どんな仕事
美容師とヘアデザイナーの違いはどのようなものでしょうか?美容師も同じような職業でシャンプーやカット、パーマなど髪のお手入れやスタイリングを行いますが、ヘアデザイナーはメディアに登場するモデルや俳優などの著名人が顧客となる場合が多くメイクアップを兼務している場合もあります。サロンでお客様を迎える美容師の形とは異なり、ヘアデザイナーは顧客のところへ出向いて施術を行ったりもします。
学歴は?専門学校か大学か?
ヘアデザイナーになる為に学歴は特に求められませんが、いきなりデザイナーになれるわけではなく美容師としての技術や知識を学ぶ為に専門学校に進学をするのが一般的です。専門学校の学科は美容学科、美容師科が多く、カット、パーマネントウェーブ、ヘアカラー以外にもスタイリングやメーキャップを学べる学校もあります。
またデザイン学・カット理論から様々なカットテクニックまで修得するわけですが、サロンマネジメントや受付・案内・誘導・施術・会計・顧客管理という店舗運営のノウハウまで習得できるところも増えています。
国家資格
美容師としてお仕事をする為には国家試験をパスしなければなりません。
受験資格
理容師・美容師養成施設(専門学校等)で、次の課程を修了した人
- 昼間課程:2年以上
- 夜間課程:2年以上
- 通信課程:3年以上
試験日
試験は年二回行われます。
受験料
- 実技試験及び筆記試験(両方)受験… 25,000円
- 実技試験(のみ)受験… 12,500円
- 筆記試験(のみ)受験… 12,500円
試験地
試験は年二回行われます。
- 実技:全国47都道府県の指定された会場
- 筆記:全国各地の15会場
実技や筆記など美容師の試験内容
- ≪実技≫
①美容の基礎的技術(官報により公示) ②美容を行う場合の衛生上の取扱い
- ≪筆記≫
①関係法規・制度
②衛生管理
③美容保健
④美容の物理・化学
⑤美容理論
※実技試験で必要となる器具・用具は持参します。実技試験と筆記試験の両方を受験した者のうち、どちらか一方の試験のみに合格した者は、申請により次回の試験に限り当該試験の受験が免除されます。
難易度など美容師国家試験の合格率は?
平成27年度、第33回美容師国家試験の合格率等です。
- 応募者数… 18,621人
- 受験者数… 18,376人
- 合格者数… 16,365人
- 合格者数… 89.1%
第33回の国家試験の合格基準
- 筆記試験の合格基準
次の両方の条件を満たしている場合を合格とする。
(1)50問中60%以上の正答率であること
(2)関係法規・制度、公衆衛生・環境衛生、感染症、衛生管理技術、人体の構造及び機能、皮膚科学、美容の物理・化学、美容理論のいずれの課目においても無得点がないこと
- 実技試験の合格基準
次の両方の条件を満たしている場合を合格とする。
(1)衛生上の取扱試験
減点が30点以下であること
(2)基礎的技術試験
①第1課題 カッティングの減点が40点以下であること
②第2課題 オールウェーブセッティングの減点が50点以下であること
新規免許登録件数
年度 |
理容師 |
美容師 |
計 |
平成10年度 |
4,711 |
16,451 |
21,162 |
平成11年度 |
6,092 |
27,894 |
33,986 |
平成12年度 |
4,347 |
24,320 |
28,667 |
平成13年度 |
3,812 |
27,612 |
31,424 |
平成14年度 |
3,388 |
27,177 |
30,565 |
平成15年度 |
3,287 |
27,248 |
30,535 |
平成16年度 |
2,948 |
29,304 |
32,252 |
平成17年度 |
2,755 |
29,452 |
32,207 |
平成18年度 |
2,590 |
26,893 |
29,483 |
平成19年度 |
2,508 |
26,533 |
29,041 |
平成20年度 |
1,991 |
23,795 |
25,786 |
平成21年度 |
1,844 |
22,531 |
24,375 |
平成22年度 |
1,460 |
18,468 |
19,928 |
平成23年度 |
1,494 |
17,855 |
19,349 |
平成24年度 |
1,500 |
17,623 |
19,123 |
平成25年度 |
1,478 |
18,173 |
19,651 |
平成26年度 |
1,486 |
18,428 |
19,914 |
平成27年度 |
1,611 |
19,005 |
20,616 |
ヘアスタイリストとは?
最初は皆、見習い美容師からスタートするわけですが、そこから雑用や実際のお客様のカットなどの対応等、経験を積んでいくことで店に認められればスタイリストになれます。どれくらいの年数で認められるかは個々ののサロンによって異なりますが3年~5年が一般的です。
そしてトップスタイリストと言うのはそのサロンで顧客が一番多い美容師、売り上げが一番多い美容師、またコンクールで入賞した実績豊富人の事を言います。ヘアデザイナーはスタイリストと同じです。
サロンディレクターとは?
