月の名所として名高い桂浜は月だけではなく朝日百選にも選ばれており、高知を代表する観光名所となっています。また高知城は初代藩主山内一豊とその妻千代が礎を築いた土佐二十四万石の歴史ある城です。このページでは竹林寺(高知)の御朱印や時間から拝観料や御朱印帳などもご案内致します。
創建
寺伝によれば、竹林寺の由緒は神亀元年(724年)と伝えられています。仏教への信仰が篤かった聖武天皇は唐の五台山で文殊菩薩に拝する夢を見たことから、僧の行基に命じ、日本の中で五台山に似た山を探させました。
行基は霊地として感得した山の上に堂宇を建てて、栴檀の木に文殊菩薩を彫って安置したと言われており、それが竹林寺の由緒とされています。
大同年間には、空海が瑜伽行法を修法するために滞在し、堂塔を修復したとの言い伝えがあるほか、中世以降は、武家の信仰を集めて隆盛し、臨済宗の夢窓疎石など高僧が滞在しました。
山門
山門は、入母屋造の堂々たる楼門です。扁額には山号である「五臺山」の文字が記されています。
この山門には、仁王像が安置されていて、新暦と旧暦の1月16日には、鏡餅を奉納する行事があります。お供えされたお餅を参拝の後に食べると中風除けになると言われており、健康息災を願って当日は多くの方が参拝に訪れるそうです。
一言地蔵
境内で密かな人気スポットとなっているのが一言地蔵です。地元の方が願掛けをしているうちに、ご利益があるとのうわさが広まり、今では多くの方が祈願に訪れています。
一言地蔵の名の通り、祈願一回に一つの願いを叶えてくださると言われており、もしも願いが叶った場合はお礼参りとして、赤い晒に願解御礼と名前を書いて結んでいくのが地元の習わしだそうです。
稲荷明神
手水舎の横には、稲荷明神がお祀りされています。商売繁盛、五穀豊穣にご利益があるとされる神様です。
五重塔
境内で特に目を引くのが、朱色の五重塔です。総檜造りの木造塔であり、総高31.2m、間口4.8mの規模を誇ります。
本堂
本堂は土佐二代藩主山内忠義によって寛永22年に造営されました。山内忠義といえば、大河ドラマにもなった山内一豊の養嗣子であり、藩政改革を積極的に行った人物として有名です。国の重要文化財に指定されている境内最古の建築物であり、ご本尊に文殊菩薩が祀られていることから、文殊堂とも呼ばれています。
室町時代様式の一層入母屋造り、五間四方の柿葺で荘重な雰囲気が漂います。優美な曲線を描く軒反りや緻密な扇垂木など、密教建築でも特に優れた特徴を持っています。
竹林寺(高知)で購入可な御朱印帳や時間
竹林寺(高知)で授与していただける御朱印帳、納経帳になります。色々な種類があるので迷いそうですね。また御朱印をいただける時間は以下となっています。
納経所
上記が納経所になります。
拝受の御朱印
竹林寺の御朱印になります。300円です。
拝観料は無料
竹林寺の拝観料ですが境内見学は無料です。名勝庭園、宝物館の拝観料は一般400円となっています。
絵馬
知恵の神である文殊菩薩をご本尊としてお祀りされていることから、合格祈願に訪れる方が多いようです。絵馬は500円で奉納することができます。
また厄払いの絵馬は「厄」の文字を切り抜いて奉納するユニークな絵馬です。
客殿
江戸時代の初め、藩主参詣の接待用として設けられた客殿です。室町時代の高僧・夢窓国師が作庭したと伝わる優雅な名勝庭園を見ることができます。
虚空蔵菩薩堂
丑・寅生まれの守り本尊である虚空蔵菩薩が祀られています。智恵と福徳を授けてくださる神様と言われており、数え年13歳に行う十三詣りに、親子で参拝される方もいらっしゃいます。
かつて竹林寺には三重塔がありましたが、明治32年の台風により倒壊したため、昭和55年にこの五重塔が復興されました。塔の内部にはインド・ブッダガヤより勧請された仏舎利が納められています。また、初層内陣には大日如来が奉安されています。
ブッダドーム
深緑の中にたたずむステンドグラスのドームには、お釈迦さまの石像が祀られています。仏教の最高聖地であるブッタガヤがあるインドのビハール州で作られたものです。お釈迦様がお説法されている姿を現しています。
めぐりの森
境内の西側には、自然の息吹を感じられる豊かな森があります。静けさを湛えた池や、苔むした木肌を眺めながらゆっくり散策できる場所です。日暮れになると足元の灯篭が灯され、幻想的な雰囲気を味わうことができます。
また木やコケなどたくさんの植物がありマイナスイオンを感じられる場所です。
アクセス(最寄り駅)
竹林寺のアクセス情報です。最寄り駅はとさでん県立美術館通駅。下記のグーグルマップは県立美術館通駅から竹林寺のルートです。竹林寺の無料駐車場やお守りについては下記の関連記事にてご案内しております。
名称 |
竹林寺 |
住所 |
高知県高知市五台山3577 |
参拝時間 |
8:00~17:00
名勝庭園・宝物館 08:30~17:00 |
お問い合わせ |
088-882-3085 |
関連記事
■ 竹林寺(高知)無料駐車場やお守りの返納や種類≪おみくじ≫
寺院
- 東大寺の御朱印や時間&全場所≪限定御朱印帳など!≫
団体のツアーなどで多くの参拝者が訪れるのが寺院でです。ここでは話題の限定である御朱印や御朱印帳の初穂料や受付時間など誰もが知りたい情報をお届けするのでご期待下さいませ…
- 東大寺のお守りの種類≪無料駐車場やご利益は?≫
御朱印やお守りを購入できる授与所ですね。大仏殿を出て、向かって左側に進んで行くとお土産屋さんが並んでいます。こちらは東大寺の境内にある神社です。結構鳥居も立派…
- 日光東照宮のお守り(一生)や返納や通販(郵送)と輪王寺
世界遺産で海外の方にも人気のある東照宮なので、初詣の人出は多かったですので、本当に残念ですが全ての境内や末社を丁寧に見ることはできませんでした…
- 龍潭寺の御朱印や無料駐車場≪お守りや御朱印帳まで≫
全国有数の漁場であるこちらの地域は神社仏閣、寺院だけではありません。そんな浜松市の紅葉スポットの御朱印や無料駐車場、お守りなどをこのページでご案内させていただきます…
- 陽運寺の縁切り効果は最強?≪縁切り寺の東京の体験集!≫
四世鶴屋南北作「東海道四谷怪談」で有名なお岩様をお祀りしていることから「於岩稲荷(おいわいなり)」とも呼ばれています。歌舞伎興行の際には歌舞伎役者等関係者が必ず参拝…
- 土佐神社の御朱印帳やパワースポット≪お守りや無料駐車場≫
何といっても維新で活躍した志士で知られている有名な地。また岬の灯台なども四国だけでなく全国にも有名でスポットです。また重要文化財に認定されているので…