沖縄県といえば年間の平均気温が約23度で温暖な地域であることは皆さんもご存知だと思いますが、この沖縄県におすすめのスポットがあります。それが波上宮です。このページでは波上宮の御朱印や受付時間、さらに駐車場から限定の御朱印帳の種類までご案内致します。
御祭神
波上宮は『なみのうえぐう』と読みます。御祭神は以下です。
社号標
波上宮の社号標です。立派な社号標な感じです。
鳥居と扁額
波上宮の鳥居と扁額です。鳥居をくぐると神社に来た感じです。やっぱり神域に入ると気が澄んでいますね。
由緒書き
由緒書きには以下のように記されています。
波上宮は古く沖縄独特のニライカナイ信仰(海の彼方より幸福を持ち来る神々に祈る)に始まる。その後この聖地に神のお告げにより王府が熊野三神を祀り、以来朝野の尊崇極めて篤く『端城』または『なんみんさん』などと称され親しまれてきた。
社殿の創建は不詳ながら史記『琉球国由記』に薩摩の頼重上人が波上宮の別当寺として波上山護国寺を開山(1368年)し、ここ宮寺を王の祈願所としたとみえ創建時が伺われる。また大永二年(1522年)、寛永十年(1633年)享和三年(1803年)などには天災・火災などによる造営や再建の様子が史籍に散見せられる。
明治二十三年(1890年)官幣小社に列格し豪壮な社殿を誇ったが先の大戦の戦火で灰燼に帰した昭和28年(1953年)ハワイの人々の赤誠により本殿再建がなされた。昭和36年(1961年)には拝殿が県内外の奉賛により再興され平成5年(1993年)に戦後五十年にして全社殿の本格的御復興がなさえた。
狛シーサー
一般的な神社では狛犬ですが、さすが沖縄です。狛シーサーが見れました。シーサーに来たら沖縄に来た気分になれます。
顔抜きパネル
境内に顔抜きパネルがありした。記念撮影の定番ですね。
手水舎
波上宮の手水舎です。拝殿に行く前にしっかり手と口を清めました。
境内ガジュマル
境内のガジュマルです。ガジュマルはインドやオーストラリアなど熱帯・亜熱帯地域に分布する樹木で、日本では沖縄や屋久島に自生しているみたいです。
波上宮の御朱印や受付時間は?
波上宮の御朱印です。初穂料300円で、1種類のみです。
天久宮の御朱印
↓天久宮の御朱印です。初穂料300円
安里八幡宮の御朱印
安里八幡宮は別の場所にあるのですが波上宮で御朱印をいただけます。ちなみに下記のマップは波上宮から安里八幡宮への徒歩のルートです。距離は3kmほどで徒歩の場合は35分~40分ほどです。
末吉宮の御朱印
↓末吉宮の御朱印です。初穂料300円。末吉宮は末吉公園内にあり、自然に囲まれパワースポットとしても有名な神社です。波上宮から末吉宮は距離が約6.5kmあり徒歩の場合は1時間20分~30分を要します。車の場合は距離が約7.8kmで所要時間は20分~30分です。以下のマップは車のルートです。
御朱印帳の種類は?郵送可能?
波上宮の御朱印帳です。初穂料は1,500円ですが、御朱印込みの値段です。また御朱印帳は郵送できるのか?ですが、仮に現地で御朱印帳を購入しようと思った際に売り切れであった場合は郵送対応してくれることもあるようですが、御朱印帳が欲しいからといって自宅にいながら郵送(通販)で購入することは不可能です。(※波上宮に確認済み)
社務所
社務所です。御朱印をお願いすると中で待たせて頂けます。
拝殿
拝殿です。扁額には国家鎮護、萬民泰平と書かれています。
本殿
波上宮本殿(宜野湾バイパス橋上より)
摂社(世持神社)
沖縄を救い繁栄をもたらした三恩人を沖縄救祖と仰ぎ、昭和十二年に祀る(創建)以外、世直しと殖産振興の神社として広く崇敬されています。
摂社(浮島神社)
宝徳三年、尚金福王時代、国相懐機が長虹堤の築堤に当たり、二夜三昼祈願し、神助により完成。天照大神に奉じて長寿宮と奉称朝野の尊崇を集める。
無料駐車場(波上宮)
波上宮の無料駐車場は普通車20台ほど停めることができます。
波之上付近コインパーキング
波之上付近のコインパーキングです。波上宮から徒歩2分ほどで駐車可能台数は20台程度です。30分200円となっています。また19時~7時は最大300円です。この波之上ビーチの駐車場はビーチも利用しつつ神社参拝もでき、便利だと思います。
アクセス
神社名 |
波上宮 |
住所 |
沖縄県那覇市若狭1-25-11 |
受付時間 |
9:00〜17:00 |
お問い合わせ |
098-868-3697 |
- ≪交通案内≫
・モノレールで約10分 → 旭橋駅 → 徒歩約15分
・タクシーで約10分(約1200円)
・バス[25][26][99]で県庁北口(モノレール県庁前駅)下車→徒歩で移動→
→パレットくもじ前バス停より[2][5][15][45]で西武門下車、徒歩3分
参拝メモ
那覇市の中心地からすぐ、波之上ビーチ横の断崖にある神社です。いつでも多くの人が出入りしていてとても活気づいています。外国人観光客が多い中、地元の人が沖縄式の参拝でお祈りする姿が見られるのもこの神社が深く地元に根付き、愛され、そして県内外問わず人を惹き付けるパワーの強さを物語っているようです。
境内の立派なガジュマル、琉球赤瓦の拝殿、狛犬ならぬ狛シーサー、そして神社のすぐ裏手はマリンブルーが美しい南の海&横隣は白い砂浜があり沖縄を濃縮したような場所です。“ヒヌカン(火の神様のお札)”や“フー札(玄関に貼るお札)”など、沖縄特有の神様信仰を象徴するお札も置いてあり、観光で沖縄に来られた方にはぜひとも立ち寄って頂きたいばしょです。
関連
- 霧島神宮の御朱印の時間≪駐車場や御朱印帳も体験ルポ!≫
登り抜いた話は有名です。外部だけでなく内部までこのように装飾をこらしたものは珍しく。今も年に数回、昔の跡地でご祭祀がありますので都合がつくようであれば参拝の経験を積んで…
- 天岩戸神社の駐車場やご利益は?≪高千穂神社へのアクセスも!≫
御祭神として御祀りしており、川をはさんで本宮があります。気のパワースポットである古代から存在する希少な神社。大きな鳥居をくぐり授与所まではとても賑やかですが、社殿…
- 免停講習のテスト内容や形式は?≪合格率低い?≫
飲酒運転は重大事故を起こす大きな原因となる極めて悪質な犯罪です。たとえ少量であっても、酒を飲んで運転はしてはいけません。当たり前のことですが検挙される件数はあり…
- 交通安全の神社で有名なスポット!≪車の祈祷神社≫
交通事故に関しては次のように案内されております。交通事故の多くは、人の心の隙によって起こります。交通安全祈祷を受け、お不動さまの御分身である「御守札」をいただき、清らかな…
- 宮地嶽神社の御朱印の時間≪ご利益や限定御朱印帳も紹介!≫
とても面白い今まで体験したことないのないおみくじでした。自然と建物が調和している、とても素敵な場所だと感じました。やはりテレビで取り上げられている神社なので、知らない人達には…
Namiue Shrine