丹生都比売神社の御朱印≪お守りや駐車場や御朱印帳!≫

和歌山県伊都郡かつらぎ町には縁切りスポットとして県内外から参拝に来る鎌八幡宮もありますが、こちらでご紹介する丹生都比売神社は「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成資産の一つとして世界文化遺産に登録されています。ここでは丹生都比売神社の御朱印や御朱印帳、お守りから駐車場までご案内致します。

由緒

丹生都比売神社の創建の年代は詳しく分かっておりません。『播磨国風土記』逸文には「爾保都比売命(にほつひめのみこと)」が見え、丹生都比売神と同一視されています。また神功皇后の三韓征伐の際、爾保都比売命が国造の石坂比売命に憑いて神託し、赤土を授けて勝利が得られたため、「管川の藤代の峯」にこの神を祀ったという。また現在の高野町上筒香の東の峰は丹生都比売神社の旧鎮座地と推測されるが、高野山への土地譲りに際して遷ったとする説もあります。神社の由緒wiki

Wikipediaより引用

一の鳥居



平日の夕方に参拝に来たので、ほとんど参拝者はいらっしゃいませんでした。すごく静かなところに鎮座しています。丹生都比売神社は全国に約180社ある丹生都比売神を祀る神社の総本社で世界文化遺産に登録されています。

境内図


鳥居横に大きな境内図がありました。

御祭神

第一殿 丹生都比売大神 (にうつひめのおおかみ)
第二殿 高野御子大神 (たかのみこのおおかみ)
第三殿 大食津比売大神 (おおげつひめのおおかみ)
第四殿 市杵島比売大神 (いちきしまひめのおおかみ)

ご利益

丹生都比売神社の御祭神である丹生都比売大神は天照大御神の妹にあたる女神様で、厄除けや悪縁切り、縁結びのご利益があると言われています。また市杵島比売大神は弁財天ですので財運のご利益があります。

太鼓橋



丹生都比売神社の太鼓橋。神様が渡られるための神橋で反り橋の形状になったのは淀君が寄進したと言われています。参拝は2月に行ったのですが凍結による転倒防止の為に通行禁止となっていました。参拝に行った日はあまり寒くなかったですが冬季はずっと通行禁止のようです。

中鳥居


大正6年に焼失してしまいましたが2010年10月16日に再建されました。神仏習合の神社の鳥居形式「両部鳥居」で軒高7メートルを超える朱塗りの鳥居です。両部鳥居は神仏習合が残る神社ではよく見られます。

丹生都比売神社で頒布の御朱印帳や受付時間


丹生都比売神社で頒布されている限定御朱印帳です。上記画像の右側の御朱印帳は紀伊山地の霊場と参詣道の御朱印帳で和歌山県の色々な神社で置いています。左は本殿、太鼓橋があしらわれており、初穂料(値段)1,200円で頒布されています。

また御朱印をいただける受付時間は午前8時30分から午後4時30分です。

参拝自体は24時間可能です。

拝受の二種類の御朱印


丹生都比売神社で拝受の二種類の御朱印になります。右側の御朱印は世界遺産登録15周年を記念した限定御朱印になります。金銀砂子を散りばめた和紙でいただけます。初穂料(値段)500円。

