どんな仕事
英語では「Occupational Therapist(オキュペイショナルセラピスト)」と呼び、略して「OT」とも呼ばれており、病気や事故などで身体に障害や不自由さを抱える人、高齢者などに対して、医師の指示の下でリハビリテーションを行い、生活に必要な能力を高める訓練を行うのが作業療法士の役目です。
理学療法士との違いは?
理学療法士と似た仕事に理学療法士がありますが、この違いは何があるのでしょうか?理学療法士は座る、立つといった体の大きな動作ができるようにをサポートします。対して理学療法士は指を動かす、食事をする、入浴をするといった日常生活をする上で必要な動作をサポートします。
理学療法士についての詳しい内容は以下をご参照下さいませ。
理学療法士になるには≪給料や大学や仕事内容≫
なる為に必要な学歴
作業療法士になるには、国家試験に合格して免許を取得しなければなりません。この国家試験の受験資格を得るには、高校卒業後、国の指定する専門学校や大学・短大などの作業療法士養成施設で、必要な知識や技能を修了する必要があります。
仕事内容
作業療法士はOTとも呼ばれ、病気や事故などで身体に障害を持ったり、不自由になった人に対して、医師の指示の下でリハビリテーションを行い、日常生活に必要な心身の機能を取り戻す訓練を行う職種です。同じ様な職種で理学療法士がありますが、大まかに分けると理学療法士が運動能力を回復するための運動療法や物理療法を行うのに対して、作業療法士は日常生活の基本的な作業を行う作業療法を用いて訓練を行います。
その訓練は日常的な動きを取り入れることが多く、例えば洗濯物を干す・畳む、調理、掃除などがあります。その他には、木工や皮細工、書道、手芸、将棋などの動きも取り入れています。作業療法士は、患者の生活背景などを組み入れながら、患者本人はもちろん、医師や看護師、理学療法士など、その患者に関わる他職種とも話し合いながらプログラムを組み立てて、実践していきます。
日常を取り入れた動作は、身体に適度な負担をかけながら、その作業を通して、指などの細かな動きもスムーズにしたり、精神的リラックス効果をもたらしたりします。その内容で、応用力を身につけることができたり、記憶力や判断力の訓練になる場合もあります。
ちなみに主な就職先は一般病院、精神・神経科病院、保健所、リハビリテーションセンター、デイケアセンター、障害者支援施設、医療型児童発達支援センター、医療型障害児入所施設などです。
平均年収や給料・収入や将来性
作業療法士の平均給料や年収ですが実際の求人を元に情報を掲載致します。なお以下すべての求人は東京都内のものを掲載しております。
- 中規模病院
募集内容:院内での作業療法業務
月収:23万円
関連の職業ページ
-
アスレティックトレーナーと理学療法士の違い≪大学や就職先は?≫ 理学療法士で異なりますが、理学療法士の場合はケガや術後から、ある程度の回復状態までを主な領域としています…
-
作業療法士と理学療法士の違いは?≪年収や学歴≫ 高校卒業後、国の指定する専門学校や大学・短大などの作業療法士養成施設で、必要な知識や技能を修了する必要…
-
精神科医になるには≪大学や仕事内容・年収や給料≫ 医学部は一通り内科から眼科、精神科等まですべて勉強することになり言い方を変えれば実践的に精神科…
-
柔道整復師になるには≪大学や年収や仕事内容≫ 柔整の専門学校生、柔道整復師はできる。業務停止命令の場合はそのつど業務範囲の提示がなされるでしょうが、保険業務・保険外業務…
-
海洋療法になるには?≪仕事内容や給料≫ 海水 海藻 海泥などを用い海藻パックや海藻ジェルマッサージなどを全身に施します。日本ではエステサロンに併設された養成スクールや美容専門学校で他の技能とともに学ぶ…
-
スポーツマッサージの資格≪になるには?年収や仕事内容≫ フィジカル系のトレーナーでしたらスポーツトレーナー学科、スポーツ健康科学部、スポーツ健康科学科など。メディカル系トレーナーなら健康鍼灸学科などです。スポーツトレーナー学科…
-
ブライダルコーディネーターの給料≪資格や仕事内容や大学≫ ウェディング業界でアルバイトをして現場経験を積む事も有効な方法です。やはり採用する側からすれば学歴が高く、現場経験のある即戦力…
-
スポーツエージェントになるには?≪資格や年収や仕事内容≫ 弁護士法の規定による弁護士の資格が必要ですので、スポーツエージェントとして仕事をする…
この職業・お仕事の良い面悪い面など口コミを募集中!