どんな仕事
中国の教えに従った薬膳を理解し、季節や個人の体調、その時々に合わせたレシピを提案します。
国家資格
薬膳アドバイザーには国家資格がありません。今現在あるのは各団体の民間資格になりますので、ここではいくつかご紹介させていただきます。
日本中医食養学会
日本中医食養学会の「薬膳初級講座」はこの学会と契約している教育施設で指定のカリキュラムに従い、40時間以上の薬膳講習(対面指導に限る)を履修。教育施設の責任者により履修証明書が発行された方に対して、本人の申請により認定証書を発行します。ですから認定試験のようなものはなく無試験です。
またどの程度の費用が必要は各教育施設によって異なります。※ちなみに契約している教育施設は全国に10か所ほどです。
履修内容
中医基礎理論、診断学、中薬学、方剤学、中医営養学・薬膳学、弁証施膳、季節の薬膳
楽学ネットの通信講座
二つ目は楽学ネットの薬膳アドバイザー養成通信講座です。この講座のオリジナルテキストでは身近で手に入りやすいものを中心に150種類の薬膳用食材を紹介しています。また、季節や年齢、性別、症状・原因別に具体的な処方を紹介しているのですぐに実践できるようになります。また受講期間内に全課題を履修し、課題に合格すると、薬膳アドバイザー養成講座を履修した証となる修了証が取得できます。
更に楽学ネットの薬膳アドバイザー養成通信講座は会員向けに実践セミナーを開催しています。講座講師である新井友加里先生や国際中医薬膳師/国際中医師といった先生方の直接指導が受けられます。テキストからさらに一歩踏み込んだ内容で、より深い薬膳の知識が得られます。受講生同士の交流もできるので、同じ目標を持つ仲間も見つかります!
教材内容
楽学ネットの教材内容は以下となります。
- テキスト1「薬膳の基本と中医学」
- テキスト2「食材・生薬の知識」
- テキスト3「体質・症状別薬膳の実践」
- テキスト別冊「薬膳・中医学用語辞典」
- ガイドブック
- 添削課題
- 提出用紙集・質問用紙
- 薬膳シンプルレシピ100
- DVD1枚( 講義編・料理編 )
通信講座の料金や修了までの期間
薬膳アドバイザー講座の講座開始から終了までは約四か月、全4回の課題を提出し、修了証の申請をされた方に、修了証を発行します。料金は37,000円(税込)、分割払いの場合は3,750円×10回払いです。
キャリアカレッジジャパン
三つ目はキャリアカレッジジャパンで美と健康、さらに病気の予防にも役立つ薬膳と中医学の基礎を身につけ、症状別の薬膳レシピや効果的な食べ合わせなどをマスターしていきます。まずはステップ①、DVDで薬膳の効能、日々の生活への取り入れ方、意義などを確認します。次に、「陰陽」「五性」「五味」「五臓・六腑」といった基礎を学んでいきます。続いてステップ②、疲労、倦怠感がある、冷え性を治したい、便秘を解消したい、肥満を解消しダイエットをしたいなどのさまざまな症状に効果的な食事療法を学んでいきます。
ステップ③、「風邪」「アレルギー性鼻炎」「喘息」「貧血」「高血圧」などの疾患を基礎からしっかりと学び、さまざまな疾患に効果的な食事療法を学んでいきます。ステップ④、月経痛」「更年期障害」「不妊症」「美容」「小児の発熱」などの女性・男性・小児特有の悩みを基礎からしっかりと学び、その解消に効果的な食事療法を学んでいきます。
通信講座の料金や修了までの期間
キャリアカレッジジャパンの薬膳インストラクターの講座開始から終了までは約四か月。料金は一括払いの場合は46,000円(税別)、インターネットからの申し込みの場合は36,000円(税別)です。そして分割払いの場合は2,400円 × 24回、インターネット申し込みの分割払いは1,880円 × 24回です。
がくぶんの薬膳マイスター講座
四つ目はがくぶんの薬膳マイスター講座です。
教材内容
がくぶんの薬膳マイスター講座の教材内容は以下となります。
- テキスト
- 薬膳とは
- 食材と生薬について
- 体質の見方と季節の薬膳
- 目的別薬膳
- サブテキスト「薬膳レシピ集」
- 指導課題集 (全5回)
講座修了後は国際薬膳食育学会が資格を認定します。講座料金は一括払いの場合は34,000円、分割払いは3,000円×12回で36,244円(初回は3,244円)
薬膳コーディネーター講座- ユーキャン
最後はユーキャンの薬膳コーディネーター講座です。在宅で資格が取れる通信教育講座です。この講座は薬膳料理が家庭でも簡単に作れるようなフルカラーのレシピ集をお届け。レシピの総数はなんと100! さらに、料理のポイントが目で見てわかるDVDもご用意。そしてユーキャンの薬膳コーディネーター講座のテキストはたったの2冊!