サロンディレクターとはそのサロンを統括している人のことを指し、一般企業で言えば役職名のことです。どこまでを統括するかは店舗数であったりフランチャイズ展開しているグループもあるので一概には言えません。
どんな業務?主なヘアデザイナーの仕事内容
ヘアデザイナーは、一般にはヘアセットやメイクを施すのが仕事です。同じような職種に美容師がありますが、美容師はヘアデザイナーの仕事一部と捉えるとわかりやすいかもしれません。美容師の場合は、お客様をサロンでお出迎えをするのが一般的ですが、ヘアデザイナーの場合は、必要としているイベント会場や撮影現場などへ出向いで行き、そこで施術を行います。他の専門的な職種の方と協力しながら、決められた時間内に一つの作品を作り出すというスキルが必要となります。
顧客はモデルや俳優といった芸能人が多くなりますが、結婚式会場などで花嫁にスタイリングを行うこともあります。ヘアメイクだけではなく、お顔のメイクアップやネイルなど多彩な知識を発揮する方もいますので、美的センスが求められる職種です。ヘアデザイナーになるために絶対に必要な資格はありませんが、ヘアーのカットやパーマ、カラーリングとなると美容師の資格が必要となり、実際に美容師からヘアデザイナーになることが多くなっています。
ヘアデザインには生け花などをアレンジすることもあり、想像力を生かす職業の一つでもあります。提案したヘアスタイルが社会現象のように流行することもあれば、反対に不評を買う事もありますので、責任も大きな仕事です。ヘアデザイナーには、ヘアスタイルを創り出し、それを発信していく想像力と多彩な知識といった即戦力としての力量が求められます。
平均年収や給料は?
ヘアデザイナー・ヘアスタイリストの平均年収や給料ですが一般的には美容師としての収入と個別の対応による兼業の場合と、特定のモデルや芸能人と専属契約を結んでいる場合があります。特定の人物との契約の場合はどれくらいの収入を得られるかはピンからキリまであります。年収が1,000万円を超える方もいらっしゃいますし、兼業の場合は個別対応といっても一般客よりも少し多めにいただく程度の報酬の場合もありますので、一般的な収入から数千万まで様々です。
また自身の名前が売れることで指名が増えたり企業とコラボをしたり、大きなお仕事が舞い込んだり…。そういう夢の膨らむ仕事ではあります。
他の職業など
- 色彩検定の独学の勉強方法やテキストは?≪就職で有利?≫
色彩検定協会では1990年からこの『色彩検定』を実施し、1994年にはその内容が生涯学習の一環として評価され、1995年度より文部科学省認定、2006年度…
- イラストレーターになるには?≪学校や資格や仕事内容は?≫
イラストレーターになる為にどのような進路が適切なのでしょうか?一般的にゲーム関連企業以外ではイラストレーターとして求人募集をしていることは少なく、まずはグラフィックデザイナー…
- グラフイックデザイナーになるには≪収入や独立は?役立つ資格は?≫
デザイナーになりたいとお考えの人には、まず言っておきたいのが一番肝心なことは、「自分がどんなデザイナーになりたいかを決める事」という事です。…
- ファッションデザイナーになるには?≪向いてる人や仕事内容や有名人≫
ファッションデザイナーになるには服飾大学か服飾専門学校を卒業していることが必須条件。自分で会社を設立する場合は学歴は全く関係ありません…
- ブライダルプランナーになるには?国家資格ある?
ウエディングプランナーは女性に人気の職業で高品質な海外ウエディングが、あなたのスキルアップに繋がります。また、多彩なキャリアパスなど、ブライダル業界で長く活躍できる環境が整っています…
- ブライダルコーディネーターの給料≪資格や仕事内容や大学≫
ネイルスクール講師、独立など。またヘアメイクの場合はヘアメイク事務所に所属。またメイク技術を習得すれば芸能プロダクション、ブライダル関係と言う風に非常に選択の幅が広いお仕事です…
- インテリアデザイナーの年収や資格は?≪なるには?仕事内容≫
インテリアデザイナーの仕事です。一般的には照明やカーテン、家具などのデザインを行っている職業のように思われがちですが、実際にはそれらを含めた居住空間全体をプロデュース…
- 広告デザイナーの資格≪フリーの収入や給料は?≫
広告デザイナーは、依頼された商品やサービスの特徴や使い方に加えて、イメージや特性をどのように伝えていくかのアピールポイント、ターゲットはどの年齢層・性別なのかなどのコンセプト…
- ウェディングプランナーの給料≪年収や仕事内容や大学≫
ウェディングプランナーは結婚式での新郎新婦が思い出になる最高の一日となるよう、また招待客にも満足していただけるようにするお仕事…
- カラーコーディネーターの仕事内容≪資格の難易度やテキストは?≫
服飾などのファッションのカラーコーディネート、企業の商品などへの色彩戦略に関する提案とアドバイス、接客や販売に関する色彩提案と販売力開発のアドバイス、建築やインテリアなど…
- ジュエリーデザイナーになるには?≪資格や仕事内容や収入は?≫
ジュエリーデザイナーの志す場合は多くは芸大や美大、宝飾系の専門学校に進学をされています。ただしジュエリーのみを学ぶというよりはプロダクトデザイン、空間デザイン、ファッションデザイン、彫刻などを体系的に学びます…
この職業・お仕事の良い面悪い面など口コミを募集中!