どんな仕事
イベント契約やスポンサーからのギャラで生計を立てるために、オンラインゲームをプレイします。
大学や学歴は?
プロゲーマーとして賞金を稼ぐ為に当然のことながら学歴などは一切関係ありません。全ては実力の世界です。
プロを養成する専門学校
プロゲーマーを養成する為に学科が開校されました。それは東京アニメ・声優専門学校のプロフェッショナルゲーマーワールドです。どういうものが学べるか?詳しく掘り下げていきましょう。
- 総合プロゲーマー専攻
プロゲーマー、プロゲームチームのマネージャーを目指すための専攻。FPS・RTS・格ゲーなど様々なe-sportsタイトルゲームに挑戦し、プロマインドやゲームの戦略・戦術を習得していきます。将来は世界で通用するプロゲーマー、プロチームのマネージャーを目指します。
- キャスター専攻
e-sports大会の舞台で活躍するゲーム実況・MCを目指すための専攻。プロの実況者や司会者を講師陣に迎え、e-sportsの熱狂を「言葉」で伝えるための知識や技術を習得します。将来は様々なe-sportsの大会やイベントで活躍できるゲーム実況・MCを目指します。
- 宣伝プロモーション専攻
e-sports業界、ゲーム業界で就職や起業を目指すための専攻。e-sportsビジネスに関わる基礎知識やマーケティング・スポーツビジネスのノウハウを習得します。将来はゲームメーカー、イベント会社、マーケティング企業への就職やe-sportsでの起業を目指します。
- イベントスタッフ専攻
e-sportsの大会やイベントをつくり上げるスペシャリストを目指すための専攻。e-sportsの大会やイベントを企画したり運営をしたりする為の基礎知識や技術を習得します。将来はe-sports大会やイベントのプロデューサー、ディレクター、テクニカルスタッフを目指します。
入学の選考方法ですが面接選考と書類選考があります。学費は残念ながらホームページ上では公開はされておりませんでした。プロゲーマーで生計を立てるという観点から専門学校で学ぶことは有益かどうか?カリキュラムの実際を見ていないで何とも評価できませんが、ゲームの実力が全てであることは間違いないでしょう。
またマインドやゲームテクニック等も学べるということで、経験からしか得られないものもあるので独学でプロを目指すよりも上達は早いかもしれませんが費用対効果次第ということでしょうか。家庭の経済状況も人それぞれなので本気で目指す方や親が応援してくれる環境の場合は入学も良いかもしれません。
大会で賞金を稼ぐ
プロと名のつく場合は全てその仕事でお金を稼いだ段階でプロとなりますがプロゲーマーとして名乗るには、何らかのゲーム大会で賞金を稼がなければなりません。日本国内も年々賞金は高額になりつつ傾向にあり、世界を見渡せば大きな市場になっていることは間違いありません。
そしてプロゲーマーとして大きな収入を得ようと思うと、第一に実績、第二に実績。これが全てになりますが芸能人と同じく個人ブランディングのお仕事になりますので、ご自分が実績を叩き出し有名になれば、スポンサーがついたり、イベント、メディア出演の機会もどんどん増えますし、逆に何の実績も上げていない場合はご自分がイベントのコメンテーターとして呼ばれたいと思ってもオファーがなければ始まりません。
年齢
プロゲーマーとしての選手のピークは意外に早く20代の半ばくらいと言われています。それは瞬発力などの基礎能力が鈍くなるからと言われていますが、どういうジャンルのゲームかによっても異なってくるでしょう。また今後は大会の数や規模も大きく多様化していくでしょうから可能性は広がるはずです。またピーク時までにご自分の名前が知られていればゲーム系企業等に就職ができたりと違う道も開けるかもしれません。
DetonatioN Gaming
プロゲーマー集団として有名なのがDetonatioN Gamingです。2012年7月にFPSのタイトルCSO(Counter-Strike Online)のチームとして設立。テレビ番組でも紹介されたり日本国内で最も知られたプロゲーマー集団でしょう。フルタイム、給料制を採用し、ここに採用されているメンバーには毎月きちんと給料が支払われています。主な収入源はゲーム大会での賞金やスポンサー料です。
仕事内容
