富山県には魅力溢れる観光スポットが盛りだくさんですが、何と言っても立山黒部アルペンルートは、ケーブルカー、ロープウェイなどを乗り継ぎ、標高3,000m級の北アルプスを貫いて横断する世界的な山岳観光ルートですから一度は訪れてみたいものです。ここでは雄山神社の一般的な御朱印や峰本社の御朱印、そして限定の御朱印帳までご案内致します。
三社
雑誌などでもよく取り上げられているパワースポット、霊峰「立山」を神の山として祀っている雄山神社は、立山頂上にある「峰本社」、芦峅中宮にある「祈願殿」、岩峅の「前立社壇」の三社殿から成り立っています。
雄山神社は祈願殿と前立社壇はいつでも参拝可能ですが、峰本社は7月1日〜9月30日の間しか参拝することができませんのでご注意下さい。
ご利益
雄山神社の前立社壇の御祭神は伊邪那岐神 (いざなぎのかみ)、天手力雄神 (あめのたぢからおのかみ)です。ご利益は家業繁栄、縁結び、諸難防災、開運招福です。
鳥居
上記は中宮にある祈願殿の鳥居です。祈願殿は2万余坪ある広大な面積で境内は雰囲気のある神域、空間です。また境内に並ぶ立山杉の大木は樹齢500年ともいわれ、県の天然記念物にも指定されています。
前立社壇の拝殿
雄山神社の前立社壇の拝殿です。令和元年の干支は亥だったので亥の大きな絵馬が飾られています。
西神門
雄山神社の前立社壇の西神門です。雄山神社(前立社壇)は山裾に位置し、3社の中で一番平野に近く、立山の前に立つお社であることから前立社壇と呼ばれております。
祈願殿
祈願殿は、かつて神仏習合の施設であり、中宮寺と呼ばれていました。当時から立山連峰への玄関口であったようで、芦峅寺(あしくらじ)における立山信仰の拠点でもありました。
中宮「祈願殿」手水舎
祈願殿の手水舎です。参拝前に心身を清めます。
雄山神社で頒布の御朱印帳(峰本社)の値段は?
下記が雄山神社の峰本社で拝受できる御朱印、ならびに限定の御朱印帳になります。御朱印の初穂料(値段)は500円、御朱印帳は1,200円です。峰本社の社務所は標高3003mの山頂にありますので、御朱印を頂きたい方は登山に慣れていないと厳しいかもしれませんが、だからこそ価値がありますね。
前立社壇や祈願殿で拝受の御朱印
上記が前立社壇で拝受していただける御朱印になります。そして下記が祈願殿で拝受していただける御朱印になります。
お守り
峰本社にもお守り、お札、記念バッジ等などの授与品が頒布されています。またお天気が良いと富士山が望めます。ちなみに登拝する為には社務所で500円の初穂料が必要です。
アクセス
雄山神社(前立社壇) |
富山県中新川郡立山町岩峅寺1 |
雄山神社(祈願殿) |
富山県中新川郡立山町芦峅寺2 |
雄山神社(峰本社) |
富山県中新川郡立山町芦峅寺立山峰1 |
お問い合わせ |
076-483-1148 |
神社(Shrine)
- 白山比咩神社の御朱印や時間≪奥宮の限定御朱印帳も!≫
名山の一つとして古くから親しまれている白山。その美しく清らかな川を下り、雄大な景色が広がります。本当に四季折々の自然、伝統の食や産物、祭りや催事など魅力あふれる資源…
- 白山比咩神社のお守りの種類や返納≪おみくじや無料駐車場≫
一つの側面から見ればそれは厳しいという捉え方になりますが、その厳しさは人智を遥かに超える大愛から来るもので誠を捧げた分、必ず大きなご神徳をいただける崇高な神である…
- 金剱宮の御朱印やお守り≪無料駐車場も!≫
有名人も参拝に来られていることは有名なお話ですが、いつ来られたのか?今も来られているのか?来られているならどれくらいの頻度で参拝されているか?色々と調査をしました関する記述を見つける…
- 金澤神社の御朱印や受付時間≪ご利益や限定の御朱印帳!≫
独自の文化を発展させてきました。古くから数多くの注目を浴びたわけではないのに自分のやりたいことを信じて参拝を続けて代表にまでのぼりつめたという結果を残している…
- 金澤神社のお守りや無料駐車場ある?≪おみくじも!≫
慈悲の神と全国の人々に親しまれています。また古来の信仰も加わったみたい。隋身門とも呼ばれています。これにちなんで、二の鳥居前の坂についても違う呼び方をしています…
参拝日記
神社の献書展に子どもが応募し、賞に選ばれたので岩峅・雄山神社に訪れました。富山には雄山神社が三カ所有り、そのうちのひとつ岩峅・雄山神社で、由緒ある神社です。立山を正面に見る神社で、周りには木々に囲まれていて、独特の雰囲気があります。そのため、富山ではパワースポットとしても人気です。
駐車場から鳥居までは、距離が有り、坂道を歩かなければなりません。最初は「遠いな~」と思っていました。しかし、自然に囲まれた中を歩いていると清々しい気持ちになり、神社に行く前に気持ちを整えることができました。
神社に到着すると、神々しい景色が広がっていました。樹齢何年だろうと思うような大きな木がありました。拝殿も重厚で、有難い感じがしました。その前に、他の受賞されたお子さんの作品とともに、我が子の書道が飾られていました。由緒ある神社に献上され、光栄に感じました。親子で喜びました。
雄山神社の神様に、感謝の気持ちとこれからも子どもが健やかに過ごせることをお参りしました。また、最近、不運なことも重なったため、厄払いもお願いしました。ご縁を頂いて、由緒ある神社で厄払いができて、よかったです。おみくじを引くと、親子で大吉!ご利益を感じました。
これからの日々に光りがさしたようでした。その後に、御朱印を頂きました。書き置きではなく、その場でかいてクダサイマシタ。丁寧で早い対応で有難かったです。子どもの書道をきっかけに、由緒ある神社にお参りすることができ、御朱印も頂け、満足な1日になりました。