和歌山県の那智勝浦町は南部に位置し、くじらの町で有名な太地町から近いことでも知られています。また落差日本一の那智の滝は国内外から多くの観光客が訪れています。ここでは青岸渡寺の御朱印や頒布されているオリジナル御朱印帳、無料駐車場からお守りについても掲載致します。
飛瀧神社
青岸渡寺に参拝する際に那智の滝がある飛瀧神社と熊野那智大社を併せて参拝されると思いますが、飛瀧神社の御朱印やお守り、日本一のおみくじなど詳しい境内をご案内しているページは以下となりますので宜しければアクセスなさって下さい。
関連記事
■ 飛瀧神社の御朱印や時間≪那智の滝のお守りや駐車場は?≫
歴史
青岸渡寺の創建の時期等については正確には分かっていません。また伝承では仁徳天皇の時代(4世紀)、天竺(インド)から渡来した裸形上人による開基とされ、同上人が那智滝の滝壺で得た金製の如意輪観音菩薩を本尊として安置したという。後に推古天皇の勅願寺となり、6世紀末 – 7世紀初に生仏聖(しょうぶつひじり)が伽藍を建立し、丈六の本尊を安置して、その胎内に裸形上人感得の如意輪観音菩薩を納めた。以上はあくまでも伝承であるが、那智滝を中心とする自然信仰の場として早くから開けていたと思われています。
Wikipediaより引用
宗派やご本尊
- ≪宗派≫
天台宗
- ≪御本尊≫
如意輪観世音菩薩
- ≪開基≫
裸形上人
石段
青岸渡寺といえば467段の石段を上る必要があります。傾斜が急ではないので上るのはあまり大変ではありませんでした。ただ高齢の方や小さいお子さん連れの方、また足腰に不安がある方は不安だと思います。そういった方は後述しますが青岸渡寺駐車場に停めると石段の上る必要はありません。
拝観料
青岸渡寺の拝観料は無料です。ただし三重塔は参拝料300円必要です。
世界遺産
ユネスコの世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」(2004年7月登録)の資産「青岸渡寺」は以下3件の文化財を含みます。
- 重要文化財「那智山青岸渡寺本堂」
- 重要文化財 「那智山青岸渡寺宝篋印塔」
- 史跡「熊野三山」(青岸渡寺境内)
青岸渡寺で頒布の御朱印帳や受付時間や値段
青岸渡寺で頒布されている御朱印帳になります。値段は1,500円。三重塔があしらわれています。この御朱印帳は本堂前の受付所のようなところで購入が可能です。御朱印の受付時間ですが直接お伺いしたところ、朝の5時からお勤めをされているそうですが、御朱印の対応時間は5時30分前後で曜日によって若干異なるとのことです。
拝観時間 |
5:00~16:30 |
御朱印受付時間 |
5:30~16:00 |
本堂
青岸渡寺の本堂です。こちらで御朱印をいただけます。本堂内は撮影禁止だったので中の様子は撮影できませんでしたが結構広かったです。
いただいた二種類の御朱印
青岸渡寺で拝受の御朱印です。共に300円でした。一つは大黒堂の御朱印です。こちらの本堂で2種類いただけます。
御朱印を拝受すると散華をいただけます。
延命の水
延命の水です。水源は那智の滝です。こちらを飲むことで延命を得られるかもしれませんね。
お守り
御朱印帳が置いてある先ほどの受付所のようなところにお守りも頒布されていました。肌守り、交通安全のお守りなど。本堂の中にもお守りが頒布されていました。
那智七福神を祀る大黒堂
こちらの石段から大黒堂へ向かいます。大黒堂は住職さんなどどなたもいませんでしたが、堂内に入って献香ができます。
大黒天 |
財福・商業を司る尊天 |
弁財天 |
諸芸・財福を司る尊天 |
毘沙門天 |
諸々の守護を司る尊天 |
恵比寿 |
海運・漁業を司る尊天 |
福禄寿 |
福寿・宿曜を司る尊天 |
寿老神 |
延命・長寿を司る尊天 |
布袋尊 |
福徳・円満を司る尊天 |
水子堂
鐘楼
青岸渡寺の鐘楼です。