プロゲーマーとはオンラインゲームをプレイすることによって生計を立てている人のことを言います。場合によってはトレーディングカードゲームのプロプレイヤーを指すこともあります。プロゲーマーは、賞金が出るゲーム大会で上位に入賞したり、ゲーム会社をスポンサーとする場合がありますが、日本国内ではまだ少数であるのが現状です。日本ではまだ定着していない職業ですが、中国、韓国、ヨーロッパなどでは正式なスポーツとして認知されており、プロリーグも存在するくらいです。
ですから、こうした欧米やアジア各国でのプロゲーマーの活躍の場は多く、世界大会も開催されています。プロゲーマーは、20歳代~30歳代が多く、先々までは続けることが難しい職業です。限られた期間の間に、どれだけ名が知られ、活躍できるようになるかがポイントとなるでしょう。名が知られるようになったら、スポンサーが付き、様々な大会の参加費用をもらって参加し、勝利して賞金額を手にすることも可能となります。
スポンサーが付いた場合は、ゲーム以外の活動も行うこととなります。例えば、スポンサーである企業などを宣伝するイベントへ参加してトークショーやゲーム大会などを行い、スポンサーの知名度を上げる協力をしなければなりません。素質としては、ゲームが好きでのめりこんでいる人、ゲームに強い人、勝気な人に向いています。
本気で目指すなら、まだ市場が確立していない日本よりは、海外を視野に入れ、オンライン対戦型のゲームに参加して、海外交流からはじめ、海外の大きな大会出場へとステップアップする方が良いと考えられますので、英語力を身につける必要があります。将来的には、日本でも拡大していく可能性の高い職種であると言えます。
収入は?有名な人は?
FPSをやっている人なら誰でも知ってるプロゲーマー「Fatal1ty」ことジョナサン=ウェンデル氏。正に世界を代表する一流のプロフェッショナルゲーマーです。「Quake III」「Unreal Tournament」「Doom3」 Painkille」などの有名タイトルで次々優勝を果たす天才ぶりを発揮。
更にプレイヤーとしてだけでなく、ゲーミングデバイスのブランドを立ち上げる事業家となり成功を収めました。一説には彼の年収は1億円超えとも言われており、プロゲーマーとして最も成功した人として知られています。ちなみに日本国内で年収数千万稼ぐプレイヤーは現状ではいないと思いますが、先ほどのDetonatioNのCEOである梅崎伸幸氏もゲーマーとして組織化、事業化に成功した一人であると言えます。
ここからも分かるようにプロゲーマーとしての寿命はそう長くないので、予めご自分のプランを立てておくのも重要でしょう。大会の賞金だけではなく、大会の優勝時にどれくらい幅を広げて活動できるかによって継続的な安定収入も異なるはずです。またゲーマーの世界に国境はありませんから世界大会で優勝をするとゲーマー界での世界的有名人になるので、一気にお仕事や収入が舞い込んでくるかもしれません。
他の職業など
- ゲームクリエイターの資格≪難易度や就職・仕事≫
ゲームクリエイターのお仕事や資格についてお話をさせていただきます。CGクリエイター検定についてご説明させていただきます。まずどんな資格か?ですがデザイン、2次元CG基礎、構図、映像制作の基本、3次元CG制作について手法やワークフローなどの知識が備わっていることを認定する資格…
- ゲームプログラマーの仕事内容や資格≪給料や大学≫
ゲームプログラマーとは設計通りにコンピューターゲームのプログラムを作成する技術者の事でゲームの本体部分の仕事と言っても良い重要なお仕事です。…
- プロ棋士の年収は?≪将棋・囲碁の奨励会や日本棋院の資格≫
プロへの道が見えているならモチベーションは続きますが将棋や囲碁の棋士のモチベーションは何な…
- プロ雀士の年収や収入≪なるには?資格は?≫
プロ試験を受けて合格して資格を得た人がプロ雀士と呼ばれ…。麻雀の対戦を探しているときは実戦から離れていましたし、モチベーションは持ち合わせていません…
- プロのバレリーナになるには≪給料や大学は?≫
バレエ研修所はプロの技術を磨くだけではなく様々な知識や教養にも注力したカリキュラムを組んでおり、発表会を開催したり舞台実習として新国立劇場バレエ団の公演に参加するなど実際の貴重…
- テレビカメラマンになるには?≪年収や仕事内容や大学は?≫
映画の撮影現場には撮影監督、カメラマンがいますが、いきなり撮影を任されることはありません。ですから仮に映画の撮影に携われたとしても、まずは機材の運搬などの助手…
この職業・お仕事の良い面悪い面など口コミを募集中!