どんな資格
安全性や耐震性などを考慮した構造設計、空調や電気の設備設計など建築工事に必要になる建築物の設計に関する図面・仕様書の作成、工事の監理・確認などを行う資格です。
受験資格
- 二級建築士/木造建築士
①大学・短大・高専において、国交大臣の指定する建築に関する科目を修めて卒業した者
②高校において、国交大臣の指定する建築に関する科目を修めて卒業した者であって卒業後建築実務の経験を3年以上有する者
③建築に関する学歴がなく、建築実務の経験を7年以上有する者
④建築設備士の資格を有する者
- 一級建築士
①大学において、国交大臣の指定する建築に関する科目を修めて卒業した者であって卒業後建築実務の経験を2年以上有する者
②短大・高専において、国交大臣の指定する建築に関する科目を修めて卒業した者であって、建築実務の経験を4年以上有する者
③二級建築士として建築実務の経験を4年以上有する者
④建築設備士として建築実務の経験を4年以上有する者
試験日
- 二級建築士… 学科:7月/設計製図:9月
- 一級建築士・木造建築士… 学科:7月/設計製図:10月
受験料
- 二級建築士・木造建築士… 16,900円
- 一級建築士… 19,700円
試験内容
- 二級建築士・木造建築士
学科
①学科I(建築計画)・②学科Ⅱ (建築法規)・③学科Ⅲ(建築構造)・④学科Ⅳ(建築施工)に関する五枝択一試験
設計製図
課題は事前に公表される。学科の試験合格者のみが受験可能
- 一級建築士
学科
①学科I(計画)・②学科Ⅱ (環境・設備)・③学科Ⅲ(法規)・④学科Ⅳ(構造)・⑤学科V(施工)に関する四枝択一試験
設計製図
課題は事前に公表される。学科の試験合格者のみが受験可能
設計製図の試験の課題
- 二級建築士
平成23年:趣味(自転車)室のある専用住宅(木造2階建)
平成24年:多目的スペースのあるコミュニティ施設[鉄筋コンクリート造(ラーメン構造)2階建]
平成25年:レストラン併用住宅 (木造2階建)
平成26年:介護が必要な親(車椅子使用者)と同居する専用住宅 (木造2階建)
平成27年:3階に住宅のある貸店舗(乳幼児用雑貨店)〈鉄筋コンクリート造(ラーメン構造)3階建〉
- 一級建築士
平成23年:介護老人保健施設(通所リハビリテーションのある地上5階建ての施設である。)
平成24年:地域図書館(段床形式の小ホームのある施設である。)
平成25年:大学のセミナーハウス
平成26年:温浴施設のある「道の駅」
平成27年:市街地に建つデイサービス付き高齢者向け集合住宅(基礎免震構造を採用した建築物である。)
合格率
下記は建築士のそれぞれの合格率です。データは平成27年度実施のものです。
- 二級建築士
学科実受験者数:19,940人
学科合格者数:5,996人
学科合格率:30.1%
設計製図実受験者数:9,456人
設計製図合格者数:5,103人
設計製図合格率:54.0%
総合実受験者数:23,680人
総合合格者数:5,103人
総合合格率:21.5%
- 木造建築士
学科実受験者数:519人
学科合格者数:284人
学科合格率:54.7%
設計製図実受験者数:301人
設計製図合格者数:152人
設計製図合格率:50.5%
総合実受験者数:556人
総合合格者数:152人
総合合格率:27.3%
- 一級建築士
学科実受験者数:25,804人
学科合格者数:4,806人
学科合格率:18.6%
設計製図実受験者数:9,308人
設計製図合格者数:3,774人
設計製図合格率:40.5%
総合合格率:12.4%
仕事内容
建築士の仕事はクライアント(お客様)の依頼を受けて住宅やビルなど建築物を設計する仕事で建築士の国家資格が必要で全国でおよそ100万人いるとされています。図面を引くだけの仕事ではなく工事現場で図面通りの施工がされているかの確認も行います。また一級建築士、二級建築士、木造建築士で行える業務の範囲は異なります。
