どんな仕事
医師や歯科医師の指示の元、レントゲンやCT、MRI、PETなど様々な機械を使って人体に放射線を照射するお仕事を行います。
なる為に必要な学歴
診療放射線技師として仕事に従事する為には国家試験に合格をする必要があり、この国家試験の受験資格を得るには3年制の専門学校・短大と4年制の大学・専門学校などで課程を修了する必要があります。
仕事内容
診療放射線技師の仕事は、医師の指示の下で放射線や磁気を用いて検査や治療を行うことです。一般的によく知られている仕事内容では、レントゲン撮影(一般X線撮影)ですが、それだけではなく、技師としての経験を重ねていくと、乳房X線撮影(マンモグラフィ)や造影X線検査(造影剤を使用し、臓器や血管を映し出す)、身体の断面を細かく撮影するCTやMRI、PET、超音波検査などといった様々な検査を担当することも多々あります。
また、こうした放射線での撮影以外にも、放射線物質を用いて病気を診断するラジオアイソトープ検査(RI検査)、がん細胞を破壊する放射線治療も、診療放射線検査技師の大切な仕事です。放射線の照射は専門知識と技術を持って正しく使用しなければ、人体に害を及ぼす危険もあります。この放射線の照射は、医師、歯科医師と、専門である診療放射線技師しが認められていない特別な検査・治療なのです。近年では、医療の専門化に伴って、放射線を取り扱うことに関しても専門化が進んでいますので、診療放射線技師が担当を任せられる検査や治療が多くなってきています。ちなみに主な就職先は病院やクリニック、検査施設などです。
平均年収や給料・収入や将来性
診療放射線技師の平均給料や年収ですが実際の求人を元に情報を掲載致します。なお以下すべての求人は東京都内のものを掲載しております。
関連の職業ページ
- 臨床検査技師の給料≪大学や仕事内容は?≫
臨床検査技師になるには国家試験に合格することが必要です。医療職が人気なので検査技術学科を新設する大学が増加。国家試験や就職の実績がないので…
- 臨床心理士の国家資格≪大学院や合格率≫
臨床検査は長いスパンで医療が進歩をしており心理臨床に関する従業者(心理相談員、カウンセラーなど)としての勤務経験をいう(ボランティア、研修員…
- 臨床工学技士の資格≪参考書や難易度や合格率≫
大学入学資格があり、文部科学大臣の指定校または厚生労働大臣指定の臨床工学技士養成所で3年以上臨床医学総論(臨床生理学、臨床生化学、臨床免疫学および臨床薬理学を含む)。…
- 整形外科医の年収≪なるには?仕事内容は?≫
診療報酬改定に伴い、介護保険を使用している患者に対しての外来リハビリが今後の改正により…。医療保険の期限切れしている方に対して…
- 作業療法士と理学療法士の違いは?≪年収や学歴≫
作業療法士として長年に渡り仕事をしたい場合は…。資格をとるだけなら専門学校でいいですが、少しでも優秀な作業療法士に…
- カイロプラクターになるには?≪資格や年収や仕事内容≫
カイロプラクターの場合は…。手術やリハビリをすれば継続した施術も十分可能ではありますが…。ドクターストップと…
- アートセラピストになるには≪仕事内容や資格や給料!芸術療法士≫
現段階でアートセラピー、アートセラピストに関する国家資格や技能検定はありません。ヨーロッパやアメリカでは国家資格や公的資格がありますが…
この職業・お仕事の良い面悪い面など口コミを募集中!