太宰府天満宮の御朱印や受付時間≪場所や限定御朱印帳も!≫

福岡県の中部に位置する歴史深い観光都市といえば太宰府市です。国内外から毎年1000万人余りもの観光客が訪れるというからかなりの賑わいです。また太宰府市には大学、短期大学、高等学校等の学校が数多く存在していることから学生の街として有名です。ここでは太宰府天満宮の御朱印や場所、受付時間から限定御朱印帳はあるのか?などご案内致します。

由緒

太宰府天満宮は菅原道真を祀っている全国約12,000社の総本宮で919年、藤原仲平が勅によって社殿造営を行いました。何度か炎上になり、1591年に小早川隆景が再建。五間社流造り、檜皮葺で、正面には唐破風状の向拝が付く、桃山時代の豪壮華麗な様式で、右には飛梅、左には皇后梅が配されています。こちらは国の重要文化財として指定されています。

御祭神


太宰府天満宮の御祭神は学問の神様で知られている菅原道真です。菅原道真は学者としての最高位であった 文章博士(もんじょうはかせ)となり、栄進を続け、学問はもちろん弓においても相当な腕前を持っており、文武両面に傑出した人物として知られています。

ご利益

太宰府天満宮のご利益は菅原道真ですので学業成就、試験合格、受験突破などのご利益があります。ちなみに菅原道真を御祭神として祀っている有名な関西の神社といえば京都の北野天満宮、関東は亀戸天神社です。

鳥居


太鼓橋前の中世の鳥居です。

太鼓橋


太鼓橋と平橋とで過去・現在・未来の三つの表している橋らしいです。この橋を渡ると厄や邪気が清められると言われています。参拝の帰り道にこちらの橋を渡って戻ると、過去に戻ることになり縁起が悪いとされているようですので、迂回路から帰路につくのが良いかもしれません。

楼門


太宰府天満宮の鮮やかな楼門です。入母屋造り、檜皮葺の二重門で全体は朱塗りされ風格ある佇まいです。現在の楼門は1914年に再建されました。

手水舎


鳥居をくぐると、参道脇に「手水舎」があります。手水で手と口を水で洗い清めました。

御神牛


太宰府天満宮の境内にはキリン、鹿、鷽(ウソ)牛など色々な動物が奉納されていますが、牛は12頭奉納されているとのことです。なぜここまで牛が多いのかは菅原道真が59歳の春に亡くなられた時、亡骸を乗せた牛車が、都府楼の北東の方向へ向かって進んでいた際に、その牛が動かなり、それが菅原道真の御心によるものだとして、牛車の止まったところ、当時の四堂のほとりに御遺骸を葬ったそうです。

鹿や鷽や麒麟




鹿も鷽、麒麟も奉納されています。

太宰府天満宮で頒布の御朱印帳の受付時間や場所


太宰府天満宮で頒布されている限定御朱印帳になります。初穂料(値段)は左と真ん中が2,000円、右の御朱印帳が2,500円となっています。桜や鷽(ウソ)、梅をあしらっていますね。太宰府天満宮は皇后梅も有名です。

右の御朱印帳は太宰府天満宮とBEAMS(ビームス)がコラボ御朱印帳です。BEAMS(ビームス)は1976年に創業した、オリジナルの衣料品や雑貨を販売するセレクトショップです。

ちなみに令和2年2020年になり、新しい種類の御朱印帳が頒布されていないお調べしましたが現段階ではありませんでした。もし新しいデザインの御朱印帳が授与されましたら追記致します。

御朱印の受付時間は時期によって下記のように異なります。

  • ≪開門時刻≫
  • 春分の日より秋分の日の前日まで:6時00分
    上記以外の日:19時00分

  • ≪閉門時刻≫
  • 4月・5月・9月・10月・11月:19時00分
    6月・7月・8月:19時30分
    12月・1月・2月・3月:18時30分
    毎週金曜日・土曜日:20時00分

御朱印をいただける場所は特に難しくなく、太鼓橋から楼門、本殿まで直線になっているので本殿まで真っ直ぐ進むと左側に授与所があります。

一般的に拝受されている御朱印と値段(令和)


上記は太宰府天満宮で一般的に拝受いただける御朱印帳になります。令和元年にいただきました。太宰府天満宮の御朱印の初穂料は金額が明確に定まっておらず、500円以上のお志御随意となっています。

天開稲荷社



本殿裏を少し歩いたところに天開稲荷社があります。天開稲荷社の御朱印帳は自体は上記と同じ本殿横で頂けます。この天開稲荷社は名前の通り、天に道が開け、運気がぐんぐん上昇する神様なので、太宰府天満宮に参拝に行かれた際は、是非立ち寄りたい社です。

本殿


1591年に竣工したのが現在の本殿です。築400年以上を経過した現在でも桃山時代の華麗な様式を見事に伝えています。

梅ヶ枝餅


梅ヶ枝餅(うめがえもち)は太宰府天満宮の代表といっても過言ではありません。もち米とうるち米をブレンドした生地に、上品でほのかな甘さの粒餡を包み込み香ばしく焼き上げてます。

