星空を模した御朱印帳で映えるデザインですね。初穂料(値段)2,000円です。なお御朱印帳だけ購入はできません。

御朱印受付時間 9時~17時

授与所


こちらが授与所になります。お守り、御朱印、御朱印帳はこちらで授与していただけます。

令和から授与され始めた御朱印帳


天皇陛下が即位されるにあたり、新しい時代が平穏でありますよう、調整された令和の御朱印帳になります。

朝なぎの海は波風の立たない平穏な世を。差し昇る朝日は未来への希望と慶びを。天高く舞う昇龍はこの国の弥栄を。

初穂料(値段)300円で拝受の御朱印


住吉神社(福岡)で拝受の御朱印です。初穂料(値段)は300円。

お守りの返納


古くなったお守りや御札の返納ですが社務所で手渡しでお受けいただけます。


↑こちらも古札納所ですがお正月仕様で、お焚き上げの時期のみ設置されています。

荒熊白髭稲荷神社


本殿の隣にある摂社です。唐門をくぐった先に、幾重にも連なる朱色の鳥居が見えてきます。鳥居の先に、荒熊稲荷神社、白髭稲荷神社のふたつのお社が祀られています。神社の神額にも、2社の名前が並んでいました。伊勢神宮の外宮より勧進された、豊受大神が祀られています。商売繁盛や家内安全にご利益があるそうです。

三日恵比寿神社


境内社のひとつで、本殿の南東にあります。開運招福にご利益がある恵比寿大神が祀られています。本殿への参道には、木々が生い茂り、朱色の燈籠が並んでいました。1948年1月3日に鎮座されたことから、三日恵比寿神社と命名されたそうです。

船玉神社


住吉神社の境内社のひとつで、旅行安全・道標にご利益がある猿田彦命が祀られています。本殿の左側に4社並ぶ末社のなかで、もっとも左側に位置しています。御朱印は、住吉神社の社務所で拝受いただけます。

少彦名神社


表参道沿いにある、住吉神社の末社のひとつです。お酒と薬の神様として知られる少彦名神が祀られています。身體健康にご利益があるそうです。境内には、たくさんの酒蔵から奉納された酒樽がありました。

神徳殿


住吉神社内にある結婚式場です。神職による奏楽の中、厳粛に神前結婚式が執り行われます。花婿さんと花嫁さんに会い、幸せのおすそ分けをしていただきました。

功徳池


三日恵比寿神社を囲んでいる池です。周囲には、梅の木が植えられています。池には、朱色の橋がかかっています。功徳池に鯉が戻ったという立て看板が掲げられています。橋の上からのぞいてみると、優雅に泳ぐ鯉の姿が見られました。

一夜の松


社殿の左側にある、一夜の松と呼ばれる立派な松の木です。約570年前に松の木が傾き社殿にかかりそうになったそうです。そのため、松の木を切ることを決めました。しかし、翌日、松の木を確認すると、傾いていた松がまっすぐになっていたとの言い伝えが残されています。一夜の松の元となった松は枯れてしまいましたが、3代目の松が住吉神社の御神木として鎮座しています。付近を掃除すると、家族や兄弟の仲が良くなると言われています。

古代力士像


本殿の右側には、屈強な肉体と鋭い眼差しをしている古代力士像があります。今にも動き出しそうな大迫力です。ブロンズ製の銅像は、2.5メートルの高さがあります。博多人形師の中村信喬、弘峰親子によって制作されました。右手の手相には、力の1文字が入っています。触れるとパワーをいただけるそうです。手を重ねて、力をいただきました。

恵比寿神像


本殿の前には、にこにこと幸せそうなお顔の恵比寿様の神像が祀られていました。この恵比寿様の神像は、触るとご利益があると言われています。顔は家内安全、お腹は病気退散、鯛は商売繁盛と招運、腕は交通安全と技能向上と場所によってご利益がことなります。恵比寿様を優しく触りました。

志賀神社福分小判


志賀神社の前にあります。宝くじに高額当選された方が、福を分かち合いたいと金の小判を奉納されました。美しい鯉と龍が描かれた小判は、触れることができます。昇鯉には恋愛成就、昇龍には金運上昇のご利益があります。

のぞき稲荷


境内社のひとつ、稲荷神社の脇にあるパワースポットです。大きな奇岩の中には、御鏡が置かれています。稲荷大神の御霊験にあやかるために、鳥居から中をのぞき込みます。御鏡に、自分の姿を映して願い事をかけると、その願いが叶うといわれています。岩の前にある鳥居はとても小さく、体がうつるようにのぞきこむのは、大変でした。

