島根県は西日本に位置しますが、こちら御祭神の影響で縁結びにゆかりのある神社がたくさんあります。その中で今回ご紹介したいのは出雲大社、そして美保神社ですが、どういう風に参拝をすれば、たくさんのご利益を得られるのか?ご紹介させていただきます。
御祭神
念の為、美保神社と出雲大社のそれぞれの御祭神は以下となります。出雲大社が縁結びのご利益ということは広く知れ渡っていますが、美保神社も夫婦和合や、安産など人間関係や新しい命とのご縁など縁結びと関係しているのがお分かりかと思います。
行き方
出雲大社から美保神社の距離は約75kmになります。車で行った場合は約1時間30分ほどお時間がかかります。
八重垣神社
美保神社は島根県松江市ですが、同じ松江市に縁結び神社で有名な八重垣神社があります。こちらは鏡の池の縁占いを行う為の多くの女性が参拝に訪れています。今回の本旨とは異なりますがご案内しておきます。
関連記事
■八重垣神社の御朱印や時間≪ 無料駐車場や御朱印帳も≫
■八重垣神社の鏡の池は当たる?≪時間や結果は?体験談≫
■八重垣神社のお守りの種類や返納≪占いの時間や社務所は?≫
美保神社と出雲大社の両参りをする際の正しい順番は?
美保神社と出雲大社の両参りをする際の正しい順番ですが、まず美保神社の右殿には出雲大社の御祭神である大国主神の子である事代主神、左殿に大国主神の后の三穂津姫命が祀られています。つまり大国主神の妻と子ということです。
ですので出雲大社と美保神社の両参りをされる場合は親神様である出雲大社から先に参拝するのが正しい参拝方法です。 昔は出雲大社のみの参詣は片参りといわれ、出雲大社を参拝する際は必ず美保神社へも参拝されていたそうです。二つの神社は決して近くない距離ですが両参りしたらしただけのご利益をいただけますので是非正しい順番で両参りなさって下さい。
また同じ日に参拝をしないとご利益や効果が得られない?と思ってらっしゃる方もいるかもしれませんが、そんなことはありません。
出雲大社はじっくり参拝、参詣をすると丸一日使うほど広いですので、美保神社が別日になっても問題ありませんし、もちろん神様は全てを分かってらっしゃるので慌てて参拝したり、車で急いで運転することのないようお願い致します。事故や怪我を起こしてしまっては本末転倒、せっかくの楽しい思い出が思い出したくない辛い思い出になってしまいますので。
ご利益倍増の参拝方法
本来は参拝する際は2礼2拍手1礼ですが、出雲大社は2礼4拍手1礼です。出雲大社においては本殿以外の社殿を参拝する場合も全てこの作法でご参拝下さい。
4拍手をする理由は出雲大社で最も大きな祭典は5月14日の例祭(勅祭)で、この時に8拍手をするのですが、数字の「8」は古くより無限の数を意味する数字で、8拍手は神様に対し限りない拍手をもってお讃えする作法です。ただし、8拍手は年に1度の例祭(勅祭)の時のみの作法としており、日常的には半分の4拍手で神様をお讃えするとしています。
この両参りに限ったことではありませんが、ご神徳をたくさん頂いたり、ご利益を倍増させる為にはこういった背景や意味も知っておいた方が確実に神様と感応しやすいです。全てに何らかの意味があり、取り決められていますので。
縁結びの像
出雲大社は約18万平方メートル(5万6000坪)もある広大な出雲大社ですが、出雲大社と美保神社の順番で参拝に行って頂くのですが、出雲大社にの縁結びのパワースポットとして是非立ち寄って頂きたいのは、上記画像の縁結びの碑があるスポットです。
ここは地理的にパワースポットでもあり、この両参りの効果は高めてくれるに違いありません。やはりパワースポットというのは、その地にある場所のエネルギーですから、是非こちらにも参詣して下さい。
美保神社
美保神社については特にご利益を倍増させるスポットというものはないので拝殿で神恩感謝の参拝をして、ご自身の願いを神様に言上して下さい。
