島根県にある八重垣神社の駐車場や時間や御朱印帳など!

島根県の松江市は、島根県の東部(出雲地方)に位置する市です。人口は約20万人となっており、松江市で有名なのは縁結びの出雲大社であることは皆さんご存知かと思いますが、決して観光スポットは出雲大社だけではありません。ここでは島根県松江市の八重垣神社の御朱印や無料駐車場、さらに御朱印帳もご案内致します!

ご利益や御祭神

八重垣神社の御利益は多くの方に知れ渡っているかと思いますが『縁結び』です。八重垣神社は旧称『佐久佐神社』で、御祭神は以下です。

  • ≪御祭神≫
  • 素盞嗚尊・櫛稲田姫

  • ≪配祀≫
  • 大己貴命・青幡佐久佐日古命

御祭神の素盞嗚尊(スサノオ)は天照大御神の弟として誕生し、日本で始めて和歌を歌った神様で日本の建国に関わっている神様です。

境内社の御祭神

神社名 御祭神
伊勢宮 天照大御神
脚摩乳神社 脚摩乳命(合祀 譽田別命)
手摩乳神社 手摩乳命
貴布禰神社 高靇命(合祀 倉稲魂命)
山神神社 大山祇命
天鏡神社 稲田姫命

夫婦椿



八重垣神社には3本の椿があり、この椿は『連理玉椿』という名で夫婦椿とも言います。八重垣神社入り口の鳥居の前にある夫婦椿です。案内板に書かれている内容は以下です。

『出雲八重垣、祈願をこめて、夫は連理の玉椿』

連理玉椿(夫婦椿ともいう)は昔、稲田姫命が二本の椿の枝を御立てになられた。それが芽を吹き出し一身同体、愛の象徴として神聖視されるようになり、木が枯れても境内には二股の椿が発生すると伝えられ、現在境内に三本の夫婦椿があります。年により二葉の葉も現れることもあります。東京資生堂の花椿会は此の玉椿の名木を神聖視し、発展されており、ここにも美容調整のご神徳があります。

※資生堂の花椿会というのは資生堂化粧品の愛用者組織のことです。

乙女椿


こちらは拝殿の左側にある夫婦椿で乙女椿と言います。木が枯れたとしても、また二股の椿が生えてくるという不思議な椿です。

子宝椿


八重垣神社の鏡の池付近にある夫婦椿で子宝椿でと言います。このように三つの椿があるのですが、やはり三つあるからには意味があり、ご神木というわけではないですが神気が凝結していて縁結びなどのご神徳、パワーを授かることができるのではないでしょうか?八重垣神社に行かれた際は是非行っておきたいパワースポットです。

八重垣神社の御朱印帳や種類や受付時間


八重垣神社の御朱印ですが上記の1種類になります。初穂料300円。御朱印と一緒に八重垣神社の御神徳略記をいただきました。御神徳略記は色々な神社で御朱印を拝受してもらうと頂けますね。

  • ≪御朱印の受付時間≫
  • 9:00〜17:00

御朱印帳は1種類


八重垣神社の御朱印帳ですが上記の1種類です。比較的落ち着いたデザインですね。初穂料は1,800円となります。

随神門


随神門ですね。随神門は神域に邪悪なものが入り来るのを防いでくれる神様を祀る門です。

手水舎


手水舎です。手と口を清めて邪気を祓って参拝をしてきました。

本殿・拝殿


すごくシンプルでスマートな本殿ですね。出雲大社にも大しめ縄がありますが、八重垣神社のしめ縄もいいですね。

奥の院



奥の院への参道にある案内板と手水舎です。案内板には下記と記されています。

八岐大蛇退治ゆかりの神社。縁結びで名高いこの神社の『鏡の池』は稲田姫が飲料水を得、また姿を写されたところと言われている。

明治24年、陽春の4月5日、小泉八雲は西田千太郎と共に行楽と取材を兼ねて、松江郊外の神社めぐりを人力車で行った。特に『鏡の池』には興味を示した。また八重垣神社のお札類をイギリス・オックスフォード大学のビット・リヴァーズ博物館に贈っている。『知られぬ日本の面影』 第14章『八重垣神社』より

無料駐車場はあるの?(八重垣神社)



八重垣神社の参拝者用の無料駐車場です。宝物殿裏、境内向かって左側、奥の院への参道横70台ほど駐車が可能となっております。また周辺にコインパーキングは見られませんでした。

