和歌山県伊都郡かつらぎ町には縁切りスポットとして県内外から参拝に来る鎌八幡宮もありますが、こちらでご紹介する丹生都比売神社は「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成資産の一つとして世界文化遺産に登録されています。ここでは丹生都比売神社の御朱印や御朱印帳、お守りから駐車場までご案内致します。
由緒
丹生都比売神社の創建の年代は詳しく分かっておりません。『播磨国風土記』逸文には「爾保都比売命(にほつひめのみこと)」が見え、丹生都比売神と同一視されています。また神功皇后の三韓征伐の際、爾保都比売命が国造の石坂比売命に憑いて神託し、赤土を授けて勝利が得られたため、「管川の藤代の峯」にこの神を祀ったという。また現在の高野町上筒香の東の峰は丹生都比売神社の旧鎮座地と推測されるが、高野山への土地譲りに際して遷ったとする説もあります。神社の由緒wiki
Wikipediaより引用
一の鳥居
平日の夕方に参拝に来たので、ほとんど参拝者はいらっしゃいませんでした。すごく静かなところに鎮座しています。丹生都比売神社は全国に約180社ある丹生都比売神を祀る神社の総本社で世界文化遺産に登録されています。
境内図
鳥居横に大きな境内図がありました。
御祭神
第一殿 |
丹生都比売大神 (にうつひめのおおかみ) |
第二殿 |
高野御子大神 (たかのみこのおおかみ) |
第三殿 |
大食津比売大神 (おおげつひめのおおかみ) |
第四殿 |
市杵島比売大神 (いちきしまひめのおおかみ) |
ご利益
丹生都比売神社の御祭神である丹生都比売大神は天照大御神の妹にあたる女神様で、厄除けや悪縁切り、縁結びのご利益があると言われています。また市杵島比売大神は弁財天ですので財運のご利益があります。
太鼓橋
丹生都比売神社の太鼓橋。神様が渡られるための神橋で反り橋の形状になったのは淀君が寄進したと言われています。参拝は2月に行ったのですが凍結による転倒防止の為に通行禁止となっていました。参拝に行った日はあまり寒くなかったですが冬季はずっと通行禁止のようです。
中鳥居
大正6年に焼失してしまいましたが2010年10月16日に再建されました。神仏習合の神社の鳥居形式「両部鳥居」で軒高7メートルを超える朱塗りの鳥居です。両部鳥居は神仏習合が残る神社ではよく見られます。
丹生都比売神社で頒布の御朱印帳や受付時間
丹生都比売神社で頒布されている限定御朱印帳です。上記画像の右側の御朱印帳は紀伊山地の霊場と参詣道の御朱印帳で和歌山県の色々な神社で置いています。左は本殿、太鼓橋があしらわれており、初穂料(値段)1,200円で頒布されています。
また御朱印をいただける受付時間は午前8時30分から午後4時30分です。
参拝自体は24時間可能です。
拝受の二種類の御朱印
丹生都比売神社で拝受の二種類の御朱印になります。右側の御朱印は世界遺産登録15周年を記念した限定御朱印になります。金銀砂子を散りばめた和紙でいただけます。初穂料(値段)500円。
ちなみにユネスコの世界遺産登録されたのは2004年7月で以下3件の文化財も含みます。
- 重要文化財「丹生都比売神社本殿」
- 重要文化財「丹生都比売神社楼門」
- 史跡「丹生都比売神社境内」
手水舎
手水舎です。拝殿に向かう前に手と口を清めます。
狛犬
狛犬です。勇ましい顔ですね。
楼門
丹生都比売神社の楼門です。1499年の建立で入母屋造桧皮葺。室町中期の三間一戸の代表的な楼門です。参拝はこの楼門前からとなります。
本殿
楼門前で参拝を終え、左に向かうと本殿が見えるポイントがあります。
おみくじ
丹生都比売神社で頒布のおみくじです。華の筒みくじ、運気上昇みくじ、全勝みくじ、とんぼ玉みくじ、日本の神話おみくじなど。初穂料(値段)100円~200円ですね。
祈祷木
祈祷木を初穂料(値段)300円で奉納できます。家内安全、厄除け、開運招福、心願成就、学業成就など。毎月16日の月次祭にご神前にお供えをして、祈願して下さいます。
佐波神社
明治時代に上天野地区の諸社を合祀。
