MBAとは?
MBA(Master of Business Administration)とは学位の一つ経営管理修士・経営学修士と言います。このMBAは修士課程を修了すると大学院から授与される称号です。国内でのMBA対応の学位は修士(経営学)あるいは経営学修士です。
アメリカでは年間10万人ほどがMBAを取得しているとされ、大手企業のCEOの41%がMBAホルダーと言われています。また日本ではMBAはあまり馴染みがないかもしれませんがインドなど新興国でMBAプログラムへのニーズが高まっており、次々と経営大学院(ビジネススクール)の開校がなされています。
一般的な取得方法
①海外のビジネススクールに留学(2年)
②日本の経営大学院に進学(フルタイム/パートタイム、2年)
③日本か海外の経営大学院に通信教育で進学(2年)
仕事をしながら取得
履修期間:1~2年
必要費用:180~400万円程度
メリット
①キャリアを継続しつつMBA取得に向けて学習ができる。
②海外MBAに比べ費用面が安い。
デメリット
①勉学と仕事の両立は時間や労力的に難しく、本業に支障をきたす。
海外で取得
履修期間:1~2年
必要費用:1,000~1,800万円程度
メリット
①世界の高い質の企業経営を習得できる。
②可能性を広げる人脈を得ることができる。
④留学先での就職など、海外で活躍できる。
デメリット
①入学にはGMATやTOEFLで、志望校が指定するラインをパスし、英文エッセイの審査などを通過する必要がある。
②授業料と滞在費用が高額になる。
③現在の仕事を休職しなければならない。ただし企業派遣で海外に出向いている場合は必要なし。
※海外ビジネススクールヘの応募には通常、願書(英文エッセイを含む)、推薦状、GMATスコア、TOEFLスコア、最終学歴に応じた職歴(通常、大学卒で2年以上の実務経験)が必要です。
通信で取得
履修期間:1~2年
必要費用:200~400万円程度
メリット
①時間や場所を選ばずMBAを学習することができる。
②費用面が安い
デメリット
①通信であるが故に計画通りに進まなかったり習得レベルが低下する恐れがある。
大学生での取得は可能?
MBAの受験資格は、世界的には暗黙のルールとして社会人経験3年(5年以上を推奨)というラインがありますので社会経験のない大学生はビジネススクールなどに入ることはできませんがMBAを取得できる大学院は複数あります。主な大学院は下記となります。
■ 北海道・東北
・グロービス経営大学院経営研究科仙台校
■ 関東
・早稲田大学大学院ファイナンス研究科
・筑波大学大学院ビジネス科学研究科
・明治大学専門職大学院 グローバル・ビジネス研究科
・首都大学東京大学院社会科学研究科
・文京学院大学大学院経営学研究科
・中央大学ビジネススクール(大学院戦略経営研究科)
・法政大学大学院経営学研究科
・一橋大学大学院国際企業戦略研究科(一橋ICS)
・多摩大学大学院経営情報学研究科
・青山学院大学大学院国際マネジメント研究科
・慶應義塾大学大学院経営管理研究科
・国際大学(IUJ)大学院国際経営学研究科
・作新学院大学大学院経営学研究科
■ 中部
・名古屋商科大学大学院
・K.I.T.虎ノ門大学院(金沢工業大学大学院)
・南山大学大学院
・中部大学大学院経営情報学研究科
・中京大学大学院 ビジネス・イノベーション研究科(MBA)
■ 関西
・立命館大学大学院経営管理研究科
・関西学院大学大学院経営戦略研究科
・大阪経済大学大学院経営学研究科
■ 中国地方
・岡山大学大学院
■ 九州
・九州大学大学院経済学府
・グロービス経営大学院経営研究科福岡校
・北九州大学大学院
得られるスキルは?
MBA取得によってどういう経営スキルが身につくか?主なものは以下のようなスキルです。※どの範囲をどれくらい学べるかは経営大学院(ビジネススクール)によって異なります。
■ 主に学べるもの
・問題解決力(コンサルレベル)
・経営戦略
・事業構想力
・グローバルマネジメント
・ビジネスコミュニケーション
・マインドセット
・ビジネス実践力
・マーケティング
・組織人事
・IPO(上場)
・海外でのワークショップ
MBA取得の対象者
・一流のトップマネジメントを目指している
・新ビジネスを創出したい
・将来的に自分で事業を立ち上げたい
・出世競争を勝ち取りたい
活かせる就職
金融やコンサルティング、マーケティング関係など多様な業種から需要が高い資格ですので転職に有利になるのは特に外資系企業などです。MBA(経営学修士号)としての就職先は他にも一般企業はもちろんのこと、公認会計士事務所、税理士事務所、コンサルティング会社、広告代理店、人材派遣会社、証券会社、保険会社などがあげられます。
関連の職業ページ
- 英語の資格の一覧≪役に立つおすすめ検定≫
TOEICを受けるか検討中の場合は就活の選考は6月になったので、もし点数が伸びた場合、エントリーシート。また生後の成績で受講が終了してとして認定試験も合格率…
- ビジネス実務法務検定の資格の難易度や独学
サービスは商売などで接客販売をしたりするシチュエーションを想定した内容で、接客話法や応対など日頃のビジネスシーンでの接し方や振る舞い…
- キャリア官僚になるには≪キャリア組のや学歴や年収は?≫
総合職は非常に難関で国家公務員Ⅰ種を受けて見事にパスし、採用された人の中から更に絞り…。給料は大卒の初任給、院卒の給料であっても……
- 測量士補になるには≪仕事の年収や収入・仕事内容≫
数学は、(分数の計算、三角形の比例計算、三角関数の演算)だと認識しているのですが、独学で学ぶのは難しいかもです。高校にかけての数学…
- 社会学者になるには≪年収や資格や学歴・仕事内容≫
社会学者になる為の国家資格というものは存在しませんが、やはり大学院へ進んで博士課程修了(博士号取得)となる必要があります。主に進むべき大学院は大学院社会…
- 警察官になるには≪高卒・大卒・年収や給料や退職金≫
筆記試験も適性検査のようももので、身長が高いなど体格に自信があれば採用については有利に働くかもしれません。警察音楽隊、似顔絵係などもありますから、楽器演奏…
この資格の勉強法や就職後など口コミを募集中!