有名な能楽師・狂言師は?
ここでは有名な能楽師をご紹介させていただきます。引用:Wiki
- 野村万作
人間国宝・六世野村万蔵の次男として生まれ、3歳で初舞台を踏み、29歳の時に二世万作を襲名。
- 野村萬斎
東京藝術大学音楽学部邦楽科能楽専攻を卒業、28歳の時に萬斎を襲名。
野村萬斎の名言集
どんな仕事?
約600年以上の歴史を持つ伝統芸能である能、狂言を舞ったり、後進に教え伝え継承します。
能楽を学べる大学等は?
能楽を学べる大学等は法政大学の野上記念法政大学能楽研究所(学士課程の場合は文学部日本文学科)、東京成徳大学の日本伝統文化学科、武蔵野大学の文学部日本文学文化学科(伝統文化コース)などです。
主な仕事内容
能楽師・狂言師とは、日本の伝統芸能である能・狂言を演じる人であり、能・狂言の舞台に出演するすべての人をまとめて能楽師と呼びます。能・狂言はともに日本の伝統的な演劇です。能は謡(うたい)で舞(まい)や囃子(はやし)を総合した演劇であり、狂言は能の合間に演じられる台詞を主とした喜劇です。能が荘厳は謡と舞によって粛々と演じられるのに対して、狂言は台詞回しとコミカルな身振りで、観衆に笑いを伝えます。
以前は能と狂言はセットで演じられることが多かったのですが、現在では、狂言の独特の芸術性が認められて、狂言だけで演じられることも多くなっています。能楽師には、シテ方(能の主役)、ワキ方(能の脇役)、狂言方(狂言の役者)、囃子方(能・狂言の音楽演奏者)というように、担当する分野によって役割が分かれており、この分野を越えることは許されません。
能や狂言の演技や演奏には1つ1つ意味があり、決まった型があります。型を身につけて、舞台上でわずかな隙もない完璧な演技、演奏をするために、毎日厳しい稽古を行っています。現在、狂言師は約150人いますが、そのすべては流派に入門しています。昔はいくつか流派はがありましたが、現在残っているのは大蔵流と和泉流の2派です。
同じ曲でも流派それぞれで演じ方が違い、共演する能楽師も異なります。親子何代も芸を受け継いできた家系、いわゆる世襲制度が色濃く残る世界ですが、一般の人が弟子入りできないこともありません。中にはカルチャースクール的な教室を開いている一門もあるので、探してみると良いでしょう。ただし、やはりその家系に生まれ、幼い頃から稽古に励んできた人と比べるとその実力の差は大きいようです。
能を楽しむための基礎知識の動画は下記のYoutube動画をご覧下さいませ。
国家資格
能楽師になるために必要な資格は特になく、国家資格も存在しません。
なり方・ルートは
能楽師になる為には昔から続く能楽師の家に生まれた方が小さい頃から厳しい指導を受け、その伝統を継承しており、所属の流派の宗家に内弟子として師事し、厳しい稽古を行います。そして実力を認められると、推薦を受けて、能楽協会会員となり、観客の舞台に初めてプロとして出演することが許されます。
平均給料やギャラ・年収は?
能楽は歌舞伎とは違い公演による収入もあまり採算が取れないと言われており、伝統の継承といっても商業ベースで考えなければならないのは辛いところ。国からの補助金もありますが能楽界の将来が危ぶまれており、それの煽りを受けるのは演者です。駆け出しの頃は食っていくのがやっと。ただ弟子多数抱えるようになると月謝等や知名度アップによる多方面からお仕事が入ってくるので年収でいえば数千万円になる場合もあるようです。
しかし一般職のように実力さえあれば、ホイホイ出世などという業界ではなく、日々相当な研鑽を積まなければなりませんので、やはり能を究める為にという探究心の深い方であれば、なかなか務まるものではないでしょう。
その他職業・資格
- 殺陣師になるには≪有名人は?仕事内容や給料は?≫
殺陣師になる為に大学に進む場合はどの学部を選択すれば良いのでしょうか?殺陣師として活躍をする為に学歴を求められることはありませんが殺陣師の色々を学ぶ場合は芸大の演劇学科…
- スタントマンになるには?≪なり方や仕事内容や給料≫
スタントマンの出演料は演技の難易度や危険度、その方のキャリア等によって増減します。基本的には歩合制でそういった仕事をこなした分、支給されるところが多いようです。キャリア等によっても異なりますが仮に火だるまの演技をした場合…
- お笑い芸人になるには≪芸人になりたい!収入は?≫
お笑い芸人は一度有名になったらどんどん仕事が舞い込みます。ただ何年も生き残ることができるかというと、なかなか厳しいビジネスです。しかし実力があれば…
- 声優になるには≪資格や大学・年収やギャラは?≫
公的資格はありません。ただ声優能力検定というものがあり自分の実力を知る為のものですが、この検定に合格をしたからといって声優の道に近づくことができることはほぼありません…
- 声楽家の年収は?≪なるには?就職先は?≫
声楽家はオペラなど透き通った声で観客を魅了しますが、海外やヨーロッパでも活躍をされている一流の女性声楽家もたくさんいらっしゃいます。一回のギャラも桁違いで…
- ギタリストになるには?≪ミュージシャンの年収は?≫
ギタリストは非常に高度な技術を求められます。またロック好きは聞いおかないといけない…。1971年(中学3年生~高校1年生)にスタジオミュージシャンとしての初仕事…
- 指揮者の年収は?≪有名になるには?大学や最短ルート≫
指揮者になる為には音大を出て、多くの技術だけではなく人としての部分を磨かなければなりません。やはり演奏家では指揮者のシェルヒェン。…
- 歌手になるには?≪歌手になりたい人の大学や方法は?≫
日本には有名な歌手はたくさんいます。また海外のアーティストでも有名な歌い手が来日をしたりと盛り上がっています。やはり名前が売れ、心に届く歌声を持っている歌手は…
- ピアノ教師の年収は?≪講師とフリーで独立を比較≫
グループレッスンによっても収入は変動するのが当たり前ですが…。音楽を楽しむ心、努力を続ける力を育むことを目標とし、指導内容や教室イベントに様々な工夫をして…
- 芸能マネージャーになるには?≪過酷な仕事内容?給料は?≫
実戦的なスキルや知識を身につけたいという場合は専門学校の方がメリットが多いわけですが、タレントマネージャーとなる為の専門学校はいくつかあります。主に放送芸術学…
- ピアノ調律師の年収や国家資格は?≪なるには?≫
調律師はジャズ系ライブハウスでの需要は相当あるようでライブハウスの調律を行っている。また、多くのミュージシャンの自宅にあるピアノ調律も手掛けており…
この職業・お仕事の良い面悪い面など口コミを募集中!