どんな仕事
出版社や新聞社などから依頼を受けて、雑誌や書籍、新聞の一部に掲載される漫画を描きます。
専門学校
漫画家を志すにあたり専門学校に進んだ方が良いのか?それとも大学に進んだ方が良いのか?また大学に進む場合はどういった学部に属するのが良いかですが、まず専門学校の中にはマンガ学科を設置している専門学校はあります。何を学べるかはそれぞれの学校で異なりますが基本的なところはプロット制作からストーリー構成・キャラ設定・ネーム制作・下描き・ペン入れ・仕上げ、表現技術などです。
こういった学べるものに対してご自分はそれを独学で学ぶつもりなのか?わざわざ学校に行って学ぶほどではないのか?ということでしょう。大学でも専門学校でも通ったからといって漫画家になる確率は高まるかと言うと、もちろん技術の習得等の観点で言えば高まるでしょう。しかしあくまでそれは技術的な部分で決して学費も安くありません。その投じる学費や時間に対して得られるがどれほど大きいかは入学前に、無料説明会や問い合わせなどを行い、きちんと調査をしておくべきでしょう。
また奨学金制度を設けている学校も多いですし、AO入試制度がある学校もあります。
AO入試とは
AO入試は自己推薦などに似た入試形態で学力では測れない個性豊かな人材を求めることを目的としていて、学力よりも目的意識や熱意・意欲を重視しています。入試までの一般的な流れは、エントリーシート(志望理由)を提出したのち正式に出願するといったものです。
大学・資格
大学も専門学校と同じで得られるものと失うものをきちんとご自身で答えを出しておくべきでしょう。また漫画家になる道はたくさんあり、実際にそうなるかどうかは別にしてご自身で未来のイメージを持っておくことも重要です。大学に進学をして、こういうところで修業を積んで…といった具合にです。また資格は全くと良いほど意味を為さない職業です。万が一漫画家として挫折をして違う道に進むとなった場合の保険が欲しいという方はこのページ下部にある関連の資格をチェックなさってください。
有名漫画家の最終学歴は?デビュー年齢は?
有名漫画家はどういう経歴(学歴)の後にプロ漫画家になったのか?数名ご紹介させていただきます。※引用:Wiki
- 鳥山明… ドラゴンボールなど
高校を卒業した後、広告関係のデザイン会社にデザイナーとして就職したがレタリング作業が嫌で退職。退職後1年間はアルバイトでイラストを手掛けていたが、その後は遊ぶ金もなく途方に暮れていたある日、喫茶店で偶然手に取った『週刊少年マガジン』で、新人賞の作品募集の記事を見つける。入賞すると賞金50万円が手に入ることを知り、23歳にして初めて漫画を描き始めた。
- 井上雄彦… バカボンドやスラムダンクなど
熊本大学→20歳の時に週刊少年ジャンプに投稿した作品が編集者の目に止まり、本格的に漫画家の道を歩むために大学を中退し上京。当時『シティーハンター』を連載中の北条司のアシスタントを10ヶ月ほど務めた。
- 福本伸行… アカギ・賭博黙示録カイジなど
高校卒業後、建設会社に就職するも仕事がつまらないと感じ漫画家を志す。会社勤めに並行して描いた剣道漫画を講談社に持ち込んだところ「まずアシスタントをして経験を積んではどうか」と勧められる。
- 青山剛昌… 名探偵コナンなど
日本大学芸術学部→大学時代は漫画研究部に所属。元々はアニメーターを志望していたが、漫研の先輩にアニメーターよりも、漫画家のほうが儲かると言われ、漫画家を目指す。その後少年サンデーの編集部へ原稿を持ち込んだ。この時に原稿を見てくれた編集者の世話になり「ちょっとまってて」で小学館新人コミック大賞に入選し、同作でデビューした。
- 浦沢直樹… 20世紀少年・21世紀少年など
明星大学人文学部経済学科卒業。就職活動時に小学館に編集者としての面接を受けた際、ついでに持って行った原稿「Return」が新人賞に入選、これを機に1年で芽が出なければやめるつもりで漫画家を志す。アシスタント等を経て、1983年に「BETA!」でデビューし、1984年開始の「踊る警官」で初連載。
このように漫画家としてデビューするまでの道のりは十人十色で年齢に関しては人それぞれの経済状況などもあるので何とも言えませんが、年数を決めてトライするのも良いでしょうし、ある程度年齢を過ぎると焦りもある反面、時間が限られているとの焦りから良い作品を生み出せる場合もあります。どんな職業でも抜きんでる為に何かを捨てる覚悟、貫く覚悟は必要でしょう。
仕事内容
漫画家は、出版社などからの依頼で、雑誌や書籍などに掲載される漫画を描くことを仕事としている人です。色々なジャンルがあり、ジャンルによって多少仕事内容が変わりますが、基本的には依頼を受けて、締め切りまでに仕上げます。その仕事の流れは、まず話の構想をプロットにまとめ、ネームという絵コンテを描いていくことから始まります。
その後、下描きやペン入れを行い、ベタ塗りやトーン処理などの仕上げ作業をして原稿が完成します。ジャンル別に仕事内容を見ると、「週刊連載雑誌の漫画家」は編集者と打ち合わせをしながら、漫画のネタやアイデアを固めて、決まったら実際に描いて原稿を仕上げます。連載が続く限り、毎週締め切りがあるので、常にネタを探し続け、描き続けなければならず、人気週刊連載雑誌を担当しているのであれば、とりわけハードな仕事です。
人気が出、複数社の連載をこなさなければならない漫画家などは、アシスタントを雇って分担しながら描き上げていくこともあります。また、「書籍漫画家」というジャンルもあります。この場合の書籍の内容は歴史や科学、伝記などがあり、漫画を使ってわかりやすく描き、説明していきます。専門的な内容であったり、実際の人物や出来事であったりを描いていくため、その内容に関しての知識がないと難しいでしょう。
この仕事を担当する場合は、自分でも勉強していくこと、わかりやすく応用力を持って描いていく力が必要です。「企業広告漫画家」も近年では注目を集めています。その場合は、依頼企業や商品のコンセプトや特徴を詳しく知る必要があり、依頼主との綿密な打ち合わせが必要です。将来的に見ても、漫画家の活躍フィールドは幅広く一定の需要があると考えられます。
平均年収や給料は?
