東京都内だけでなく大鳥神社という名称の神社は数多くあるので、混同される方もいらっしゃるかもしれません。こちらの大島神社は酉の市で非常に有名で11月の酉の日の当日は夜店もたくさん出て、非常に賑わい、混雑することで知られています。ここでは御朱印や受付時間、駐車場なども併せてご説明致します。
アクセス
大鳥神社へ向かいましょう。目黒駅西口を出て権之助坂を降りて行きます。行きは下り坂ですが帰りは…大丈夫かな?
由緒書き
景行天皇の御代(71~130)当所に国常立尊を祀った社がありました。景行天皇の皇子である日本武尊は、天皇の命令で熊襲を討ち、その後、東国の蝦夷を平定しました。この東夷正統の折、大鳥神社に立ち寄られ、東夷を平定する祈願をなされ、また部下の目の病の治らんことをお願いなされたところ、東夷を平定し、部下の目の病も治ったことから、当社を盲神と称え、手近に持っておられた十握剣を当社に祀って神恩に感謝されました。
この剣が天武雲剣で、現在大鳥神社の社宝となっています。東征の後、近江伊吹山の妖賊を討伐になられましたが、病を得てこうぜられました。日本書記に『尊の亡骸を伊勢の能褒野に葬したところ、その陵より尊の霊が大きな白鳥となられ倭国を指して飛ばれ、倭の琴弾原、河内の旧市邑に留まり、その後、天に上がられた』とあり、このことから日本武尊を鳥明神と申す訳です。
大鳥神社の社伝によると、『尊の霊が当地に白鳥として現れ給い、鳥明神と祀る』とあり、大同元年(806)社殿が造営されました。大鳥神社の社紋が鳳の紋を用いているのはこの為です。江戸図として最も古いとされる長禄の江戸図(室町時代)に大鳥神社は鳥明神と記載されております。
酉の市の準備中
大鳥神社は山手通りと目黒通りが交差した角にあります。この日は「酉の市」が翌日行われるとあって準備でバタバタしていました。
社号標
大鳥神社の社号標ですね。堂々と建っているのが良いですね。
手水舎
大鳥神社の手水舎です。手と口を清めて参拝ですね。後ろにビニールのようなものがかかっていますが酉の市の準備をされていたので、所々こういった感じになってました。
大鳥神社の目黒の御朱印や時間
大鳥神社の御朱印です。書き置きのみ。受付時間は9時~17時です。
限定の御朱印帳は販売されている?
目黒の大鳥神社限定の御朱印帳は確認しましたが私が見た時は販売されていませんでしたね。
酉の市(八つ頭と熊手の由来)
大鳥神社の酉の市は都内でも古く、江戸時代に始まります。酉の市が毎年11月の酉の日に行われるのは、尊の熊襲討伐の出発日が酉の日だった為、その日を祭日としました。酉の日の当日、御神前に幣帛として『八つ頭』と『熊手』を奉献します。
『八つ頭』は尊が東征の時、八族の各頭目を平定された御功業を具象化したもので、『熊手』は尊が焼津で焼討ちに遭われた時、薙ぎ倒した草を当時、武器であった熊手を持って、かき集めさせ、その火を防ぎ、向火をもって賊を平らげ、九死に一生を得た事を偲び奉るためのものです。
ここから古来より『八つ頭』は人の頭に立つように出世できるという縁起と結びつき、『熊手』は家内に宝を掻き込むという意味で縁起物として広く信仰を集めました。大鳥神社の社名『おおとり』は『大取』に通ずる為、宝物を大きく取り込むという商売繁盛開運招福の神様として、多くの人達の信仰を集めております。また酉の市当日は、社殿において、この縁起のもとになる『開運熊手守』が授与されます。
瀧泉寺(目黒不動尊)の御朱印
東京都目黒区下目黒にある、天台宗の寺院である瀧泉寺は通称目黒不動尊と呼ばれておりますが、こちらも参拝する方が多い事で知られています。目黒不動尊の御朱印や駐車場、さらには申込者が多い護摩祈祷についてなどは下記ページでご紹介させていただいおります。
目黒駅から大島神社への行き方
目黒駅から大島神社への行き方は以下となります。距離は約900mで徒歩の場合は10分~15分程度で着きます。
大鳥神社(目黒)の駐車場
無料の駐車場ですが7台停めることが可能ですが、これは結婚式参列の方のみ可能ですので実質参拝者用の無料駐車場はありません。
周囲の駐車場
目黒2丁目で2台駐車可能。大鳥神社から徒歩1分です。駐車料金は6時間1回限りの支払いで2,400円です。6時間を過ぎると時間料金が適用されます。19時~8時は600円です。
目黒2丁目の駐車場
駐車料金:8時~22時まで20分300円/ 22時~8時まで60分100円/ 6時間最大3,000円ですが6時間を過ぎると時間料金が適用されます。
目黒2丁目で5台駐車可能。大鳥神社から徒歩5分です。
近隣駐車場
6時間1回限りの支払いで2,800円です。6時間を過ぎると時間料金が適用されます。22時~8時は400円です。
目黒2丁目で7台駐車可能。大鳥神社から徒歩5分です。
神社の基本情報
神社名 |
大鳥神社 |
住所 |
東京都目黒区下目黒3-1-2 |
受付時間 |
9:00~16:00 |
お問い合わせ |
03-3494-0543 |
まとめ
- 徳丸北野神社の御朱印や時間≪無料駐車場やお守りも≫
過ごしやすい地域として地元民からは有名となっています。また様々な神社仏閣があり、縁切り祈願で有名なスポットもあります。そんな祈願で盛んな地域においては…
- 小網神社の御朱印や時間≪ご利益や限定の御朱印帳も≫
千代田区や港区とともに都心3区と位置づけられており、東京23区のほぼ中央に位置します。この中央区日本橋には様々な神社が鎮座されておりますが、その中でも有名な神社として名前が…
- 芝大神宮の御朱印や時間≪強運お守りや限定の御朱印帳も≫
芝大神宮です。芝大神宮は関東のお伊勢さまとも江戸時代では呼ばれていたそうで「神前結婚式」を執り行って下さることでも有名です。そんなめでたい、縁起のいいスポットの御朱印や御朱印帳…
- 豊国神社(大阪)の御朱印や時間≪駐車場や限定御朱印帳も!≫
公園の敷地はとてつもなく広いですが神社自体の敷地は決して広いわけではなく、参拝をして御朱印を頂いて、境内にあるスポットを観賞して1時間もあれば十分かなという感じではあります…
- 宇治上神社の御朱印や時間≪無料駐車場や限定御朱印帳など!≫
古都である京都には一度は行ったことがあるという方が多いのかもしれません。ここでご紹介する神社は京都府の東側にある神社です。ここでは御朱印や無料駐車場、さらには限定の御朱印帳もご案内致します。…
Otori Shrine