魚霊供養の碑
本堂内に本物の生のまぐろが奉納されていました。撮影したかったですが本堂内が撮影できなかったので残念です。まぐろは毎日奉納されているのか気になりますね。
無料駐車場
青岸渡寺を参拝するには467段の石段を上る必要があることはご説明しましたが、ここでご案内する駐車場は青岸渡寺の本堂の近くに停めることができるので石段を上る必要がありません。
ただ駐車場自体は無料なのですが、神社の防災道路の通行料800円が必要になるので実質無料ではありません。
駐車可能台数は結構広かったので目測ですが40台~50台ほど停めることができると思います。
↑上記から防災道路を経由して駐車場に到着します。
↑この青岸渡寺の駐車場へ行くための防災道路は那智勝浦町からずっと走ってきて、緑の矢印のところが防災道路の入口になりますので通り過ぎないようにご注意ください。
また青岸渡寺の本堂近くの駐車場ではなく石段を上って参拝するという方は下記ページで周辺の安いパーキングや無料駐車場を画像を加えて詳しくご説明しておりますのでご参照下さい。
関連記事
■ 熊野那智大社の駐車場≪無料など画像と地図付き解説!≫
アクセス
最寄り駅であるJR紀伊勝浦駅から距離が約11km、車で20分ほど要します。徒歩の場合は2時間ほどかかりますし、坂道の上る必要があるので現実的ではありません。
名称 |
青岸渡寺 |
住所 |
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山8 |
拝観時間 |
5:00~16:30 |
お問い合わせ |
0735-55-0404 |
熊野速玉大社の御朱印
青岸渡寺から熊野速玉大社までは車で約35分ほどで到着します。やはり熊野や新宮、那智勝浦に来た際は是非とも併せて参拝に行きたいですよね。下記ページでは熊野速玉大社の御朱印や御朱印帳、お守り、無料駐車場など詳しくご案内しております。
関連記事
■ 熊野速玉大社の御朱印や受付時間≪ご利益や限定御朱印帳!≫
■ 熊野速玉大社の無料駐車場≪所要時間や参拝順序も!≫
神社(Shrine)
- 伊太祁曽神社の御朱印や時間≪お守りや駐車場も!≫
観光名所がいくつありますが、市街から少し離れて静かなところにあるのがここでご紹介する伊太祁曽神社です。旧称は山東宮。ここでは御朱印やお守り、受付時間…
- おこべ神社の御朱印の時間や駐車場≪お守りの種類や車祓い≫
おこべ神社では車祓いをしていただけます。予約は必須ということではないですが神職が不在の日があるようですので、祈祷をお願いする日に前もって電話でお確かめになられた方が良いです…
- 日前神宮の御朱印や駐車場≪お守りや車祓いは?≫
境内にある用紙に必要事項を記入し、初穂料を添えて申し込みすることができます。はじめにお祓いを行い、御守札は祈祷が終わったら宮司さんから授与していただけるので…
- 皮膚病の神社≪和歌山市の病気平癒の小倉神社 ≫
小倉神社に行く際は路上駐車という形になりますが、交通量のないところなので、ほぼ警察が来ることはありませんし、道幅も広いので十分駐車はできます。日曜のお昼…
- 紀州宝来宝来神社の和歌山を体験!≪宝くじが当たる金運神社!≫
非常に波動のよい場所で、以前よりパワースポットとして密かに注目されておりました。そのパワースポットたる紀州のこの地に熊本県阿蘇村の宝来宝来神社の御神体である…
- 淡嶋神社の御朱印や時間≪人形供養の費用や駐車場も!≫
自然豊かな地域ですが、こちらに人形供養で知られている淡嶋神社があります。人形供養といったところから怖いスポットと言われることもありますが決してそのような場所…
- 神倉神社の御朱印≪石段や所要時間や無料駐車場は?≫
頂上にある岩は近くで見ると圧巻です。一度は石段を上って近くでじっくり見たいところです。ただ石段は怖いので注意しないとダメですね…