薬膳の根本である「中医学編」と実際の食について解説した「食薬編」の2冊で、知っておくべき薬膳の基礎知識をコンパクトに凝縮! イラストや写真いっぱいの楽しいテキストで、初めてでもムリなく、必要な知識がキチンと学べます。
通信講座の料金や修了までの期間
受講開始から4ヵ月で修了。講座を終えて最終課題に合格すれば、そのまま「薬膳コーディネーター」の資格認定です。一括払いは44,000円。分割払いの場合は2,980円 × 15回(15ヵ月) 総計:44,700円(税込)
独学で取れる?難易度は高い?
薬膳アドバイザー、薬膳インストラクターはここまでご説明させていただいたいように、それぞれの民間団体が所定の講座を全て終えた後に修了証を発行するので独学で取れる資格はありません。また所定の講座を終えるだけですので難易度はどの講座もあまり変わりません。どなたでも講座を終えさせすれば修了証をいただけます。
就職先や仕事の機会場所
薬膳アドバイザー、薬膳インストラクターの就職先、仕事先ですが求人調査しましたが薬膳アドバイザーとしての求人はほぼありませんでしたが、薬膳レストランや薬膳メニューの料理を扱っている飲食店が求人としておりました。また管理栄養士、料理教室を開業されている方がプラスアルファで取る資格という位置づけになっています。
仕事内容は?
薬膳アドバイザーとは、薬膳を扱うための食品や中医学の知識を習得していることを証明するための資格です。近年では、食の安全や安心、健康ブームといった中で、この資格はとても注目されています。中国の教えに従った薬膳は、自然の食材・生薬の力を利用して、病気を予防したり健康を保つ手助けをします。
これまでは、体調が悪いと薬に頼るというのが一般的でしたが、最近では薬アレルギーや副作用を心配する人も多く、薬に頼らずに自然治癒力を高めたいとする意向から薬膳への関心も高まっているのです。この資格を持っておくと、季節や個人の体調に合わせて、その人に相応しいレシピを提案する薬膳料理の専門家などで活躍することができます。他にも、薬膳アドバイザーの資格を取得したあとの活躍の場はいくつもあります。
自身が講師となり、薬膳に関するセミナーや講座を開催することも可能です。
また飲食店のメニュー開発に関わったり、アドバイスをする仕事や、薬局で薬膳を踏まえた健康上のアドバイスを行うこともできます。エステサロンや、健康食品関係での需要も高まってきています。特に最近では、高齢者の健康維持効果として薬膳が注目されており、医療従事者などで取得する方も増えてきています。
また家族の健康と食を支えている主婦や、もともと薬膳に興味を持っていた人、美容に役立てたい人などもこの資格を取得しています。食の安全が脅かされている今、また高齢化社会という背景を受けて、健康に関する市場は今後も増えると考えられますので、薬膳アドバイザーの活躍の場はもっと広がるでしょう。また、薬膳インストラクターや国際薬膳調理師などの上級資格の第一歩として取得しておくのもよいでしょう。
関連の職業や資格検定
- アニマルセラピストになるには?≪年収や資格や仕事内容≫
動物との触れ合いの中でセラピーを行う仕事で、高齢者や心身障害者の心身の状態を改善・向上することを目的としています。アニマルセラピストの行うセラピーは、大きく分けると、治療の補助…
- アスレティックトレーナーと理学療法士の違い≪大学や就職先は?≫
養成講習会を受講して認定試験を受ければアスレティックトレーナーになれます。ただし養成講習会には受講できる条件があり、以下の条件を満たす必要があります。…
