人は必ず老いていくものなので加齢と共に体力が失われ、怪我をしやすくなり、健康を損なった時に健康の有難さを知ることになりますが、病にも色々な種類がありますよね。内科的な病気も辛いですが外科的な病気も辛く、特に足腰の病気は本当に思うように動けなかったり、酷い場合は入院、慢性化、長期化してしまい苦しい日々を送ることになります。ここでは足腰の神社として京都の上京区に鎮座している護王神社をご紹介させていただきます。また護王神社のお守りや絵馬も併せてご紹介致します。
ご利益
護王神社は和気清麻呂と姉の和気広虫を主祭神としており、足腰の守護神として篤い信仰を集めています。なぜ足腰のご利益があるかと申しますと、奈良時代に弓削道鏡が偽のご神託によって、天皇の位を我が物にしようとした事件が起こり。和気清麻呂は真のご神託を奉じてこれを阻止しましたが、道鏡によって足の腱を切られ刺客が襲いかかるなど、厳しい状況であったわけですが、突然300頭のイノシシが和気清麻呂を守って道案内をしてくれました。
そして和気清麻呂が悩んでいた足萎えは完治し、何ら問題なく歩くことができるようになったと伝えられており、これが護王神社は足腰の守護神として広く崇敬されている理由です。また姉の和気広虫は戦乱で身寄りを失った子どもたちを養子に迎え育てたことから、「子どもの守護神」として信仰されています。
神使亥
足腰の守護神である護王神社の入り口に神使亥と刻まれた石柱のようなものがありました。護王神社は別名『いのしし神社』と呼ばれていますからね。
霊猪の手水舎
手水舎にもイノシシがいます。また足腰の健康回復。足腰の手術が成功しますようにという風にご本人が実際に護王神社に来られて書かれたものから、ご家族の為に書かれたものなどありました。やはり足腰は病気は深刻ですよね。※画像の名前など個人情報の部分はぼかし加工をしております。
伊勢神宮の遥拝所
伊勢神宮の遥拝所です。遥拝所というのは遠く離れた所から神仏などを拝むために設けられた場所のことです。ですから護王神社にいながら伊勢神宮に参拝ができるということですね。
護王神社のお守り
こちらの陶板符が足腰神社である護王神社でご利益があるものとして人気となっています。陶板というのは陶器の板に図柄を描き焼き付けたものを言います。
初穂料2,000円
足腰御守
スタンダードな護王神社の足腰お守りです。4色用意されています。画像の右側のものは「足腰の鈴お守り」です。こちらも初穂料1,200円です。
初穂料1,200円
病気平癒お守り
桐箱入りの病気平癒お守りです。左の足腰の神札は初穂料1,000円でプラスチック製札掛付です。
初穂料1,200円
護王神社の神棚
護王神社の神棚です。神社で頒布されている神棚はホームセンターや量販店に売っている神棚と違い、きちんとご祈祷してくださっているので神棚を買う際は神社から購入された方が良いと思います。ちなみに伊勢神宮にも神棚は販売されています。
初穂料(御札付)2,000円 / 初穂料(神棚のみ)1,000円
交通安全守
交通安全のお守りです。大小の二種類頒布されています。
初穂料(大)700円 / 初穂料(小)500円
懐御守
懐御守です。懐が温まるというご利益でしょうか?