ちなみにユネスコの世界遺産登録されたのは2004年7月で以下3件の文化財も含みます。

  • 重要文化財「丹生都比売神社本殿」
  • 重要文化財「丹生都比売神社楼門」
  • 史跡「丹生都比売神社境内」

手水舎


手水舎です。拝殿に向かう前に手と口を清めます。

狛犬


狛犬です。勇ましい顔ですね。

楼門


丹生都比売神社の楼門です。1499年の建立で入母屋造桧皮葺。室町中期の三間一戸の代表的な楼門です。参拝はこの楼門前からとなります。

本殿



楼門前で参拝を終え、左に向かうと本殿が見えるポイントがあります。

おみくじ


丹生都比売神社で頒布のおみくじです。華の筒みくじ、運気上昇みくじ、全勝みくじ、とんぼ玉みくじ、日本の神話おみくじなど。初穂料(値段)100円~200円ですね。

祈祷木


祈祷木を初穂料(値段)300円で奉納できます。家内安全、厄除け、開運招福、心願成就、学業成就など。毎月16日の月次祭にご神前にお供えをして、祈願して下さいます。

佐波神社


明治時代に上天野地区の諸社を合祀。

お守りの返納や種類


丹生都比売神社には古くなったお守りや神札を返納する古札納所が常設されているので返納はこちらになさってください。


干支守りと幸せ鈴御守です。干支守りは元気や気力を与えてくれるお守りです。

縁結びや安産・病気平癒


縁結びのお守り、安産守、病気平癒、学業成就、また厄除けや健康お守り、幸せみちひらき守など多種類が頒布がされています。

金運アップ


左の琵琶守は財運や開運招福のお守りです。右の「金のなる木」はその名の通り金運招来のご神徳のあるお守りで初穂料(値段)700円です。

絵馬



お絵描き犬絵馬が初穂料(値段)700円、試験合格の絵馬が500円で奉納できます。

無料駐車場



丹生都比売神社には第1・第2と二つの無料駐車場があり、50台ほど利用できます。大型バスもいずれの駐車場にも駐車できますが、大きなトイレのある第1駐車場をご利用くださいとのこと。正月三が日・大祭等には臨時駐車場も開設されるそうです。

アクセス

下記のグーグルマップはJR笠田駅からのルートです。妙寺駅から国道109号線を通る道は非常に狭いのでJR笠田駅からのルートの方が安心して走れます。

神社名 丹生都比売神社
住所 和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野230
参拝可能時間 24時間
お問い合わせ 0736-26-0102

丹生酒殿神社


丹生都比売神社から車で15分ほどのところに丹生酒殿神社があります。こちらは縁切り神社として知られているスポットです。所要時間は15分ほどですが狭い山道を通って行かないとダメなのでご注意下さい。下記ページでは丹生酒殿神社の御朱印帳や駐車場などをご案内しております。

高野山までの所要時間


丹生都比売神社から高野山まで距離が約18km、車で向かった場合は35分ほどです。ただ冬場は路面が凍結している場合もありますので寒い時期はスリップ事故にご注意ください。

神社(Shrine)

Nifutsuhime Shrine Wakayama
関連:Wikipedia

読んでおきたい記事

有名スポット

おすすめコラムまとめ

  • bank 銀行員の年収は?≪必須の資格や仕事内容は?≫ 行員のお仕事は激務なのか?退職理由の上位を占めるのがノルマ(事業資金や住宅ローンといった融資、投資信託、外貨預金、給与…
  • satymasa 厄払い神社や厄除け祈願≪埼玉県≫ 厄払い神社や厄除け祈願。火産霊神と埴山毘売神が祀られている榛名神社などがあります。久伊豆神社では、様々な人生儀礼・社殿祈願を行っています。久伊豆神社で賜る…
  • r141 厄払い神社や厄除け祈願≪京都府≫ 元伊勢籠神社の創建は719年とされていますが、これが初めての祭祀ではありません。元伊勢籠神社は奥宮真名井神社の地から現在の地に遷宮。日・月・星の運行が天皇・国家・国民の平和と安寧に関わる…
  • waar わら天神の京都の御朱印≪敷地神社の無料駐車場や御朱印帳も≫ 、金閣寺や上賀茂神社といった洛北の寺社や立命館大学や京都産業大学など複数の大学がある地域として知られています。ここではその北区にある敷地神社(わら天神)の御朱印や無料駐車場についてご説明…
  • pl プルームテックの害は?含有の成分は? プルームテックは有害なのか?やはり喫煙する方にとっては重要なところ。せっかく健康を意識してプルームテックに乗り換えても通常の…
  • tuuin ヘルパーの通院介助とは? 介護業務の中の一つに通院介助がありますが、これは一人で通院することが難しい方を手助けすること事を指し、そういう方に付き添って通院の送迎を行うのも介護職員の大切な仕事の一つです
  • mie19 ロト6で1等の高額当選が出た宝くじ売り場≪滋賀・三重≫ ターミナルなど駅前の宝くじ売り場は行列が多いケースもあり、買うまでに時間がかかります。ジャンボ宝くじの期間中は営業時間が通常ではなく延長してるいる売り場も多くの人々が行き交う熱いパワー…
  • omi うつ病は思い込みや考え過ぎが当たり前! 明るい未来や希望だけの思考だったり、バランス取れた良好な思考ができていれば、うつ病になっていないかもしれません。辛い、苦しい、耐えられない…。うつ病を発症する原因も様々なので…
  • g15 商売繁盛の神社≪仕事運アップの寺やスポット≪愛媛県≫ 愛媛縣護國神社が創建されたのは、1899年(明治32年)で、愛媛県出身の戦没者を祀る神社として知られています。近年は、商売繁盛・事業繁栄など仕事運向上祈願の御利益を授かる神社と…
  • ma222 松下幸之助の生家・生誕の地≪和歌山へ行ってきた!≫ 生誕の地である和歌山市禰宜への行き方ですが、JR和歌山駅から和歌山線に乗ります。そして和歌山駅→ 田井ノ瀬→ 千旦で降ります。電車に乗っている時間は10分です。タクシーでJR和歌山駅から行った場合…
  • shokuiku 食育インストラクターになるには?≪仕事内容や給料は?≫ 初級は通信講座を修了し申請すれば取得できますが、4~1級は調理師養成施設の卒業と試験が必要となります。主な就職としては、学校教諭のサポート、教育…
  • r122 厄払い神社や厄除け祈願≪島根県≫ 神社としても知られており、その理由としては伊勢神宮は「日の本の昼を守る」とされているのに対し、日御碕神社は「日の本の夜を守る」神社と。厄除け、縁結びなどのご利益を賜ることが出来ます…
  • 53 厄払い神社や厄除け祈願≪福島県≫ 厄払い神社や厄除け祈願。お祓いは基本的に毎日行っていますが、神職が不在の可能性もあるため、特に平日希望の際は電話で予約する必要があります。賜ることのできるご利益があるとされ…
  • 178 無病息災の神社や健康祈願のスポット≪山口県≫ 弘法大師により開基され、源満仲によって再興されたといわれています。御本尊は聖徳太子御作とされる千手観世音菩薩像です。33年に一度しか開帳されない秘仏で、古くから「火伏せの観音」と称され…
  • ssareru スカウトされる服装は?≪女子&男子≫ どうすればオーラが出るのか?なかなか難しいですが、やはり自分の芸能人だという信念や思い込みが大切なように感じます。これはどういう事かと言うと、自分という存在は自分が思っている通りの行動になる…
  • k6 よく当たる宝くじ売り場≪神奈川&横浜≫ 首都圏内で宝くじが当たりやすい場所として知られており、過去2008年に3本、2009年~2012年の間に毎年1本の高額当選者…大きなショッピングセンターの様な場所にある
  • u_u うつ病と運動療法!逆効果?セロトニンと運動不足! 書籍では筋トレをこれくらい行った方が良い、ウォーキングやジョギングはこれくらい行った方が良いといった記述がありますが、前述しましたように、人によって体調、体質、体格も違い、もっと…