お守りの返納や種類
丹生都比売神社には古くなったお守りや神札を返納する古札納所が常設されているので返納はこちらになさってください。
干支守りと幸せ鈴御守です。干支守りは元気や気力を与えてくれるお守りです。
縁結びや安産・病気平癒
縁結びのお守り、安産守、病気平癒、学業成就、また厄除けや健康お守り、幸せみちひらき守など多種類が頒布がされています。
金運アップ
左の琵琶守は財運や開運招福のお守りです。右の「金のなる木」はその名の通り金運招来のご神徳のあるお守りで初穂料(値段)700円です。
絵馬
お絵描き犬絵馬が初穂料(値段)700円、試験合格の絵馬が500円で奉納できます。
無料駐車場
丹生都比売神社には第1・第2と二つの無料駐車場があり、50台ほど利用できます。大型バスもいずれの駐車場にも駐車できますが、大きなトイレのある第1駐車場をご利用くださいとのこと。正月三が日・大祭等には臨時駐車場も開設されるそうです。
アクセス
下記のグーグルマップはJR笠田駅からのルートです。妙寺駅から国道109号線を通る道は非常に狭いのでJR笠田駅からのルートの方が安心して走れます。
神社名 |
丹生都比売神社 |
住所 |
和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野230 |
参拝可能時間 |
24時間 |
お問い合わせ |
0736-26-0102 |
丹生酒殿神社
丹生都比売神社から車で15分ほどのところに丹生酒殿神社があります。こちらは縁切り神社として知られているスポットです。所要時間は15分ほどですが狭い山道を通って行かないとダメなのでご注意下さい。下記ページでは丹生酒殿神社の御朱印帳や駐車場などをご案内しております。
関連記事
■ 鎌八幡宮の和歌山の御朱印≪丹生酒殿神社の駐車場≫
高野山までの所要時間
丹生都比売神社から高野山まで距離が約18km、車で向かった場合は35分ほどです。ただ冬場は路面が凍結している場合もありますので寒い時期はスリップ事故にご注意ください。
神社(Shrine)
- 日前神宮の御朱印や駐車場≪お守りや車祓いは?≫
境内にある用紙に必要事項を記入し、例大祭は演出だけでなく、感動できる行事の演出ができるから参拝に繰り出します…
- 伊太祁曽神社の御朱印や時間≪お守りや駐車場も!≫
観光名所がいくつあります。いつも凛としていて品がある。まさに尊敬すべき宮司さんだと思いますが今度は…
- 紀州宝来宝来神社の和歌山を体験!≪宝くじが当たる金運神社!≫
非常に波動のよい場所で、以前よりパワースポットとして密かに注目されておりました。そのパワースポットたる紀州のこの地に熊本県阿蘇村の宝来宝来神社の御神体である…
- 淡嶋神社の御朱印や時間≪人形供養の費用や駐車場も!≫
自分のお守りは購入しました。でも他人の分も購入して人との会話がうまく、子どもとの付き合い方も…
- 熊野速玉大社の御朱印や受付時間≪ご利益や限定御朱印帳!≫
熊野速玉大社は新宮市にある神社ですごくキレイな本殿、見ていて神々しい拝殿ですのでゆっくりと観賞できます。この神秘的な建物には多くの秘密があるに違いありません…
- 神倉神社の御朱印≪石段や所要時間や無料駐車場は?≫
頂上にある岩は近くで見ると圧巻です。一度は石段を上って近くでじっくり見たいところです。ただ石段は怖いので注意しないとダメですね…
- 飛瀧神社の御朱印や時間≪那智の滝のお守りや駐車場は?≫
可愛くて縁結びのお守りは人気で、数多く頒布しているのに人気で同じ神社として憧れる。欠点が見つからない。…
- 青岸渡寺の御朱印や石段≪駐車場や御朱印帳も!≫
ここで掲載している町は南部に位置し、くじらの町で有名で近いことでも知られています。また落差日本一の滝は国内外から多くの観光客が訪れています。御朱印や頒布されて…
- 熊野本宮大社の御朱印や時間≪無料駐車場や御朱印帳!≫
「よみがえりの地」と呼ばれ多くの信仰をあつめる熊野本宮大社には、再生、魂の蘇りにご利益があるとされており、阿弥陀如来の仮の姿とされ、船王大明神とも呼ばれた…