給料や年収
建築士の平均年収や給料は実際の求人をご紹介させていただきます。なお掲載の求人は全て東京都内のものです。
- 募集企業:大手リフォーム会社
- 業務内容:リフォーム工事の請負・設計・施工管理
- 応募資格:高卒以上/要普免/2級建築士
- 月給:19万円~
- 募集企業:大手不動産企業
- 業務内容:マンションリノベーションのプランニング
- 応募資格:一・二級建築士/インテリアコーディネーター(いずれか)
- 月給:23万円~
- 募集企業:大手不動産企業
- 業務内容:安全管理・品質管理・工程管理・予算管理・CS向上など、現場監督業務全般
- 応募資格:一・二級建築士/インテリアコーディネーター/級建築施工管理技士資格(いずれか)
- 月給:24万円~
- 募集企業:中堅建設会社
- 業務内容:注文住宅や施設建築の営業設計
- 応募資格:二級建築士以上の方,または同等の知識・経験をお持ちの方
- 月給:22万円~
関連の資格検定・職業
- 建築設備士のメリットは?≪受験資格や難易度や問題集≫
建築設備の設計・工事監理が的確に行われるよう建築士に対し適切なアドバイスを行うのが仕事で、その仕事に従事する為に必要な資格です。…
- 建築施工管理技士2級・1級の難易度や参考書≪受験資格は?≫
資格試験合格の為に独学で勉強時間を捻出している方も多い。市販の問題集を何度も解く事で合格に近づけるはずです…。問題集は選択方式の問題集ですが、実際の試験も…
- 建築CAD検定の参考書≪受験資格や合格率は?≫
CAD資格や国家検定を学習するのですが、在宅でしか講座を受けられない場合もあったり資格取得後も、在宅での業務を考えているので、こちらのCADコース…
- >CADの資格≪難易度や種類や一覧・独学≫
国はCAD利用技術者の資格取得の検討を始め試験の概要等はある程度決まりました。またCAD利用技術者の必要性は今後議論が分かれるところではあります…
- 経理の資格≪種類やスキルアップ・難易度やパソコン≫
経理担当者としては取得しておきたい技術能力の資格のため、ニーズの高い就職先も一般企業の経理部門です。最低でも2級以上を取得するか、簿記能力検定などの資格…
- 宅地建物取引主任者の合格率≪不動産の専門家(宅建)≫
宅地建物取引主任者は宅建と略称があります。また点数を取ることができる為の学習方法は…。試験範囲に重複する部分があり、ある程度のレベルに達していれば、相乗効果によって勉強…
- 土地家屋士の難易度や仕事内容≪独学や給料は?≫
土地家屋調査士試験」に合格する必要があります。土地家屋調査士試験は、筆記試験と口述試験(筆記試験の合格者が対象です)に分けることができます。さらに、筆記試験…
- 土地区画整理士の参考書≪合格率や難易度は?≫
不合格の者と技術士の二次試験合格者で1年以上の実務経験がある者は「学科」の全部が免除されます。土地区画は行政の道路の拡幅工事など…
- 不動産鑑定士の仕事≪なるには?年収や仕事内容や給料≫
鑑定士合格の為の講座を受け始めて短答・論文一発合格を目指すか、短答合格をめざし論文合格を目指す二段階方式で行くか悩むところです…
- アクチュアリーの資格の難易度や独学で取れる?
基礎および応用…。開催する「アクチュアリー講座」を受けられているです。ただし研究会員になる必要あり。その際の講座の受講料金は基礎講座ほど…/div>
- 証券外務員の資格の難易度や独学取得について
株式、投資信託など銀行にも関連するテキストと問題集をざっと流せるので合格水準に達するには十分だと思いますよ。 ざっとテキストの内容を…
- 不動産鑑定士の難易度≪合格率や将来性や独学の費用は?≫
宅建と管理業務主任者どちらか、あるいは両方の受験経験があり、合格点寸前まで点数を取ることができた、くらいであれば試験範囲…
この職業・お仕事の良い面悪い面など口コミを募集中!