お守り
美保神社と出雲大社の両参りをした際にお守りは二社のものを購入した方が良いのかという疑問を持たれる方がいらっしゃいますが、お守りはたくさん持てばたくさんのご神徳が降り注ぐというわけではないと考えられています。
1社であっても神様に伝える熱量や誠によって、どれくらい動かれるかは変わります。だからといって二つのお守りを持つことが無意味だと言ってるわけではないので誤解しないでいただきたいのですが、お守りはご自身が持っている運勢にプラスアルファしてくれる補助的なものですので、良縁成就を望んでらっしゃる方は普段の心構えや行動を変えて行かれれば、必要な時に、そっと神様は後押しをしてくださいます。
神様はその人の努力に対して加勢して下さるもので、努力もしない人に過度に手を貸すことはその人を駄目にしますので、まずは自分自身ということをお忘れなく。皆様の良きご縁が結ばれることを願っております。
美保関灯台とビュッフェレストラン
美保関灯台は日本の灯台50選にも選ばれている日本を代表する灯台です。灯台に隣接した旧事務所や宿舎は、現在は「ビュッフェ」に改築されており、日本海を眺めながら休息できます。下の画像は美保関灯台にあるビュッフェレストランです。
御朱印やお守り
美保神社の御朱印です。下記ページでは御朱印、オリジナルの御朱印帳、さらに無料駐車場、お守りなど美保神社に行く前に知っておくべきスポットをご紹介しておりますので宜しければアクセスなさって下さい。
関連記事
■美保神社の御朱印や時間≪無料駐車場や限定御朱印帳も!≫
■美保神社のお守りの種類やご利益≪福種銭や効果は?≫
出雲大社
出雲大社の御朱印やお守りはそれぞれのページで詳しく画像を盛り込んで解説しております。宜しければご参照下さい。
関連記事
■出雲大社の御朱印や場所≪ 3ヶ所の地図&限定御朱印帳も!≫
■出雲大社のお守りの縁結びの種類≪時間や場所も!≫
■出雲大社のお守りの返納や購入は郵送や通販できる?≫
神社
- 月読宮の順番やお守り≪バス停までの行き方や時刻表も!≫
朝早くに内宮へ向かったので人も少なかったです。宇治橋の幅の広さと、その長さにも驚いたのですが、何といっても五十鈴川の美しさ。欄干からでも川底が見える…
- 外宮の駐車場に2時間以上は有料?≪周辺パーキングもご案内!≫
仕事始めで運転するのでお祓いを受けておきたい方などに。神社の車の祈祷を受ければ、心機一転して運転できるようになりますからリスクを考えて駐車場も探してください…
- 月夜見宮の御朱印の時間や無料駐車場≪場所やお守り!≫
自然が豊かで一度は行っておくべき観光スポットもたくさんあることで知られています。そんなパワースポットには素晴らしい神社が鎮座しています。このページでは西部に降臨した…
- 石切神社の御朱印や無料駐車場ある?≪時間や御朱印帳も!≫
必死に拝殿で祈るなど人それぞれの神様への向かい方があるかもしれません。そんな難病の改善にご利益があるとされている神社が、ここでご紹介する老若男女から支持される…
- 伊勢神宮の御朱印の順番≪地図&最短距離を公開!≫
ゴールデンウィークといった時期は渋滞、混雑緩和の為にパーク&バスライドが実施されまます。パーク&バスライドとは簡単にいえば神宮の駐車場に停めないで指定する場所に停めて…
- 夫婦和合の神社≪有名ランキング≫
子宝を授かりたい人は日本全国には多くいます。やはり子どもを授かることは幸運であり、今後の生きがいにもなるわけですし、家族ができることは奇跡といっても過言ではありませんからね……
- 出雲大社は金運効果なし?≪ご利益ある神社か…≫
出雲大社では全国の各方面から参拝者が数多く訪問されます。その理由はご利益が欲しいから。やはり絶大な縁結びの効果や金運もあると言われているわけですが…
- 出雲大社は効果絶大?実際の口コミ体験談集!
