日本の誰もが知っているといっても過言ではない神社仏閣といえば伊勢神宮、そして伊勢神宮には内宮と外宮がありますが、どの位置にあって、どこからどれくらいの所要時間がかかるのか地元の人でないと分かりませ如ね。このページでは猿田彦神社から内宮へ徒歩で行く際のルート、距離、所要時間を全てご案内致します。
芸能人にも人気
猿田彦神社の境内社にある佐瑠女神社は芸能上達のご利益があることから多くの芸能人が参拝に来られていますね。ちなみに猿田彦神社は三重県だけでなく福岡県にもあり庚申祭の日は境内の外にまで大行列ができる活気づく日になります。多くの人で賑わう庚申祭の日とはどういった特別な日なのか?また御朱印や御朱印帳など福岡県の猿田彦神社の現地レポートは下記にてご案内しております。
関連記事
■ 猿田彦神社(福岡)の御朱印や猿面≪駐車場やお守りや御朱印帳≫
参拝時間
伊勢神宮(内宮)の参拝時間は季節によって異なりますのでご注意下さい。
内宮の御朱印の場所
内宮でいただける御朱印は1種類で、初穂料は300円になります。御朱印をもらえる場所は神楽殿になります。
御朱印をいただける場所は内宮の神楽殿です。左の青丸は宇治橋になり、赤丸が神楽殿になります。
内宮の神楽殿
宇治橋から正宮に至る参道の中間地点に神楽殿があります。お神札授与所では、お神札、お守りを始め神棚等の授与を、ご祈祷受付では御神楽、御饌などのご祈祷のご奉仕や次期式年遷宮に向けた御造営資金の奉納を承っています。また、参拝記念の御朱印もここでいただけます。
猿田彦神社から内宮へは徒歩の場合は13分ほど
猿田彦神社の境内社である佐瑠女神社から内宮の入り口である宇治橋までの距離は1kmあり、徒歩の場合は約13分~20分要します。
おはらい町
佐瑠女神社から内宮の入り口である宇治橋に到着するまでに大きく分けてルートは二つあるのですが、一つは車道沿いを歩く道とおはらい町といってお土産屋さんなどを通るルートです。上記画像はおはらい町の道中です。車道沿いを歩いていっても着きますが、やはり伊勢神宮に来られたのであれば神宮の雰囲気ある街並みを見るのも良いと思います。
ルートは下記のマップに沿って歩いていただければ着きます。
道間違いに注意
下記はGoogleのストレートビューですので、上を向いた矢印を押すと前に進みますので実際のルートをご確認いただけます。おはらい町を通って内宮へ行く場合で気を付けたいのは『宇治浦田町』の交差点を右折して進んで行かないことです。
Googleのストレートビューでご確認いただけますが、おはらい町を通る為には『宇治浦田町』の交差点を少し進んで右折をします。左手に(有)俵田屋という会社があるので、そこに来た時に右斜めに入っていく道があると思いますが、これが『おはらい町』への入り口です。ここを間違いさえしなければきちんと着きますので。
内宮からの帰り方
内宮に参拝をした後に駅までどのような交通手段を使って帰るのが効率的なのか?費用が安くつくのか?そもそも最寄り駅はどこなのか?など遠方から来られた方は分からないですよね。下記の二つのページでは内宮からのタクシー利用の際の料金、内宮の最寄り駅なども詳しくご説明しておりますので事前に予定を立てる際のご参考にしていただけましたら幸いです。
関連記事
■ 内宮から伊勢市駅のタクシー料金は?≪安い会社もご案内!≫
■内宮の最寄り駅は?≪駅までの距離や所要時間も!≫
アクセス
名称 |
猿田彦神社 |
住所 |
三重県伊勢市宇治浦田2-1-10 |
受付時間 |
午前8時30分~午後5時 |
お問い合わせ |
0596-22-2554 |
名称 |
内宮(皇大神宮) |
住所 |
三重県伊勢市宇治館町1 |
お問い合わせ |
0596-24-1111(午前8時30分~午後4時30分) |
古いお守り
もし古い神札やお守りをお持ちでしたら伊勢神宮の内宮、もしくは外宮に返納されるのも良いかもしれません。もちろんお守りや神札は購入した神社に返納するのが一番良いですが、必ずしもそうしなければならないというわけではありません。(※神社側で定められている場合を除く)
伊勢神宮には内宮、外宮にも古札納所は設置されているので下記ページでご案内をしております。
関連記事
■ 古札納所の伊勢神宮の場所(内宮・外宮|画像付き)
瀧原宮
瀧原宮は内宮の別宮になり、少し距離は離れています。瀧原宮の神域内の樹齢数百年を越える杉の木は大きなパワーが宿っており、また縁結びのご利益があるハート石、ゼロ磁場もあることで知られています。もちろん御朱印も拝受していただけます。
関連記事
■ <瀧原宮の御朱印の時間≪ゼロ磁場やハート石や無料駐車場は?≫
神宮
- 伊勢神宮の御朱印や時間≪場所や料金や御朱印帳も!≫
祈祷を受けた際に下賜される授与品など神社にまつわるもののおかげで沈みかけて、人もまばらになった参道を戻ります。…
- 五十鈴川駅から内宮のバスや徒歩・タクシー全て解説!
参拝者もいる中、手を合わせます。二度目の内宮でしたが今回ばかりは心の底から感謝しました。「ここまで来れて本当に良かったです。ありがとうございます」…
- お札の処分は違う神社でも良い?
臨時の古札納所はいつまで設置されるのか?神社によって異なり、この時期まで設置しなければならないと規定されているものではないので、神社ごとにバラツキが…
- 猿田彦神社の御朱印や方位石の触る順番≪伊勢御朱印帳も!≫
内宮や外宮ばかりが注目されますが、実はその道中に有名な神社があります。この神社の名称は道開きの神様です。こちらの神社では方位石があることで有名です。御朱印…
- さるめ神社の御朱印やお守り≪ご利益や来た芸能人も≫
観光スポットといえば神宮が筆頭であることは間違いありません。ただ内宮の近くには大小合わせて複数の神社仏閣があり、その境内社には多くの芸能人が訪れるスポットが…
- 外宮の駐車場に2時間以上は有料?≪周辺パーキングもご案内!≫
仕事始めで運転するのでお祓いを受けておきたい方などに。神社の車の祈祷を受ければ、心機一転して運転できるようになりますからリスクを考えて駐車場も探してください…
- 月読宮の順番やお守り≪バス停までの行き方や時刻表も!≫
朝早くに内宮へ向かったので人も少なかったです。宇治橋の幅の広さと、その長さにも驚いたのですが、何といっても五十鈴川の美しさ。欄干からでも川底が見える…
- 外宮から内宮へのタクシー料金やバス運賃≪移動時間も!≫
伊勢行きのバスがストップしてしまい、完全に立ち往生。「きっと伊勢市に行けたとしても二見浦に行ってる時間ないだろうなあ」と思いながら、神宮へ行ったり駅で時間を過ごしたり…
Sarutahiko naigu Shrine