相撲場


住吉神社の御祭神は、相撲の神様としても知られています。三日恵比寿神社の奥にある相撲場では、毎年、九州場所の前に奉納土俵入りが行われています。

鬼縛り石


1月7日に行われる神事、追儺祭では、境内にはびこった邪鬼災厄を鬼と見立て、桃の弓と葦の矢を使って鬼を鎮めます。その鬼を縛り付ける柱が鬼縛り石です。

アクセス(最寄り駅)

住吉神社の最寄り駅はJR博多駅・地下鉄博多駅よりで駅から徒歩約10分です。下記のグーグルマップは博多駅からの徒歩のルートです。

名称 住吉神社
住所 福岡市博多区住吉3丁目1-51
受付時間 9時~17時
お問い合わせ 092-291-2670

住吉大社


大阪府にある住吉大社は全国にある住吉神社の総本社で本殿4棟は国宝に指定されています。この住吉大社の前では、通称チンチン電車が走っており、ほぼ旧紀州街道に沿って堺の町を走り抜け、明治44年以来約100年間この地域の風物詩、シンボルとなっています。

またこの辺りでは圧倒的な参拝者数で、初詣の際は非常に混雑します。下記ページでは住吉大社の御朱印、御朱印帳、お守りなどをご案内しております。

パワースポット


大阪府の住吉大社のパワースポットといえば五大力がある場所です。この五大力石は願望が叶った場合は、お礼参りと一緒に返納されます。そしてまた新しい参拝者が五大力を持ち帰って…という循環になっており、どんどん良いご縁が受け継がれて言っています。この五大力の効果や拾い方など詳しくは下記で!

初辰まいり


住吉大社といえば商売発達・家内安全の「はったつさん」と言われるくらい、この初辰まいりが有名です。この日は遠方から訪れる人も多く朝からすごく数の参拝者が訪れます。

初辰とは毎月最初の辰の日のことです。 この日に参拝すれば、より一層力を与えて守り助けてもらえると信仰されています。そして4年を一区切りとして、48回参拝すれば満願成就。 これは、四十八辰、つまり始終発達するという意味からきたもので、4年間月参りを続けられるというのは、それだけ無事発達していることでもあります。

初辰まいりでご神徳をいただく参拝法など詳しくは下記をご覧下さい。

神社(Shrine)

Sumiyoshi shrine Fukuoka
関連:Wikipedia

読んでおきたい記事

有名スポット

おすすめコラムまとめ

おすすめの言葉

  1. 仕事の名言集仕事で結果を生み出す為の…
  2. 恋愛の名言集叶えたかった恋を手に入れる…
  3. 努力の名言集努力は誰かの為になる名言…
  4. 感謝の名言集感謝の重さを知る言葉…
  5. 松下幸之助の名言集経営の神様と言われる…
  6. スティーブジョブズの名言集天才経営者の言葉…
  7. マザーテレサの名言集無私の精神を貫いたマザーテレサ…
  8. 相田みつを名言集多くの方が共感する心に響く言葉
  9. 人生の名言集人生を探る為の格言…
  10. 成功の名言集成功の為に必要な心に残る言葉の数々…
  11. ワンピースの名言集ワンピースを手にした者は海賊王の称号ととも…
  12. 謙虚の名言謙虚の大切さを教えてくれる珠玉の言葉集…
  13. マツコ・デラックスの名言集コラムニスト、エッセイスト…
  14. 北野武の名言集日本のお笑いタレント、映画監督、俳優…
  15. スラムダンクの名言集高校バスケットボールを題材にした漫画…
  16. 恋愛の名言集恋愛に関する役立つ言葉の数々…
  17. 本田圭佑の名言集本田圭祐といえば…
  18. 自信の名言集自信を得る為、失わない為に…
  19. 英語の名言集有用な英語の名言やフレーズなど数々の人に教えたい言葉…
  20. 勇気の出る言葉打ちのめされ勇気が欲しい…
  21. 壁を乗り越えるの名言集立ちはだかる壁を突き破る為に…
  22. アンパンマンの名言集アンパンマンの響く言葉…
  23. ウサイン・ボルトの名言集最速ウサイン・ボルトの名言…
  24. ハリーポッターの名言集J・K・ローリングによるファンタジー小説…
  25. 渡辺和子の名言集愛が溢れる数々の言葉…
  26. 徳川家康の名言集安土桃山時代にかけての武将…
  27. 漫画の名言集話題のアニメや漫画…
  28. 瀬戸内寂聴の名言集天台宗の尼僧…
  29. ドラえもんの名言集ドラえもんが誕生するのは2112年9月3日…
  30. イチローの名言集プロの仕事を身につける
  31. 松岡修造の名言集元気をもらう響く名言集…
  32. ポジティブな言葉や名言集きっと前に進めば何かがあるに違いない…

まとめ

ページ上部へ戻る