良い縁を結ぶという意味があります。ですから、出雲大社は長年婚活をしたり恋活をしていた女性の強力な味方になってくれますから安心して御祈願やご祈祷の申し込み…
- 出雲大社の神棚販売≪購入方法や値段をご案内!≫
良い縁を結ぶという意味があります。ですから、出雲大社は長年婚活をしたり恋活をしていた女性の強力な味方になってくれますから安心して御祈願やご祈祷の申し込み…
- 財運アップの画像&財布≪最強≪2024≫
山奥の秘境にある神社の御祭神は有名な神です。また境内社というのはものすごく簡単に言うとご利益をきちんといただるスポットで助言をしたり退治をされていた人物です…
- 出雲大社と芸能人の実家≪結婚式を挙げた人一覧!≫
ご利益は言うまでもなく縁結びです。そんな縁結び神社として日本一と評されるだけあって、テレビや雑誌の特集でも頻繁に取り上げられ、多くの芸能人が仕事とはいえ、鎮座地…
- 稲佐の浜から出雲大社の行き方≪無料駐車場も!≫
出雲大社好きな人は多趣味であることが理由です。本業をしっかりと持ちながら、島根県の事にに関してプロ顔負けの知識や…
参拝日記
美保神社に行った感想ですが本当は7日えびすに来たかったのですが、前日の出雲大社で大雨に見舞われ、参拝するところがたくさんあったので予定変更、出雲旅行最終日に美保神社に行ってきました。前々から出雲大社に行くことがあれば、こちらに参拝したいと思っていました。
御祭神は三穂津姫命と事代主神。出雲の大国主神の奥様とお子様。縁結びのご利益のほか、漁業、海運、商売繁盛守り神であらせられます。私の目的は勿論縁結び祈願ですが、両親と一緒でしたので夫婦円満も願っての参拝です。美保湾が目の前で、潮風が心地よく、とても陽気な日でした。
青い空に石の鳥居が絵になる!二の鳥居すぐ横におかげの井戸があります。鳥居をくぐると狛犬さんがお出迎え。目がギョロっとしていて、ちょっと怖かった。。
改めて写真を見返すと、手水舎が出雲大社のものとよく似ている気がします。すっきりと整理された回廊は気持ちがいいです。御祓いを受けている方がいらして、巫女さんの舞や演奏もすこし聴け
ました。
えびす様
本殿周りをぐるっと一周して摂末社にもお参りしました。絵馬、えびす様のシンボルの鯛が描かれていて、掛け方も変わっていて、竿に絵馬の紐を引っ掛けて掛け所に納めるそうです。
さすがえびすさんを祭っていらしゃる神社って感じです。
さて、美保神社での参拝を一通り終え、次は境外末社を巡ります。授与所に簡単なマップもありました。まずは美保神社から歩いてすぐに回れそうなところから。着いてすぐ目に付いたのは、駐車場奥の赤い橋この先にまず一つ。ついですこし歩いたところに一社。
次がどこかと思えば、なんと鳥居のすぐおくにありました!そのまま青石畳通りを抜けて、四社目。よしよし順調と思いきや、次に目指したいところは通りのお店の方に聞いても、道が分かりにくくてといわれたので、先に美保関灯台へ向かうことに。
海岸線ドライブは最高でした!
美保神社から車で7分ほどで到着。この先灯台の裏手に沖にある御前の鳥居とお賽銭箱がありました。よ~く見ると地之御前はみることができました。沖乃御前はもっと沖の方みたい。
こちらの灯台からハイキングコースを歩いて末社を巡ることも出来たのですが、さすがに時間が足りないので、ショートカットで回ることに。灯台から美保関まで戻る途中、車から降りて神の古道の入口を探します。
全然見つからない!グーグルマップにも道が出ない。仕方なく住宅街に入って少し、地主社を見つけるも天王社への道が分からない。地主社の右手に小さな山道の階段があるけど、まさかこれ?
でも他に道もなく、途中住んでる方に聞いたらやっぱりその階段の先だというので、ずんずん登りました。実は着物にブーツという格好だったので、全く持ってこのハイキングコースは予想外でした。でも草履じゃなくてよかった。本当ならお参りは正装が好ましいけど、旅行3日目は参拝予定じゃなかったので、着物をカジュアルに着崩してました。登り始めて5分、天王社到着。続いて客人社とお参りして客人社前には鳥居が。
境外末社(沖之御前・地之御前)
道なりに下っていくと、車から降りた道路にでました。よく見たら生い茂った木と一緒にちゃんと鳥居がありました…。こんなの絶対わからない!!
あとは保留にした久具谷社と客社。灯台から歩いて2時間。お時間ある方はぜひ。私は帰る時間もあるので畳通りから御幸通りに入りそこにあったお醤油屋さんのご主人に道を聞いて、ハイキングコースへ突入。
一心不乱に山道を歩くこと10分、久具谷社に到着。祠は建設中でした。そこからさらに進んで灯台への矢印を見つけたときに、ちゃんとハイキングコースなんだなと安心しました。その少し先にありました!客社!
お参りして、くだりは速かった。10分ほどで美保神社の駐車場まで戻りました。
最後 美保関から境港へ向かうところに最後の末社 天神社をお参りして今回の旅は終了です。こちらの祠も新しく建てられているところでした。祠のほうから海が見えて、とても素敵な景色でした。
本当に走り回ってのお参りになりましたが、やり切った感でいっぱいです。お礼参りにくることがあればもっとゆっくり回りたいと思います。
Izumo Taisha Shrine