おすすめの言葉

  1. 仕事の名言集仕事で結果を生み出す為の…
  2. 恋愛の名言集叶えたかった恋を手に入れる…
  3. 努力の名言集努力は誰かの為になる名言…
  4. 感謝の名言集感謝の重さを知る言葉…
  5. 松下幸之助の名言集経営の神様と言われる…
  6. スティーブジョブズの名言集天才経営者の言葉…
  7. マザーテレサの名言集無私の精神を貫いたマザーテレサ…
  8. 相田みつを名言集多くの方が共感する心に響く言葉
  9. 人生の名言集人生を探る為の格言…
  10. 成功の名言集成功の為に必要な心に残る言葉の数々…
  11. ワンピースの名言集ワンピースを手にした者は海賊王の称号ととも…
  12. 謙虚の名言謙虚の大切さを教えてくれる珠玉の言葉集…
  13. マツコ・デラックスの名言集コラムニスト、エッセイスト…
  14. 北野武の名言集日本のお笑いタレント、映画監督、俳優…
  15. スラムダンクの名言集高校バスケットボールを題材にした漫画…
  16. 恋愛の名言集恋愛に関する役立つ言葉の数々…
  17. 本田圭佑の名言集本田圭祐といえば…
  18. 自信の名言集自信を得る為、失わない為に…
  19. 英語の名言集有用な英語の名言やフレーズなど数々の人に教えたい言葉…
  20. 勇気の出る言葉打ちのめされ勇気が欲しい…
  21. 壁を乗り越えるの名言集立ちはだかる壁を突き破る為に…
  22. アンパンマンの名言集アンパンマンの響く言葉…
  23. ウサイン・ボルトの名言集最速ウサイン・ボルトの名言…
  24. ハリーポッターの名言集J・K・ローリングによるファンタジー小説…
  25. 渡辺和子の名言集愛が溢れる数々の言葉…
  26. 徳川家康の名言集安土桃山時代にかけての武将…
  27. 漫画の名言集話題のアニメや漫画…
  28. 瀬戸内寂聴の名言集天台宗の尼僧…
  29. ドラえもんの名言集ドラえもんが誕生するのは2112年9月3日…
  30. イチローの名言集プロの仕事を身につける
  31. 松岡修造の名言集元気をもらう響く名言集…
  32. ポジティブな言葉や名言集きっと前に進めば何かがあるに違いない…

関連

ページ上部へ戻る