どんな仕事?
不動産の利用価値や経済価値を把握し、お金に換えたらいくらになるかという「不動産鑑定評価」を行います。
なる為に必要な学歴や資格
不動産鑑定士の仕事をする為には不動産鑑定士の資格が必須ですがこの資格の受験資格は誰でも可能です。ただ求人募集で大卒がほとんどの為、実質的には大卒でなければ厳しい現状があります。ただ実際に不動産鑑定士として独立されている方の中には高卒が多いので学歴がないから難しいということでもなく、どなたでもチャレンジできるお仕事です。
不動産鑑定士の資格の詳しい情報は後日追加させていただきます。
仕事内容
不動産鑑定士の主な仕事は不動産の価値を評価する「鑑定評価」と呼ばれる業務です。この業務は、一般的な不動産の査定とは違います。一般的な不動産の査定は、土地や建物などの不動産が相場に対してどのくらいで売れそうかの目安を算出しますが、不動産鑑定士の行う「鑑定評価」とは、その不動産が持つ利用価値を踏まえて、その不動産をお金に換えるといくらになるかという、その金額を算出します。
双方とも金額で表示されるものですが、金額、内容はかなり大きく違ってきます。この「鑑定評価」は不動産鑑定士だけが行うことのできる国家資格の必要な特化した業務なのです。就業場所は、不動産鑑定事務所に勤務することが殆どです。もちろん独立開業している人もいます。そして、次に多いのは大手不動産会社や銀行の鑑定に関する専門部門、会計事務所やコンサルティング会社などもあります。
銀行や不動産会社勤務となると、自社に関わる業務以外はあまり行わないものですが、不動産鑑定事務所勤務となると、国や都道府県、市区町村からの依頼、裁判所からの依頼などもあるため、業務の幅が大変広くなります。
仕事内容は、現地調査、書類作成、依頼者との面談にわかれます。以上のことからもわかるように、幅広いフットワークを必要とする職業なのです。
将来性も比較的安定した仕事と言えます。これは、不動産鑑定士の仕事が、他の職種では行うことのできない「独占業務」であることが理由です。不動産に関する仕事は今後も増え続けることが予想されますので、その活躍の場は広がっていくことでしょう。
平均年収や給料・収入
不動産鑑定士の平均年収、収入ですが独立した不動産鑑定士と企業内で雇われとして働く不動産鑑定士の二つがあります。
企業内鑑定士の場合はその企業によっても異なりますが国内よりも外資系の方が完全実力主義ですがお給料は良いです。
外資系求人
下記は掲載されている外資系求人を示したものです。
≪募集内容≫
財務・会計コンサルタント,金融コンサルタント,経営・戦略コンサルタント
≪仕事内容≫
■不動産/貸付債権の分析・評価業務 及びアドバイザリー業務
■不動産/貸付債権のデューデリジェンス・評価
■不動産購入/売却時のフィナンシャル・アドバイザリー業務
■会計監査におけるフェアバリューテストのサポート
■市場調査やフィジビリティ・スタディ
■その他不動産の調査・評価・鑑定
≪モデル年収≫
500万円~1900万円
国内の民間の求人
下記は掲載されている国内の民間の求人を示したものです。
≪募集内容≫
不動産鑑定士(契約社員)
≪仕事内容≫
資産評価や担保評価のための不動産鑑定、不動産鑑定評価書の作成
≪年収イメージ≫
60代 250~350万円
50代 300~450万円
40代 600万円前後
独立をした場合の年収
不動産鑑定士として経験を積んだ後、独立をされている方も多いですが鑑定スキルはもちろんですが他に営業力などを求められ新規参入したから即高収入を得ることは難しく、昔からその地域で活動しておられる信頼ある鑑定士が高収入を得ています。ただ今はネットの時代ですから、やり方次第では波に乗せることもできるかもしれません。
関連の職業ページ
- 不動産鑑定士の難易度≪合格率や将来性や独学の費用は?≫
独学でこの不動産鑑定士の資格を取得することができるのか?短答式は可能でも論文式はほぼ不可能という声が大多数です。つまり完全独学ではなく論文式は資格学校等で補っているケースが多く…
- 行政書士の仕事内容≪なるには?収入・給料は?≫
行政書士は行政に対しての書類作成代行と言えるかもしれません。毎年行われる認定国家試験に合格しなければなりません。フリーで法務サービス業をするのです。司法書士や土地家屋調査士と兼業している事務所を見かけます…
- 公認会計士になるには≪仕事の年収や仕事内容≫
公認会計士になる為には公認会計士の資格試験に合格しなければなりません。その受験資格を得るための学歴や合格率…
- 司法試験の難易度や受験資格・独学
司法試験を受験したいけれど既に社会人として働いている場合や、法科大学院に行くための費用や時間がない場合に利用できる試験です…
- 僧侶になるには?≪資格や収入や仕事内容≫
僧侶になる方法はそれぞれのお寺が研修僧を募集しているものに応募をする方法があります。募集要項はお寺によって違うので仏教…
- 愛玩動物飼養管理士の合格率≪勉強方法や独学≫
犬猫のしつけ等の知識を体系的に習得・普及する指導員を養成する為の資格で2級と1級があります。愛玩動物飼養管理士養成制度を採用している多くのトリミングスクールや動物関係の専門学校…
この職業・お仕事の良い面悪い面など口コミを募集中!