掛け軸


南無天満大自在天神の掛け軸が頒布されていました。初穂料(値段)は10,000円です。南無天満大自在天神とは没後の菅原道真を神格化した呼称です。

絵馬


絵馬もたくさん奉納されていました。現在は出生率が低下している昨今ですが、受験生の皆さんには是非頑張ってもらって夢を叶えて欲しいですね。

菊花展


毎年11月に「菊花展」が本殿前、回廊、天神ひろばにて開催されます。菅原道真は菊が好きだったようで、福岡県内の菊愛好者の団体である「秋芳会」により行われ、期間中は延べ40万人を超す参拝者が訪れます。また、天神ひろばにて大菊・小菊・盆栽・懸崖などの苗の販売も行われます。

スターバックスコーヒー



太宰府天満宮のすぐ近くにスターバックスコーヒーの太宰府天満宮表参道店がありますが、こちらに小石原焼きのマグカップが売ってます。

スターバックスには『JIMOTO made series』があります。このシリーズは日本各地にあるその地元の産業、素材を取り入れた商品開発を行い、その地元の店舗のみで販売するシリーズです。その地域の産業、その土地にいる人のことを大切にしたいという思いをはぐぐむために、このシリーズは生まれたようです。

お土産


太宰府天満宮のお土産ランキングの上位に位置するのが『ふくや 明太子』です。スタバのすぐ近くにあります。ちなみにこちらでは明太子のご飯付き試食ができるので立ち寄った際は本場の明太子を試食してみて下さい。

太宰府天満宮の駐車場、お守りの郵送での購入方法については下記ページでご案内をしております。

アクセス

太宰府天満宮のアクセス情報です。下記グーグルマップは西鉄太宰府駅から太宰府天満宮の徒歩ルートです。

神社名 太宰府天満宮
住所 福岡県太宰府市宰府4-7-1
受付時間 9時~17時
お問い合わせ 092-922-8225
  • ≪最寄り駅≫
  • 太宰府天満宮の最寄り駅は西鉄電車の太宰府駅です。
    西鉄太宰府駅から太宰府天満宮へは徒歩5分程度です。

  • ≪車≫
  • 「太宰府I.C」から約6Km(約15分)
    「筑紫野I.C」から約5Km(約20分)
    「水城I.C」から6km (約15分)

神社(Shrine)

Dazaifu Tenmangu Fukuoka

読んでおきたい記事

有名スポット

おすすめコラムまとめ

おすすめの言葉

  1. 仕事の名言集仕事で結果を生み出す為の…
  2. 恋愛の名言集叶えたかった恋を手に入れる…
  3. 努力の名言集努力は誰かの為になる名言…
  4. 感謝の名言集感謝の重さを知る言葉…
  5. 松下幸之助の名言集経営の神様と言われる…
  6. スティーブジョブズの名言集天才経営者の言葉…
  7. マザーテレサの名言集無私の精神を貫いたマザーテレサ…
  8. 相田みつを名言集多くの方が共感する心に響く言葉
  9. 人生の名言集人生を探る為の格言…
  10. 成功の名言集成功の為に必要な心に残る言葉の数々…
  11. ワンピースの名言集ワンピースを手にした者は海賊王の称号ととも…
  12. 謙虚の名言謙虚の大切さを教えてくれる珠玉の言葉集…
  13. マツコ・デラックスの名言集コラムニスト、エッセイスト…
  14. 北野武の名言集日本のお笑いタレント、映画監督、俳優…
  15. スラムダンクの名言集高校バスケットボールを題材にした漫画…
  16. 恋愛の名言集恋愛に関する役立つ言葉の数々…
  17. 本田圭佑の名言集本田圭祐といえば…
  18. 自信の名言集自信を得る為、失わない為に…
  19. 英語の名言集有用な英語の名言やフレーズなど数々の人に教えたい言葉…
  20. 勇気の出る言葉打ちのめされ勇気が欲しい…
  21. 壁を乗り越えるの名言集立ちはだかる壁を突き破る為に…
  22. アンパンマンの名言集アンパンマンの響く言葉…
  23. ウサイン・ボルトの名言集最速ウサイン・ボルトの名言…
  24. ハリーポッターの名言集J・K・ローリングによるファンタジー小説…
  25. 渡辺和子の名言集愛が溢れる数々の言葉…
  26. 徳川家康の名言集安土桃山時代にかけての武将…
  27. 漫画の名言集話題のアニメや漫画…
  28. 瀬戸内寂聴の名言集天台宗の尼僧…
  29. ドラえもんの名言集ドラえもんが誕生するのは2112年9月3日…
  30. イチローの名言集プロの仕事を身につける
  31. 松岡修造の名言集元気をもらう響く名言集…
  32. ポジティブな言葉や名言集きっと前に進めば何かがあるに違いない…
ページ上部へ戻る