縄手通りは松本市の観光スポットの一つですが、この縄手通り商店街を歩いていると、こちらでご紹介する四柱神社の鳥居が見えてきます。天照大御神を祀っており、縁結びのスポットとしても地元民や県外の方が訪れています。こちらでは四柱神社のお守りの種類や
返納、参拝者用の駐車場、おみくじをご案内致します。
アクセス
最寄り駅はJR松本駅で四柱神社まで距離が1km、徒歩の場合は15分ほど要します。縄手通り商店街には50ほどの店舗があり、伊勢神宮のおかげ横丁とまではいきませんが食べ歩きができますし、工芸品なども販売されていますので、楽しみながら四柱神社に向かうことができます。
神社名 |
四柱神社 |
住所 |
長野県松本市大手3-3-20 |
参拝時間 |
9時~16時30分 |
お問い合わせ |
0263-32-1936 |
授与所
こちらがお守りや絵馬など頒布されている品を購入できる授与所になります。
絵馬
四柱神社には色々な絵馬が奉納されていましたが、中でも目立ったのがECHOLLのアルバムのヒット祈願でした。ECHOLL(エコール)という長野県松本市を中心に活動しているバンドのようで地元の方から熱烈な応援を受けているのでしょうね。たくさんのヒット祈願絵馬を見ることができました。
四柱神社で頒布のお守りの返納や種類
授与されてから一年が経過した古いお守りやお札を返納する古札納所が常設されていますのでこちらに返納なさって下さい。また古札納所にお賽銭箱が置いてあるので、感謝の気持ちをこめてお賽銭を入れます。
四柱神社は縁結びの松があり、縁結びのご利益があるスポットですので良縁を望む方にはおすすめのお守りです。また安産守りも頒布されています。恐らく他にもお守りがあると思いますが授与所の撮影が禁止であった為に撮影することができませんでした。
願串
拝殿前には、家内安全や病気平癒、厄除開運など13種類の願串が置かれています。住所、氏名を書いて願串を奉納するとと、翌日、御祈願をしてくださいます。
おみくじ
招き猫おみくじや福の神おみくじなど可愛らしいおみくじや、100円を入れると自動で出てくるおみくじなどがあります。他にも色々とおみくじがあったので一つひいてみました。
結果は小吉。暗くて見えない道も月がさし初め、明るくなる如く幸福次第に加わる運ですから、焦らず騒がず静かに身を守って進むべき時に進んで何事も成就すべしという内容でした。
カエル大明神
縄手通り商店街には、女鳥羽川にいたカエルが祀られたカエル大明神があります。女鳥羽川を綺麗にし、かつて生息していたカジカガエルが戻るように願いをこめて建てられました。
拝殿
大鳥居をくぐり、御幸橋を渡った先に立派な拝殿があります。毎年10月1日から3日の神道祭は、多くの参拝客が訪れにぎやかです。
無料駐車場ある?
四柱神社の参拝者用の駐車場は無料ではなく一時間300円となっています。営業時間は24時間、無人の駐車場です。ただし四柱神社で参拝や祈祷をお受けになった場合はサービス券をいただけますのでこちらに駐車された際は授与所で申し出て下さい。
駐車可能台数は20台で、5,000円札、1万円札は使用できませんのでご注意ください。
またすぐ近くに30分100円の下記のコインパーキングもあります。下記ページでは四柱神社の御朱印、御朱印帳をご案内しておりますので宜しければご参照下さい。
関連記事
■ 四柱神社の御朱印や時間≪ご利益や限定御朱印帳!≫
神社(Shrine)
- 長野県の菅原神社≪合格祈願のお守りや絵馬も頒布中!≫
どんなに叩かれようが批判を浴びようが、そういった意見も取り入れつつ、昔からぶれずに自分を貫いて第一線で活躍しているところ…
- 浅間神社の静岡(お守り)の種類一覧≪縁結びのご利益≫
それらを全てお参りすれば願いが叶うと昔から言い伝えられています。そして明治時代に神々を祀っておられます。その為、現代社会においてもこの風習は固い絆で受け継がれていく…
- 明治神宮のお守りの返納や場所≪人気の種類の郵送は?≫
都民の憩いの場であり、国内外の有名観光スポットとなっている明治神宮ですが、原宿駅から南参道を通って大鳥居をくぐるのが定番のルートです。ここでは…
- 北口本宮冨士浅間神社のお守りや御朱印帳≪おみくじも!≫
世界文化遺産に登録されており、日本人観光客だけでなく、海外の観光客や登山をされる方も多く参拝、参詣していることで知られているスポットにになります。そんな多くの人で賑わう…
- 花窟神社の御朱印≪お守りや無料駐車場や御朱印帳も!≫
この辺りの地域では何と言っても伊勢神宮が有名ではありますが、ここでご紹介する神社は三重県の南部に位置し、熊野灘に面する熊野市の花窟神社です。アクセス…
- 飛瀧神社の御朱印や時間≪那智の滝のお守りや駐車場は?≫
那智の滝を御神体とする神社で、本殿はなく滝の前方に神籬を立てて拝所としている。直接滝を拝むこととなる。滝の飛沫に触れることによって、延命長寿の伝説がある…
- 白山比咩神社のお守りの種類や返納≪おみくじや無料駐車場≫
一つの側面から見ればそれは厳しいという捉え方になりますが、その厳しさは人智を遥かに超える大愛から来るもので誠を捧げた分、必ず大きなご神徳をいただける崇高な神である…
参拝日記
明治12年に四柱神社が建立され、参道として発達してきたナワテ通り。ナワテ通り商店街の別名は「カエルの街」とも言われています。四柱神社の横を流れる女鳥羽川で昔はカジカカエルが鳴いて大変賑やかだったことからシンボルになったそうです。
ハートのカエルちゃんの顔ハメ看板や松本城とカエルちゃんの顔ハメ写真で楽しい旅の思い出にパシャ!!写真を撮った後は、旅の楽しみでもある食べ歩き。カエルの街だけにカエル型のたい焼き「甘ガエル焼き」が密かな人気になっています。ナワテ通り商店街の「Pizzeria Alitta」、「monoストア」で購入できます。インスタ映え間違いないです。
また、毎年6月には蛙大明神の神事「松本かえるまつり」にお参りした人先着300人に「御朱印」が無料で配られます。