広島県三原市は「たこ」や「やっさ踊り」などがありますが、三原城跡などもなかなか良い観光スポットかもしれません。ここでは御調八幡宮(みつきはちまんぐう)の御朱印や受付時間、またお守りや参拝者用の無料駐車場についてもご案内致します。
由緒
御調八幡宮は、神護景雲3(769)年、臣下の身で帝位を望んだ道鏡の野心を、宇佐八幡の神託を得て退けた和気清麻呂公が直諌の罪により大隅国へ流された際、姉法均尼(和気広虫姫)は備後国に配流されこの地に流謫の身を留め、斉戒沐浴、円鏡を御神体として、宇佐八幡大神を勧請して清麻呂の雪冤を祈願したことを創祀とするといわれています。
御祭神
御調八幡宮の御祭神は応神天皇です。応神天皇は第15代天皇で伝説的な存在でありますが、神功皇后が神懸かりして産んだ神の御子であるということから、王神=応神となったと言われています。
太鼓橋
太鼓橋と太鼓橋から見た川です。奥に見えるのは清明橋です。
ご利益
御調八幡宮の御祭神である応神天皇のご利益ですが武勇長久、そして勝利祈願や出世開運です。
鳥居
御調八幡宮の鳥居と社号標です。木造の鳥居が印象的です。御調八幡宮は自然に囲まれた神社という感じです。
晴明橋
晴明橋です。すごく美しく整っています。ちなみに御調八幡宮は桜や紅葉など自然を満喫できる名所です。
大絵馬
晴明橋の天井に掲示されている大絵馬です。上記外にも何種類もありました。
御調八幡宮の御朱印帳や受付時間
御調八幡宮にはオリジナルの限定御朱印帳はありませんでした。上記が拝受いただいた御朱印になります。初穂料(値段)は300円です。これ以外に期間限定の御朱印は特にないとのことでした。
また御朱印の受付時間は9時~16時です。
石段
晴明橋を抜けると石段があります。中央に手すりがあります。
楼門
石段を上り切ると楼門です。三原城滞在中に御調八幡宮を参拝した豊臣秀吉が植えたという桜の木がこの門の近くにあるだったのですが、どれか分かりませんでした。楼門から石段を見下ろしました。
拝殿
御調八幡宮の拝殿です。静かなところなのでゆっくり参拝できます。
末社
御調八幡宮の末社です。春日神社、稲荷神社、住吉神社、高良神社など。その他にも和気神社や厳島神社、彰徳神社、若宮神社などいくつも社がありました。
お守りの返納や種類
御調八幡宮のお守りの返納ですが古札納所はありません。もし返納される際は社務所で引き取って頂けるとのことです。
また授与していただけるお守りですが、御調八幡宮では授与所での陳列と自動販売機があります。
どういうお守りが頒布されているかといいますと、学業成就、開運招福、厄除けのお守り。また幸守り、交通安全のお守り、七福神守、安産守、足腰健康守など。初穂料(値段)は種類によって異なりますが800円です。
ご神水
御調八幡宮の末社です。春日神社、稲荷神社、住吉神社、高良神社など。その他にも和気神社や厳島神社、彰徳神社、若宮神社などいくつも社がありました。
おみくじ
おみくじひきました。中吉でした。慌てて騒ぎ乱れると災いこれより起きることあり。心静かにしなさいとのことなので静かに過ごします。
無料駐車場
御調八幡宮には参拝者用の無料駐車場があります。駐車可能台数は50台です。
アクセス
御調八幡宮の最寄り駅はJR三原駅です。JR三原駅から御調八幡宮までは車の場合は距離が約14km、25分ほどで着きます。下記のグーグルマップはJR三原駅から御調八幡宮までの車のルートです。
名称 |
御調八幡宮 |
住所 |
広島県三原市八幡町宮内13 |
受付時間 |
9時~16時 |
お問い合わせ |
0848-65-8652 |
御袖天満宮の御朱印帳
御袖天満宮は御調八幡宮と名前が似ていますが、名前の由来は菅原道真が京より大宰府へ流される途中、尾道へ立ち寄り、その際に民衆に親切にしてもらったお礼に着ている服の袖を渡されたことに由来するそうです。
御袖天満宮
■ 御袖天満宮の御朱印や時間≪駐車場やお守りや御朱印帳≫
神社(Shrine)
- 岡山神社の御朱印や時間≪無料駐車場やお守りや御朱印帳!≫
イメージが持っている方も多いかもしれませんが日本三名園などあります。やはり神社は散歩ができる場所であり、時間潰しも出来る上に無料で拝観できる利点…
- 沖田神社(岡山)御朱印や時間≪お守りや駐車場や御朱印帳≫
自分の行動にも自信が持て、実力もついてきますが、他人の協力を得て事を為すことが好ましい。沖田神社のお守り、無料駐車場があります。多くの人の…
- 岡山神社の御朱印や時間≪無料駐車場やお守りや御朱印帳!≫
イメージが持っている方も多いかもしれませんが日本三名園などあります。やはり神社は散歩ができる場所であり、時間潰しも出来る上に無料で拝観できる利点…
- 宇佐神宮の御朱印や時間≪参拝方法や限定御朱印帳も!≫
有名ですが、知人や家族と現地に行かれた際は是非、こ神宮にも参拝していただければと思います。下宮に参拝に行かなければいけないので、上宮に参拝した後…
- 坂本八幡宮の御朱印の時間(太宰府)≪お守りや休日注意!≫
令和ゆかりの地として太宰府市に鎮座しているのがこちらの八幡宮になります。元号が変わってからは急に参拝者が増えたということで驚いている地元民も多く、今後も季節を…
- 太宰府天満宮のお守りの通販方法≪郵送一覧や返納も!≫
普段以上に志望校に合格する為に学生さんや親子さんの数がすごく増えるのが学問の神様を祀っている天満宮です。このページでは様々な授与品を頒布されております…