どんな仕事
ケースワーカーとは都道府県や市区町村に設置された福祉事務所などの公的機関で働いている方を言います。このケースワーカーは病人の方や身体障害者、1人暮らしの高齢者などで生活が困っている人の相談に乗り、救済措置を取るのが主なお仕事です。
なる為のルートは?
ケースワーカーになる為には、二つの条件があります。まず一点目は地方公務員の試験に合格すること。二点目は社会福祉主事の任用資格を取得する必要があります。社会福祉主事の主な取得方法は以下の2つです。
- 大学や短大で社会福祉に関する科目を修了
- 厚生労働大臣指定の養成機関や講習を修了
大学や短大では厚生労働省の指定科目のうち、3科目を学んで卒業することで社会福祉主事の任用資格を得ることができます。ケースワーカーになりたいという方が進むべき学部は主に社会福祉学系学部になりますが、社会福祉学系学部以外に進路を取ったとしても指定科目さえ履修すれば任用資格を得られます。二番目の厚生労働大臣指定の養成機関というのは専門学校のことで福祉系の専門学校で2年以上学び、卒業することで社会福祉主事任用資格が得られます。
- 社会教育主事の給料や年収≪仕事や資格≫
社会教育に関する科目の単位を取り地方公務員試験に合格して1年以上、社会教育主事補などとして経験を積む方法…
上記の二つ以外に社会福祉士、もしくは精神保健福祉士を取得していると、社会福祉主事の任用資格があるものと見なされます。
また地方公務員になる為の受験資格等は以下をご参照下さいませ。
- 地方公務員になるには≪資格や年収・学部や年齢・高卒≫
公務員は大卒、高卒、短大卒、また国家公務員の総合職の場合は院卒なども当たり前で、その中から採用枠に合せて応募がなされます…。初級の勉強だけをすると学校事務…
仕事内容
仕事内容は、生活上の悩みを抱えている人(病人、身体障害者、1人暮らしの高齢者など)の相談に乗り、必要時は福祉施設の入所や生活保護などの福祉サービスが必要ならば適用手続きを行うことが主になります。相談者が来た場合は、まず「面接官」と呼ばれるケースワーカーが相談を受けます。面接官は、何が問題で、どのような援助が必要なのかを把握し、援助が必要と判断した場合は、援助の種類や方法を決め、その具体的な手続きを行います。援助の手続き後、面接官は「地区担当員」と呼ばれるケースワーカーに引き継ぎます。
地区担当員は、家庭訪問や面接を行い、家族構成、収入、住宅などの生活実態を把握し、生活保護や施設入所などのさらに具体的な援助方針を立てます。援助開始後は、定期的に家庭訪問をして、援助の実際を確認します。その他にも、援助内容の変更手続き、面接記録の整理、報告書の作成業務なども行います。業務内容に共通して、ケースワーカーで最も重要なとして捉えられているのは「聴取」です。相談者からの話では相談内容がまとまっていない人も多く、ケースワーカーはその問題点を探る必要があり、また家庭訪問などでも家族など関係者からの聴取も大切です。
この業務で手を抜くと、不適切な援助や不正受給に繋がり、福祉事務所にも損害が及ぶこともあるので注意が必要です。このお仕事は、特に高齢化社会の背景を受けて今後もますます活躍の場は多々ある重要な仕事だと言えるでしょう。
平均給料や年収は?
ケースワーカーの平均年収や月給ですが地方公務員になりますので公務員に準拠した金額となります。給料や退職金については下記をご参照下さいませ。
- 地方公務員になるには≪資格や年収・学部や年齢・高卒≫
公務員は大卒、高卒、短大卒、また国家公務員の総合職の場合は院卒なども当たり前で、その中から採用枠に合せて応募がなされます…。初級の勉強だけをすると学校事務…
関連の職業ページ
- ケアマネージャーになるには?≪仕事内容や給料は?≫
ケアマネージャー(介護支援専門員)になる為には介護支援専門員実務研修受講試験に合格することが必要です。この受講試験に合格し32時間以上の実務研修を修了…
- 調理師免許をとるには≪受験資格や学歴!無資格は?≫
卒業すれば調理師試験は免除ですぐに調理師の免許が取れるので、まずはその段階を終えることです…。まずはお近くの調理師学校のオープンキャンパスなど…
- 児童相談員になるには?≪児童福祉司の給料や年収や仕事内容≫
児童相談員の就職先は様々な施設があります…。臨床心理士などの資格は希望者がたくさんいるので競争率は高い水準で推移…
- サーカス団員になるには?≪生活や給料は?求人は?≫
サーカス学校に通うのが一番の近道です。そしてサーカス学校を卒業した後はサーカス団員の募集でオーディションを受けて採用という形がほとんでです。ちなみにサーカス団員の求人は欠員制となって…
- リポーター(レポーター)になるには?≪年収や仕事内容≫
リポーター(レポーター)になるには?雑誌記者の仕事内容はとても幅広く、ファッション誌や専門誌、週刊誌など発行している雑誌内容によって取材対象…
- 医療事務の仕事≪なるには?給料や年収≫
医療事務は現場に慣れていかなければなりません。医療現場全体に目を向けるというよりも一つのことに意識が向きがち。患者に接したり全くイメージ出来ません…
- ケアワーカーの仕事内容≪資格や給料や種類は?≫
ホームケアワーカーとは一般に介護職員を指しますが「ホーム」とあるように介護福祉士や訪問介護員(ホームヘルパー)が介護を必要とする高齢者の家を訪ねてお世話をする…
- 司法書士の仕事内容≪なるには?収入・給料は?≫
仕事と勉強を両立するのが大変で、勉強だけに集中できないので、独立できる資格であれば特に大変だとは思いますがに合…
- アナウンサーになるには≪大学や資格や学部は?≫
民放にアナウンサー内定を得るには滑舌や教養になります。落ち着き、雰囲気、安心感、プラスオーラ端的な表現などが必要ではないでしょうか。低学歴の大学からアナウンサー…
- 医師になるには≪勉強や費用・看護師から医者になるには≫
医師となってもこれからです。地元旧帝大以外の医学部は…。開業してから医師会に所属するかどうかのほうが大事かもしれません・・・
- ベビーシッターの資格≪なるには?仕事内容は?≫
一時的に親代わりとなり子どもの世話をするのです。具体的には、一緒に遊ぶことはもちろん、食事やトイレ、入浴のサポートも行います。ベビーという名称ですが、乳幼児…
[shokuiku]
この職業・お仕事の良い面悪い面など口コミを募集中!