どんな仕事
指輪、ネックレス、ブレスレット、ピアス、イヤリングなどのアクセサリーのデザイン・製作をします。
学歴は?専門学校か大学か?
ジュエリーデザイナーの志す場合は多くは芸大や美大、宝飾系の専門学校に進学をされています。ただしジュエリーのみを学ぶというよりはプロダクトデザイン、空間デザイン、ファッションデザイン、彫刻などを体系的に学びます。専門学校の場合はジュエリーデザイン科を設置している学校も多くあり、ジュエリー制作の基本技術であるジュエリーデザイン、ストーンセッティングやディスプレイ、オブジェ。またレンダリング、彫金などをしっかり学ぶことができます。
大学の一例として武蔵野美術大学の造形学部には彫刻学科、工芸工業デザイン学科、基礎デザイン学科などデザインをどの角度から学びたいのか様々な学科が用意されています。ちなみに造形学部には通信教育課程もあります。この通信教育課程は造形を学ぶ意欲のある、高卒以上の学歴を持つすべての方が対象です。通信授業と面接授業(スクーリング)によって進められ、それぞれの興味や目的に合わせた、自由度の高い履修システムで専門性を深め、卒業時には通学課程と同じく学士(造形)の学位を取得することができます。また、在学中に通学課程への転籍の道も開かれています
目指せる職業は?ジュエリーデザイナーの就職先は?
ジュエリーデザイナーが目指せる職業の主なものは以下です。
- デザイナー
ジュエリーやアクセサリーのデザイン画を描いていきます。パッケージや、ディスプレイ、パンフレットの企画をするデザイナーもいます。
- アーティスト
ジュエリー作家としてアートジュエリーを作り、展覧会等で発表します。ギャラリーや百貨店での展示・販売をすることで収入も得られます。
- コーディネーター
一般的に宝石店に就職をし店頭でお客様にご提案を行います。
- クラフトマン
ジュエリー制作をする職人です。原型、キャスト、みがき、石留め、リペアなど分業で行うことも多いですが、一点ものを手掛けるオールマイティな職人もいます。
仕事に役立つジュエリーコーディネーターの国家資格は?
ジュエリーデザイナーとして活躍をするにあたって必須の資格はありませんが一般社団法人日本ジュエリー協会のジュエリーコーディネーターの民間資格があります。残念ながら国家資格はありません。試験は3級~1級までの三段階があります。
受験資格
- 3級… どなたでも受験可能です
- 2級… 3級合格者
- 1級… 2級合格者
※日本国内在住者に限る
試験日
- 3級… 8月・3月
- 2級・1級1次… 8月
- 1級2次… 10月
受験料
- 3級… 9,000円
- 2級… 3科目一括13,000円、それ以外1科目5,000円
- 1級… (1次)10,000円 (2次)5,000円
試験地
- 3級… 8月:東京、名古屋、大阪、福岡ほか
- 3級… 3月:東京、甲府、名古屋、大阪、福岡ほか
- 2級… 東京、名古屋、大阪、福岡
- 1級1次… 東京、名古屋、大阪、福岡
- 1級2次… 東京
それぞれの級のジュエリーコーディネーター試験内容
- ≪3級≫
公式テキストに基づき、関連する事項の学科試験(マークシート方式)
総合:①ジュエリー概論・②ジュエリー産業論
素材:①宝石の基礎知識 ②ダイヤモンド・③カラー・ストーン・④真珠・⑤貴金属
製造:①ジュエリー・デザインの基礎・②ジュエリーの製造・加工 修理の基礎知識
商品:①商品概論(商品の分類とジュエリー)・②ジュエリーの商品知識
販売の基礎知識:①販売の基礎知識・②ジュエリーのコーディネート
- ≪2級≫
公式テキストに基づき、関連する事項の学科試験(マークシート方式)
①素材・総合・②製造・商品・総合・③販売・総合の3科目があり、全ての科目がそれぞれ合格基準に達した場合、2級合格となる(合格科目は3年間有効)
- ≪1級≫
1次:記述解答(2・3級テキストおよびジュエリー、ジュエリー産業に関する最新の知識)+論文
2次:実技および面接
難易度などジュエリーコーディネーターの合格率は?