アクセス

神社名 八重垣神社
住所 島根県松江市佐草町227
受付時間 9:00〜17:00
お問い合わせ 0852-21-1148
  • ≪車≫
  • ・JR松江駅より約15分
    ・山陰道(松江道)松江中央ICより約6分

  • ≪バス≫
  • JR松江駅4番乗り場より約20分

JR松江駅から八重垣神社までの距離は約4.5kmです。徒歩で行くとなると約1時間ほどかかります。


八重垣神社から出雲大社の行き方

八重垣神社から出雲大社の行き方ですが距離は約43kmあります。有料の山陰自動車道経由の場合は約50分~60分で着きます。

参拝メモ

神在月に出雲大社に参拝しにいくことにし、せっかくならば縁のある神社にも参拝しようと思い、八重垣神社にお参りに行ってきました。周辺はどちらかと言うと住宅街で連理玉椿は立派な木でした。鳥居をくぐり、迎えてくれた狛犬さんたちは形がだいぶ変わっていましたが、それだけ歴史ある神社だということなんだと思いました。

拝殿には出雲大社のシンボル、大注連縄の小型版がありました。こちらでしっかりと神様にご挨拶をしてきました。こちらの神社には境内にいくつかの摂社があり、スサノオノミコトの奥さん、稲田姫命とその父母神様、天照大神など。一つ一つの社にお参りをしてきたので、きっと良いご縁が結ばれるはずだと信じています。

神社

Yaegaki Shrine

読んでおきたい記事

有名スポット

おすすめコラムまとめ

  • suaroushi 社会保険労務士の受験資格≪難易度は?独学で取れる?≫ 社労士資格を取得してまず考えるのは独立開業でしょう。独立開業する場合。企業の人事や労務管理全体にある問題部分を指摘し、改善策や安全策を助言します。そして少子・高齢化社会が大きく関わる…
  • saibankan_shigoto 裁判官になるには≪仕事内容や年収や出身大学は?≫ お金の貸し借りなどはこの民事裁判にあたります。言い分だけを聞くと「言った言わない」の論争になるだけなので、しっかりとした裏づけの証拠を調べたうえで…
  • qc QC検定の資格の難易度や合格率 同時に組織体制を見直すことも必要になります。個人が品質管理を意思して、モチベーションを向上させリーダーシップ力をつけること、そしてそれを支える企業の連携が必要です。品質管理検定
  • z57 縁結び神社≪長野県の恋愛神社≫ 女性の人気を得ようとしたネーミングなのかという疑いを持つかもしれませんが、ご安心ください。実はこの縁結神社はあの縁結びで名高い出雲大社から1300年も前に
  • h29 よく当たる宝くじ売り場≪山形≫ マックスバリューチャンスセンターがあります、過去の高額当選実績は平成22年1等他、運を持った売り場です。宝くじの穴場スポットとしてお勧めする店舗です。買い物
  • buyer バイヤーになるには?≪年収や仕事内容≫ 取得をされておけば有利に働く資格は販売士(平成27年度の3級45%、2級54.2%、1級28.6%)の資格です。この他、企業によっては海外進出をしていたり、今後海外に打って出る企業の場合
  • dekina 彼氏がほしい≪社会人だけどできない…≫ 恋人を見つけたい…。そう思ってらっしゃる女性は多いかと思いますが、社会人になると職場での恋愛、つまり社内恋愛が多いわけですが、やはり女性だけの職場だったり、社内に男性がいても、恋愛対象…
  • hanaya 花屋さんの仕事内容≪フラワーショップ店員の給料は?≫ お客様の要望に応えながら花を販売することです。市場での仕入れから始まり、鮮度を保つための水揚げ、水替えなど、店内の花の世話も店員…
  • d16 子宝神社や子授かり・夫婦円満≪栃木県≫ 私の身を王の命に代えて海に入りましょう」と言って飛び込みます。すると波は凪いで船は岸に着きました。日本武尊夫婦にあやかりたいと、良縁成就・子宝成就を祈願
  • kairo カイロプラクターになるには?≪資格や年収や仕事内容≫ 学歴は特に問われませんので中卒、高卒でもカイロプラクターとして仕事をすることは可能です。独立開業を行う事で高額の収入を得ることも期待できます。独立開業する場合
  • hoken_m 生保レディに向いている人は?保険外交員は向いてない? 保険の営業(保険外交員)の仕事には必要でそれがなければ保険の営業の仕事は難しいと考えます。保険は入っておいたほうが良いかなと思いながらもなかなか行動に起こして…
  • k_yori 心の拠り所は誰ですか? 離れた場所で暮らしています。滅多に会えませんが、それでもやはり血がつながった唯一の姉妹です。離れていてもその存在の大きさは変わりません。妹は昔から私のことを気にかけてくれたり相談に乗って…
  • tnu 子宝神社や子授かり・夫婦円満≪富山県≫ 大穴牟遅神は、因幡の白兎で有名な八上比売(やがみひめ)と、速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと)の娘である須勢理毘売(すせりびめ)を娶っておりましたが、越国に麗しい乙女
  • nna 難波神社の御朱印やお守り≪時間や無料駐車場や御朱印帳≫ こんな場所にあるのが大阪の地名にもなっている花菖蒲の名所である難波神社です。ここでは拝受ができる御朱印や頒布のお守り、そしてこの神社でしか購入ができない限定御朱印帳、さらに周辺…
  • ramumu ラムーのパクパクのたこ焼きの営業時間は? 大黒天物産株式会社が展開する激安スーパー(複合型メガディスカウントランド)です。そんなラムーの店舗で併設されているのがパクパク(PAKUPAKU)です。ここではたこ焼きが100円などあり得ない…
  • 162 金運神社・開運神社≪島根県≫ 本殿に向かうまでの間、中央の参道を歩くのはタブーとされています。神門大通りの大鳥居のことを第一の鳥居と言い、その次にくぐる鳥居のことを第二の鳥居、そして松並木
  • r99 合格祈願の神社や受験祈願・学業成就の神社≪石川県≫ 合格祈願の神社や受験祈願など。前田利常公によって創建され、小松城と金沢城の艮の鬼門に位置し、加賀藩を守る神社として重要視されていました。御祭神は前田家の祖先は皆様はご存知ないという…

