就職先や勤務先
国連や国際専門機関などで勤務を行い特定国だけなく公平に利益がもたらされる様に務めます。国際公務員には一般職から事務総長迄多くの階級が有り階級によっても任務は異なります。また勤務先も国連やWHO、IAEAなど世界の最前線での勤務になります。世界全体の就業者数は約6万人で日本人が勤めているのは700人前後と言われています。
なる為に必要な学歴
その職務に関連した修士号(大学院卒)以上の学歴を有する事が条件です。また修士号以外に学士号を必要とするものや職務経験を求めれる場合もあります。
国際公務員になる方法
国際公務員になるには外務省の国際機関人事センターのWEBサイトで空席広告をみて応募する必要があります。
国際機関人事センター
必要な語学力
英語、フランス語を身につけていることで職務に就く事が可能ですが、それに加えて他の国連公用語もあれば尚良しです。
仕事内容
国連に加盟している194の国と地域が有り、総会、経済社会理事会、事務局、安全保障理事会、信託湯治理事会、国際司法裁判所といった世界の中心である国際機関での勤務のほか、国際労働機関( International Labour Organization=ILO)、国連教育科学文化機関(United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization=UNESCOユネスコ)、世界保健機関(World Health Organization=WHO)などの国際関連機関で仕事にあたります。
各機関での空席が発生した際に告示が行われ、応募する事で採用試験を受ける事が出来ますが、かなりの難関です。(※このほかにも若い層の採用を目的とした採用試験も行われています。)従事する仕事内容や勤務地はそれぞれの国際機関によって異なりますが、どのような機関に勤めていても国際発展や人道支援など、平和や人道支援などその国の発展などを中心に行っている仕事ですので、とてもやりがいがある仕事です。
仕事は先述した様にどの機関で働くかによっても大きく事なりますが、法律や医療、開発といった専門家として仕事を行う事も有ります。専門家として働く場合、その機関で働く一因としてや日本代表として各国の人たちと会議を行ったり、どのようにする事でより良くスムーズに仕事を遂行できるかといった話し合いを行う事も有り、勤務地が日本であっても、出張などで海外へ出掛ける事が多いのも特徴です。
また、一般の会社の様に総務や会計、事務といった一般的なデスクワークに従事する場合もありますので国際公務員の仕事には大きく分けて2通りがあります。他の国際的な仕事同様に、国際公務員の仕事も公用語は英語もしくはフランス語になりますので、外国語が必要になりますし、堪能でなければ出来ない仕事と言えます。
平均年収や給料
新人、独身の場合で37,000ドル(約40万円程度)~その他は職種や階級、勤務地などによって異なります。
関連の職業ページ
- 地方公務員になるには≪資格や年収・学部や年齢・高卒≫
公務員になるには一流大学を卒業しないと不可というわけではない。当該ページでは地方公務員になる為のルートや試験について解説をさせていただいております…
- 国家公務員総合職の難易度は?≪出身大学は?≫
最終合格者は試験の区分ごとに作成する採用候補者名簿に記載され、各府省等では採用候補者名簿に記載された者の中から、面接などを行い採用者を決定します…
- 経営学者・商学研究者になるには≪年収や資格や仕事内容≫
商学研究者、経営学研究者になる為の国家資格というものは存在しませんが、やはり大学院へ進んで博士課程修了が求められるのは当然です…
- 白バイ隊員になるには?≪仕事の年収や身長・免許や仕事内容≫
大型二輪の免許の取得も必須です。訓練を受けて適性が認められば合格となり、白バイ隊員として警察本部に所属をしますが…
- 自衛官の給料≪自衛隊になるには?号俸や高卒・退職金や年収は?≫
公務員試験の日程では地元の警察と消防は試験。自衛官は賞与も良いですが厳しい訓練で、かなりハードです。それに耐えることができれば満足のいく…
- 裁判官になるには≪仕事内容や年収や出身大学は?≫
裁判官になるためには弁護士や検事と同様に司法試験に合格しなくてはなりません。司法試験の受験資格を得るには法科大学院の課程を修了しなければなりませんが司法試験…
- 官僚になるには≪キャリア組の大学や学歴?≫
国家公務員試験に合格し、採用された人を特別な呼び方ですが、俗に言うエリートコースの方を指します。そしてキャリアが官僚になると「キャリア官僚」となります…
- 警察官になるには≪高卒・大卒・年収や給料や退職金≫
現場にあたる都道府県警察に分かれています。地方の警部補などは各都道府県県警となりますが、東京だけは「警視庁」となります。…
- >CADの資格≪難易度や種類や一覧・独学≫
コンピュータによる設計支援ツールのこと(CADシステム)。人の手によって行われていた設計作業をコンピュータによって支援し、効率を高めるという目的からきた言葉…
この職業・お仕事の良い面悪い面など口コミを募集中!