ジュエリーコーディネーターの合格率ですが一般には公開されておりません。下記は一般社団法人日本ジュエリー協会発表の過去の合格率等です。
どんな業務?主なジュエリーデザイナーの仕事内容
ジュエリーデザイナーは、指輪、ネックレス、イヤリング、ブレスレット、ピアスなどのアクセサリーをデザインし製作する仕事です。他にもカフスボタンやネクタイピン、時計なども対象となります。主な仕事の流れは、まずクライアントの要望や商品企画に基づきラフスケッチを描きます。
そして、コスト面も考慮しながら、ジュエリー製作の指示書や製図、完成予想図のデザイン画を手描きやパソコンを使って作成していきます。特に製図に関しては、日本工業規格(JIS)によって定めたれた様々な角度から見た図を描く必要があります。次に完成したデザイン画に沿ってジュエリー製作が始まります。ここからはジュエリー職人が行う場合もありますし、工場に発注する場合もあります。
しかし、製作の工程すべてを手掛けて完成まで携わるジュエリーデザイナーも多いです。その際には、彫金、鍛造、鋳造といった金属工芸法を用いて貴金属を加工し、使用する場合は宝石類の研磨や石留めを行った後、仕上げをします。製作だけではなく、リフォームやリペア(修理)まで行う人も少なくありません。
ジュエリーは貴金属や宝石を用いて製作され高価な場合も多いため、商品の売れ行きは景気や流行の影響を受けることも多いのが特徴です。一生物のジュエリーを持ちたいと思うのはいつの世の女性も同じであり、ジュエリーデザイナー自体の仕事がなくなることはないでしょう。
最近ではロープライスのジュエリー製作を行いインターネット上で販売する一般人も増えてきていますので、ジュエリーデザイナーとしては、専門的な知識と技術、人には真似のできないセンスやアイデアが求められており、それを持ち合わせた人が人気デザイナーとして生き残っていく時代となるでしょう。
平均年収や給料は?
ジュエリーコーディネーターの平均年収や給料ですが実際の求人を掲載させていただきます。なお掲載の求人は全て東京都内のものです。
- 募集職種:ジュエリーコーディネーター
- 仕事内容:コンセプトや型数の決定・デザイン画へ落とし込み・素材やメーカーの選定、単価の設定
- 応募要件:ジュエリーの企画経験2年以上
- 月給:24万円~
- 募集職種:ジュエリーコーディネーター
- 仕事内容:オリジナルブライダルリングのデザインを担当
- 応募要件:実務経験3年以上・コミュニケーション能力
- 月給:23.5万円~
- 募集職種:ジュエリーコーディネーター
- 仕事内容:ジュエリーの企画、デザイン全般・仕様書作成
- 応募要件:デザイン経験3年以上必須
- 年収:300万円~500万円
他の職業など
- 色彩検定の独学の勉強方法やテキストは?≪就職で有利?≫
色彩検定協会では1990年からこの『色彩検定』を実施し、1994年にはその内容が生涯学習の一環として評価され、1995年度より文部科学省認定、2006年度…
- イラストレーターになるには?≪学校や資格や仕事内容は?≫
イラストレーターになる為にどのような進路が適切なのでしょうか?一般的にゲーム関連企業以外ではイラストレーターとして求人募集をしていることは少なく、まずはグラフィックデザイナー…
- グラフイックデザイナーになるには≪収入や独立は?役立つ資格は?≫
デザイナーになりたいとお考えの人には、まず言っておきたいのが一番肝心なことは、「自分がどんなデザイナーになりたいかを決める事」という事です。…
- ファッションデザイナーになるには?≪向いてる人や仕事内容や有名人≫
ファッションデザイナーになるには服飾大学か服飾専門学校を卒業していることが必須条件。自分で会社を設立する場合は学歴は全く関係ありません…
- ブライダルプランナーになるには?国家資格ある?
ウエディングプランナーは女性に人気の職業で高品質な海外ウエディングが、あなたのスキルアップに繋がります。また、多彩なキャリアパスなど、ブライダル業界で長く活躍できる環境が整っています…
- ブライダルコーディネーターの給料≪資格や仕事内容や大学≫
ブライダルコーディネーターは人生で一番美しくありたいと願う花嫁の夢を叶えるお仕事でヘアメイク、ドレス、ネイルなどブライダルに関する美の全てを演出するスペシャリストです…
- インテリアデザイナーの年収や資格は?≪なるには?仕事内容≫
インテリアデザイナーの仕事です。一般的には照明やカーテン、家具などのデザインを行っている職業のように思われがちですが、実際にはそれらを含めた居住空間全体をプロデュース…
- 広告デザイナーの資格≪フリーの収入や給料は?≫
広告デザイナーは、依頼された商品やサービスの特徴や使い方に加えて、イメージや特性をどのように伝えていくかのアピールポイント、ターゲットはどの年齢層・性別なのかなどのコンセプト…
- ウェディングプランナーの給料≪年収や仕事内容や大学≫
ウェディングプランナーは結婚式での新郎新婦が思い出になる最高の一日となるよう、また招待客にも満足していただけるようにするお仕事…
- カラーコーディネーターの仕事内容≪資格の難易度やテキストは?≫
服飾などのファッションのカラーコーディネート、企業の商品などへの色彩戦略に関する提案とアドバイス、接客や販売に関する色彩提案と販売力開発のアドバイス、建築やインテリアなど…
この職業・お仕事の良い面悪い面など口コミを募集中!