おすすめの言葉

  1. 仕事の名言集仕事で結果を生み出す為の…
  2. 恋愛の名言集叶えたかった恋を手に入れる…
  3. 努力の名言集努力は誰かの為になる名言…
  4. 感謝の名言集感謝の重さを知る言葉…
  5. 松下幸之助の名言集経営の神様と言われる…
  6. スティーブジョブズの名言集天才経営者の言葉…
  7. マザーテレサの名言集無私の精神を貫いたマザーテレサ…
  8. 相田みつを名言集多くの方が共感する心に響く言葉
  9. 人生の名言集人生を探る為の格言…
  10. 成功の名言集成功の為に必要な心に残る言葉の数々…
  11. ワンピースの名言集ワンピースを手にした者は海賊王の称号ととも…
  12. 謙虚の名言謙虚の大切さを教えてくれる珠玉の言葉集…
  13. マツコ・デラックスの名言集コラムニスト、エッセイスト…
  14. 北野武の名言集日本のお笑いタレント、映画監督、俳優…
  15. スラムダンクの名言集高校バスケットボールを題材にした漫画…
  16. 恋愛の名言集恋愛に関する役立つ言葉の数々…
  17. 本田圭佑の名言集本田圭祐といえば…
  18. 自信の名言集自信を得る為、失わない為に…
  19. 英語の名言集有用な英語の名言やフレーズなど数々の人に教えたい言葉…
  20. 勇気の出る言葉打ちのめされ勇気が欲しい…
  21. 壁を乗り越えるの名言集立ちはだかる壁を突き破る為に…
  22. アンパンマンの名言集アンパンマンの響く言葉…
  23. ウサイン・ボルトの名言集最速ウサイン・ボルトの名言…
  24. ハリーポッターの名言集J・K・ローリングによるファンタジー小説…
  25. 渡辺和子の名言集愛が溢れる数々の言葉…
  26. 徳川家康の名言集安土桃山時代にかけての武将…
  27. 漫画の名言集話題のアニメや漫画…
  28. 瀬戸内寂聴の名言集天台宗の尼僧…
  29. ドラえもんの名言集ドラえもんが誕生するのは2112年9月3日…
  30. イチローの名言集プロの仕事を身につける
  31. 松岡修造の名言集元気をもらう響く名言集…
  32. ポジティブな言葉や名言集きっと前に進めば何かがあるに違いない…
ページ上部へ戻る