気になる漫画家の年収や月給ですが説明するまでもなく有名漫画家になれば単行本、映画化、実写化、テレビアニメ化、関連グッズなど年収は数十億円になることさえあります。また最近は日本の漫画が海外でも人気ですので青天井と言っても良いでしょう。ちなみにアンパンマンの生みの親である漫画家「やなせたかし」さんは2013年にお亡くなりになりましたが、その際の資産額は約300億円だったと報道されました。30億ではありません300億です。
さすがにこのクラスは数名という感じはしますが。駆け出しの漫画家が原稿料をどれくらい得られるか?大体の相場としては1枚3,000円~5,000円程度です。有名な漫画家になれば50,000円~数十万円です。もちろん連載、読み切り、週刊誌、月刊誌など様々ですので単価は変動します。
ただ一発当てれば一生分生きていけるだけのお金を稼げるといえばそういう世界です。なかなか可能性的にそれくらいの収入を得られる世界はないので挑戦する価値はあるのかもしれません。
他の職業など
- イラストレーターになるには?≪学校や資格や仕事内容は?≫
イラストレーターになる為にどのような進路が適切なのでしょうか?一般的にゲーム関連企業以外ではイラストレーターとして求人募集をしていることは少なく、まずはグラフィックデザイナー…
- グラフイックデザイナーになるには≪収入や独立は?役立つ資格は?≫
デザイナーになりたいとお考えの人には、まず言っておきたいのが一番肝心なことは、「自分がどんなデザイナーになりたいかを決める事」という事です。…
- ファッションデザイナーになるには?≪向いてる人や仕事内容や有名人≫
ファッションデザイナーになるには服飾大学か服飾専門学校を卒業していることが必須条件。自分で会社を設立する場合は学歴は全く関係ありません…
- インダストリアルデザイナーになるには?≪仕事内容や収入や将来性は?≫
インダストリアルデザインという意味には重工業の製品を含め室内家電製品まで包括するが、インダストリアルデザインの場合は多く室外工業製品とされています。…
- DTPオペレーターになるには?≪DTPデザイナーの給料は?≫
使うのは、Photoshop・Illustrator・InDesign・QuarkXPressなどのソフトがメインです。ディレクターやデザイナー、レタッチャー、コピーライターなど…
- インテリアデザイナーの年収や資格は?≪なるには?仕事内容≫
インテリアデザイナーの仕事です。一般的には照明やカーテン、家具などのデザインを行っている職業のように思われがちですが、実際にはそれらを含めた居住空間全体をプロデュース…
- 広告デザイナーの資格≪フリーの収入や給料は?≫
広告デザイナーは、依頼された商品やサービスの特徴や使い方に加えて、イメージや特性をどのように伝えていくかのアピールポイント、ターゲットはどの年齢層・性別なのかなどのコンセプト…
- ゲームクリエイターの資格≪難易度や就職・仕事≫
ゲームクリエイターのお仕事や資格についてお話をさせていただきます。CGクリエイター検定についてご説明させていただきます。まずどんな資格か?ですがデザイン、2次元CG基礎、構図、映像制作の基本、3次元CG制作について手法やワークフローなどの知識が備わっていることを認定する資格…
- ゲームプログラマーの仕事内容や資格≪給料や大学≫
ゲームプログラマーとは設計通りにコンピューターゲームのプログラムを作成する技術者。就職した今でも,構造化されて整った設計であるとか,可読性の高いコードなどといった点で改善の余地が大きい…
- プロゲーマーの年収は?≪なるには?専門学校や年齢≫
どういうジャンルのゲームかによっても異なってくるでしょう。また今後は大会の数や規模も大きく多様化していくでしょうから可能性は広がるはず…
- クラフトデザイナーになるには?≪仕事内容は?大学は?≫
クラフトデザイナーとしてお仕事をする為には学歴を問われることはあまりありませんが就職を希望する企業が要件にしている最終学歴はクリアをしておく必要があります。ちなみにクラフトデザインを学べる大学ですが…
この職業・お仕事の良い面悪い面など口コミを募集中!