とは?
食品衛生監視員とは全国の主要な海・空港の検疫所において、輸入食品の安全監視及び指導(輸入食品監視業務)、輸入食品等に係る微生物検査と理化学検査(検査業務)、検疫感染症の国内への侵入防止(検疫衛生業務)の業務に従事します。国や保健所を設置する自治体には配属させることが義務づけられている厚生省に認定される任用資格です。
公務員である食品衛生監視員は、検疫所で働く国家公務員と、各自治体で働く地方公務員の2通りに分かれています。※日本国内の監督を行う食監は地方公務員であり、港湾において輸入食品の検疫を行う食監は国家公務員です。
検疫所における幅広い業務
厚生労働省検疫所における食品衛生監視員の主な業務は①輸入食品監視業務、②検査業務、③検疫衛生業務です。その全てが人の健康を守る為のとても大切な仕事です。検疫所(本所支所等)に採用された食品衛生監視員は、主に前述の①及び②時には③の業務を行うこととなります。
なるための受験資格
試験実施年の4月1日現在、次のいずれかに該当する者。
■ 21歳以上30歳未満の者で、以下に掲げる者
①21歳以上30歳未満の者
②大学において薬学、畜産学、水産学又は農芸化学の課程を修めて卒業した者及び試験年度の3月までに当該課程を修めて大学を卒業する見込みの者
③厚生労働大臣の登録を受けた食品衛生監視員の養成施設において所定の課程を修了した者及び試験年度の3月までに当該課程を修了する見込みの者
■ 21歳未満の者で次に掲げる者
①大学において薬学、畜産学、水産学又は農芸化学の課程を修めて卒業した者及び試験年度の3月までに当該課程を修めて大学を卒業する見込みの者
②厚生労働大臣の登録を受けた食品衛生監視員の養成施設において所定の課程を修了した者又は試験年度の3月までに修了する見込みの者であって、大学を卒業したもの及び試験年度の3月までに大学を卒業する見込みの者
③人事院が①、②に掲げる者と同等の資格があると認める者
試験日
1次… 6月
2次… 7月
試験地
1次… 小樽市、東京都、大阪市、福岡市
2次… 東京都
試験形式や内容
■ 第1次試験
基礎能力試験(多肢選択式)
公務員として必要な基礎的な能力(知能及び知識)についての筆記試験
出題数:40題
解答時間:2時間20分
1.知能分野:27題
(文章理解⑪、判断推理⑧、数的推理⑤、資料解釈③)
2.知識分野:13題
(自然・人文・社会⑬(時事を含む。))
専門試験(記述式)
食品衛生監視員として必要な専門的知識などについての筆記試験
次の6題のうち3題選択
解答時間:1時間40分
・分析化学①又は食品化学①のいずれか1題
・微生物学①又は毒性学①のいずれか1題
・公衆衛生学①又は食品衛生学①のいずれか1題
■ 第2次試験
人物試験( 人柄、対人的能力などについての個別面接)
合格率・難易度・倍率
■ 食品衛生監視員採用試験
受験者数… 433人(女性は254人)
第1次試験合格者数… 121人(女性は68人)
最終合格者数… 71人(女性は42人)
倍率… 約6倍
試験合格~採用後
最終合格者は、採用候補者名簿(1年間有効)に得点順に記載されます。厚生労働省は、この名簿に記載された者の中から採用者を決定し、採用者は主に全国の主要な海・空港の検疫所で勤務することになります。また採用された後は検疫所業務の基礎的な知識を付与するとともに、国民全体の奉仕者としての公務員の使命と心構えを習得させることを目的とした初任者研修を実施します。
また新規採用者のうち、輸入食品監視業務に従事する者に対し、食品衛生法に関する知識の習得を目的として食品衛生監視員特別プログラムも実施しています。その後も係員級、係長級など、それぞれの職務内容や段階に応じた様々な研修を行います。
平均年収や給料・俸号
採用当初の額は212,760円です。この額は「一般職の職員の給与に関する法律」の規定によるもので専門行政職俸給表1級9号俸が
適用され、この金額はあくまで東京都特別区内に勤務する場合における平成28年4月1日の給与の例ですので他地域では金額が異なります。
地域手当の支給されない地域へ採用された場合には177,300円です。この他に次のような諸手当が支給されます。
■ 扶養手当…扶養親族のある者に配偶者月額13,000円等
■ 住居手当…借家(賃貸のアパート等)に住んでいる者等に月額最高27,000円
■ 通勤手当…交通機関を利用している者等に1箇月当たり最高55,000円
■ 期末手当…勤勉手当(いわゆるボーナス)…1年間に俸給等の約4.2月分
関連の職業ページ
- 管理栄養士の就職先は?≪仕事内容や給料や学歴≫
講座の勉強を終えただけで、管理栄養士の資格を取得することは不可能。管理栄養士国家試験の受験と合格が必須です…
- 調理技能士の仕事内容≪専門調理師との違いは?≫
専門調理師の資格より上にランクされる資格…。調理博士というような実技、メニュー作成などの資格があるようなことを聞いたことがあります。…
- 食育インストラクターになるには?≪資格や仕事内容や給料は?≫
食育など世の中には民間資格がたくさんあってどれが有用な資格か分かりにくいケースも少なくない…。資格取得、検定の為…認める必要はない…
- 給食調理員の仕事内容≪なるには?給料は?≫
正規職の給食調理員としての求人は希少の可能性が高いです。調理師の資格を持っている人に比べれば遅れを取るかもしれません。また実務経験もあればいい再就職をしようとしています。…
- 調理師の公務員は?なるには?≪仕事内容≫
キレイな盛り付けを学びたい等であれば、ホテルに修業という形で入るのが良いでしょう。雑用から始まりますが、あなた次第で料理の技術を学べます。…
- 料理研究家になるには?料理の先生や講師の資格は?
教室を開く場所を借りている場だけが仕事場ではなく、中にはイベントの依頼が来ることもあります。そういう場合は受け持つイベントの授業時間があり2時間、3時間前には会場に出向いて準備を…
- パティシエになるには≪資格や仕事内容や給料・大学・高校≫
パティシエやショコラティエの専門学校は受講者や入学者が増えており倍率も高め。もちろん短い期間であれば…。医者からストップがかかって辞めていく人…
この資格の勉強法や就職後など口コミを募集中!