- 作業療法士と理学療法士の違いは?≪年収や学歴≫
理学療法士が運動能力を回復するための運動療法や物理療法を行うのに対して、作業療法士は日常生活の基本的な作業を行う作業療法を用いて訓練を行います。…
- 心理カウンセラーの資格・年収や仕事内容≫
最近はメンタルの講座などが多くの方に共感されているようです。これも時代背景ということでしょうか?愚痴や悩みや精神的な不安定さって誰しもあることなので無理はないです…
- アートセラピストになるには≪仕事内容や資格や給料!芸術療法士≫
現段階でアートセラピー、アートセラピストに関する国家資格や技能検定はありません。ヨーロッパやアメリカの一部では国家資格や公的な認定資格がありますが日本にいながら…
- 動物看護師になるには≪資格や給料・学校や仕事内容≫
動物看護師統という職業があったのかという感じですね。でもメインのカリキュラムに基づく「動物看護学」を教育する学科あるいはコースを有する専修学校あ…
- 理学療法士になるには≪給料や大学や仕事内容≫
理学療法士は今後も活躍していくことは間違いありません。熱意があり、尊重する心と前向きな気持ちを持つ人材が求められています…
- 植物療法士の資格≪年収や仕事内容や給料≫
解消法を指導したりすることもあります。病院で処方される薬と異なり、副作用が少なく、近年では認知症にも効果が有る事が判っており、医療や介護の現場。…
- 食育インストラクターになるには?≪資格や仕事内容や給料は?≫
生活習慣が固定されている高齢者などの保健指導の場面でもサポートをしていたり、料理と合わせて「食育料理教室」などを行う人も増えています。様々な場面での活躍が期待されている食育インス…
- 園芸療法士になるには?≪資格や年収や仕事内容≫
園芸療法士のニーズが高まっているのです。ボランティアとして活動したり、病院だけではなく、老人福祉施設や児童施設などに従事することもある大変有意義で魅力的な将来性のある仕…
- 看護師のなり方は?
看護師という学問を理解する為に看護系大学、あるいは短期大学に進学をされる事も増加しています。年数は通常は4年で短期大学は3年となっています。学費は私立、国公立で異なりますが私立の場合の入学金…
- 教師や先生になるには?≪公立学校や高卒は?≫
小学校の先生になるには以下の皆さんも知らない独特の道がございます。小学校教諭普通免許状には1種免許状、短大卒で取得できる2種免許状、大学院で取得できる専修免許状の三つの種類…
- 管理栄養士の就職先は?≪仕事内容や給料や学歴≫
栄養士は様々な食べ物について熟知をしていないとバランスの取れた食品や安全品質のものを提供できるのは困難と言わざる得ません。ですから卓越した知識を身につける…
- キャリアカウンセラーの国家資格は?≪なるには?給料は?≫
名称独占資格とされ、守秘義務・信用失墜行為の禁止義務が課されています。キャリアコンサルタントでない人は「キャリアコンサルタント」やそれと紛らわしい名称を名乗れません。…
- レクリエーションインストラクターの資格≪年収や給料≫
レクリエーションインストラクターは、日本レクリエーション協会の民間資格を有した者のことであり、18歳以上にその講座の受講資格があります。公園やスポーツ施設、公民館、福祉施設…
- スポーツ栄養士になるには≪資格や大学や就職や年収≫
スポーツといっても様々あります食事管理といってもどこまでどういう風にするかは個々の契約によります。ですので金額の明示は難しいですが高給な部類では年収800万円以上の契約をしている方…
この職業・お仕事の良い面悪い面など口コミを募集中!