初穂料500円
御肌身守
御肌身守です。肌身離さず身に付けておくことで神様のご加護、ご神徳を濃くいただけるかもしれません。
初穂料500円
無病息災御守
無病息災御守です。足腰の病気だけでなく他の疾患の治癒にも働きかけをしてくれるかもしれません。
初穂料700円
心鎮鈴守
心鎮鈴守です。病気になると精神の安定が崩れたり、不安感が拭えないなどメンタルも落ち込んでいくことがありますが、心の安定のご利益をいただけるかもしれません。
初穂料1,000円
種類豊富な絵馬(京都の護王神社)
護王神社には開運招福や足腰の回復など願意ごとの絵馬があります。
初穂料600円
京都で有名な足腰の神社で健康安全・病気や怪我の回復祈願
足腰の病気や怪我の回復の祈祷を執り行っていただけます。
- ≪初穂料≫
5,000円
- ≪受付時間≫
9時~17時
- ≪授与品≫
・足腰御神札
・足腰御守
お休み処
参拝者や祈祷をお申込みになられた方の一時休憩所です。やはり護王神社は持病がある方、足腰が悪い方などいらっしゃるのでこういった休憩所があるのは助かりますね。
飛翔親子猪
飛翔親子猪です。高みへの上り詰めるご利益がいただかるかもしれません。何か縁起が良さそうです。
御朱印
足腰神社の護王神社では御朱印をいただけます。また参拝者用の駐車場や近隣の安いコインパーキングなども下記ページで併せてご紹介しておりますので、もし宜しければご参照下さい。
お守りの通販
足腰の神社である護王神社のお守りは通販、郵送の対応をしているのか?ですが、一応ご対応いただけます。お守りの通販について問い合わせると、本来は参拝に来て頂くものですが…と前置きをされましたが、郵送での対応をしていただけます。ただどのような方法で送って送れるのかなどは、ここに記載はしないでおきますので申し訳ありませんが、下記の護王神社にお問い合わせをなさってください。
神社のアクセス
神社名 |
護王神社 |
住所 |
京都市上京区烏丸通下長者町下ル桜鶴円町385 |
受付時間 |
午前9時?午後5時 |
参拝時間 |
午前6時?午後9時 |
お問い合わせ |
075-441-5458 |
- ≪電車≫
地下鉄烏丸線 – 丸太町駅下車 北へ徒歩7分
- ≪バス≫
市バス51系統 – 烏丸下長者町停下車すぐ
- ≪車≫
烏丸丸太町交差点より北へ3つ目の信号手前左側
周辺
京都の護王神社の周辺には有名な建物やスポットがあります。まずは京都御苑です。京都御苑は広大な敷地で自然豊かで散策するだけでも結構な時間を要します。癒しの場であり清々しい気分になれるパワースポットでうす。
KBS京都
KBS京都は、京都府と滋賀県を放送対象地域とする中波放送(AMラジオ放送)事業と、京都府を放送対象地域とするテレビ事業を兼営している事業者です。
金剛能楽堂
金剛能楽堂は京都の中でも特に能楽と関わりの深い、かつての室町幕府の「花の御所」の近くに平成15年に開館しました。百三十余年の星霜を経た室町の旧金剛能楽堂より、先人の思いが詰まった能舞台をそのまま移築。21世紀の能楽堂の中に19世紀の舞台が融合する、時空を超えた空間が誕生しました。公演については以下サイトをご参照下さい。
金剛能楽堂(公演のご案内)
関連
- 京都えびす神社の御朱印やお守り≪駐車場や財布の供養も!≫
神社では使い古されたお財布を祈祷して下さいます。その際にお賽銭箱がありますので、お気持ち程度の金額を払って、祈願をして納めて下さい。あまり供養をしてくれるところは…
- 繁昌神社の御朱印やお守り≪無料駐車場や御朱印帳は?≫
参拝者が多かったり、知名度がある神社は結構な数がありますが、その中でも比較的上位に来るのがこういった立地が良い神社仏閣ではないでしょうか。敷地面積が広くないからというのもありますが、いつも混雑…
- 須賀神社の御朱印(京都)のお守りや交通神社の駐車場は?
私が授与所で確認した限りは販売されておりませんでした。神社なので車などのオリジナル御朱印帳などあれば人気が出そうですけどね。またこちらの神社は行事がある日は違いますが、授与所で…
- 福財布の京都の神社の効果を確かめてみた≪≪2024≫
神社が大好きで、常に見えない完ぺきな祈祷を何年も続けられているところに、多くの努力を感じます。ずっと続けられ、宮司さんに近いセリフは心に残ります。…
- 宇治上神社の御朱印や時間≪無料駐車場や限定御朱印帳など!≫
神社は商店街がありましたが、驚いたのが占いをしてくれるお店が多かった事です。周囲の全てをお調べしたわけではありませんでしたが、少し歩くだけでも7店くらい…
- 下鴨神社のお守りの種類一覧!≪時間や効果まで体験ルポ≫
テレビでとても素人さんの意見をうまく引き出しているのです。マニアの人の熱い思いがとても伝わってくるのです。参詣者を魅了しているのです。…
- 調神社のお守りの種類やアクセス≪勝負事に強い神社≫
初めて見ました。昔に造られ、それから何十年か経過した後に本殿として使用された旧本殿だそうで、昔ながらの屋根のつくりや、木の古さが歴史を物語っていました。指定文化財だそう…
- 三峯神社のお守りの種類≪持ち方や返納や郵送は?≫
自分の気持ちを神様に届けることで自分自身を良い方向に歩ませようとするものです。ですから最初にお守りを購入したら、あとはお守りの事を忘れて日々暮らすのではなく、神恩感謝といって…
Goo Shrine Kyoto