ラ・ムー【LAMU】といえば大黒天物産株式会社が展開する激安スーパー(複合型メガディスカウントランド)です。そんなラムーの店舗で併設されているのがパクパク(PAKUPAKU)です。ここではたこ焼きが100円などあり得ないほどの安さで毎日かなりの数が売れており、週末や時間帯によっては15分待ち、30分待ちということも珍しくありません。
パクパクは何時まで営業?
このラムーに併設されているパクパクの営業時間は以下です。
10時~19時です。
※ただし店舗によって異なる場合があります。
たこ焼きの発祥
たこ焼きの創始者は、大阪市西成区「会津屋」の初代・遠藤留吉とされています。1933年に遠藤留吉さんはラジオ焼きを改良し、従来のこんにゃくの代わりに醤油味の牛肉を入れて肉焼きとして販売。1935年、タコと鶏卵を入れる明石焼に影響を受け、牛肉ではなくタコ・鶏卵を入れるようになり、たこ焼きと名付けたと言われています。
会津屋は『美味しんぼ』にも掲載されたこともあり、TVなどマスコミでたびたび紹介され、フジテレビのスペシャルドラマ『新美味しんぼ PART2』にも登場したことがあります。
お好み焼店・たこ焼店は減少傾向?
NTTが公表したデータによるとタウンページに登録されている職業分類「たこ焼店/お好み焼店」の件数は、どちらも減少傾向にあるようです。「たこ焼店」は、2004年の3,625件から2013年の2,998件まで約20.9%減少したとのこと。昔は個人がたこ焼き屋を営業していて学校帰りに買うなどした方も多いのではないでしょうか?
やはり時代の変化と共にそういったお店はなくなりつつありますね。また消費税や原材料費の高騰なども店舗数が減少した理由なのかもしれません。ラムーでは100円でたこ焼きが買えますが、昔のように安くたこ焼きを食べられるというのは少なくなってきているのを感じます。
ラムーという会社
ラムーを運営している会社は大黒天物産株式会社で岡山県倉敷市に本社があります。前身は有限会社倉敷きのしん(出資金600万円)を設立、加工食品の卸売事業を開始したことに始まります。また現段階において東京證券取引所市場第一部上場しています。(証券コード:2791)
仕事・飲食など
- 料理研究家になるには?料理の先生や講師の資格は?
イベントの依頼が来ることもあります。そういう場合は受け持つイベントの授業時間があり2時間、3時間前には会場に出向いて準備を行います。料理道具や食材、など…
- 百貨店への就職≪学歴や大学や倍率・資格は?≫
有名な百貨店として挙げられますが年々百貨店の倍率は低下傾向にあります。その背景にあるものは百貨店の売上減少に歯止めがかかっていない状況だから…
仕事の工夫やコツ・辛い体験談募集!