VBAとは?
VBAとはマイクロソフトオフィスのアプリケーションソフトの拡張機能で利用者が簡易なプログラムを記述して実行することで複雑な処理の自動化などを行なうことができるものでプログラミング言語を指します。このVBAを使うことでExcelやAccessを自在に制御することが可能になるので、ルーティンワークの自動化や大量データの一括処理、または業務システムの開発など、企業内で多岐にわたって活用されています。
どんな資格
ここではVBAの資格であるVBAエキスパートについて解説させていただきます。この資格は業務を効率的にこなすために必要になるExcelやAccessに搭載されているマクロ・VBAスキルを証明する資格です。
4つの試験レベル
VBAエキスパートにはExcel、Accessそれぞれレベルに合わせて2つの段階が用意されています。
・Excel VBA ベーシック
・Excel VBA スタンダード
・Access VBA ベーシック
・Access VBA スタンダード
受験資格
受験資格は4つの全てにおいて特に条件はなく、どなたでも受験可能です。
Excel VBA ベーシック
項目 |
内容 |
問題数 |
40問前後 |
出題形式 |
択一問題、複数選択式問題 |
試験方法 |
コンピューター上で実施するCBT(Computer Based Testing)形式 |
試験時間 |
50分 |
合格基準 |
650~800点(1000点満点) 問題の難易度によって上下します。 |
受験料(一般) |
12,960円(12,000+消費税) |
受験料(割引受験制度適用) |
11,664円(10,800+消費税) |
大分類 |
小分類 |
1.マクロとVBAの概念 |
- マクロとは何か
- VBAとは何か
- VBAの特徴
- Visual Basic Editorの操作と画面
- ブックとマクロの関係
- セキュリティレベル
|
2.マクロ記録 |
- マクロ記録とは
- マクロ記録の限界
- マクロ記録の活用方法
- 記録のしかた
- 記録される場所
- 標準モジュール
- 個人用マクロブック
|
3.VBAの構文 |
- オブジェクト式
- ステートメント
- 関数
- 演算子
- モジュールとプロシージャ
|
4.変数と定数 |
- 変数の意味
- 変数の宣言
- 変数の代入と取得
- スコープ
- 定数の意味と使い方
|
5.セルの操作 |
- RangeとCells
- セルにデータを入力する
- セルのデータを取得する
- セルの書式設定
|
6.ステートメント |
- If…End If
- For…Next
- With…End With
|
7.ブックの操作 |
- ブックを開く
- ブックを保存する
- ブックを閉じる
|
8.シートの操作 |
- シートを挿入する
- シートを削除する
- シートに関連する基本的な操作
|
9.デバッグの基礎 |
- デバッグとは
- 論理エラーと文法エラー
- イミディエイトウィンドウ
- ブレークポイント
- ステップ実行
|
10.マクロの実行 |
- Visual Basic Editorから実行する
- [マクロ]ダイアログボックス
- シート上にボタンを配置する
- メニュー/ツールバーに登録する
- クイックアクセスツールバーに登録する
|
Excel VBA スタンダード
項目 |
内容 |
問題数 |
40問前後 |
出題形式 |
択一問題、複数選択式問題、穴埋め式問題 |
試験方法 |
コンピューター上で実施するCBT(Computer Based Testing)形式 |
試験時間 |
50分 |
合格基準 |
650~800点(1000点満点) 問題の難易度によって上下します。 |
受験料(一般) |
14,580円(13,500+消費税) |
受験料(割引受験制度適用) |
13,176円(12,200+消費税)VBAエキスパート割引受験制度について |
大分類 |
小分類 |
1.プロシージャ |
- 引数の意味
- 引数の宣言
- 値渡しと参照渡し
|
2.イベント |
- イベントとは
- ブックのイベント
- シートのイベント
|
3.ステートメント |
- Select Case
- Do…Loop
- For…Eachほか
|
4.関数 |
- よく使う関数
|
5.エラーへの対処 |
- On Error Goto
- On Error Resume Next
- Errorオブジェクトほか
|
6.APIとOLEオートメーション |
- OLEオートメーションの概念
- OLEオートメーションの使い方
- OLEオートメーションの注意点
- APIの概念
- APIの使い方
|
7.変数と配列 |
- 静的変数
- 動的配列
- オブジェクト変数
- ユーザー定義型
|
8.レジストリの操作 |
- レジストリの概念
- レジストリ操作の注意点
- レジストリに登録する
- レジストリを取得する
- レジストリを削除する
|
9.ファイルの操作 |
- テキストファイルの操作
- ファイルのコピーと移動
- フォルダの操作
|
10.ユーザーフォームとメニューの操作 |
- ユーザーフォームの操作
- コントロールの操作
- メニューとツールバーの操作
|
Access VBA ベーシック
項目 |
内容 |
問題数 |
40問前後 |
出題形式 |
択一問題、複数選択式問題 |
試験方法 |
コンピューター上で実施するCBT(Computer Based Testing)形式 |
試験時間 |
50分 |
合格基準 |
650~800点(1000点満点) 問題の難易度によって上下します。 |
受験料(一般) |
12,960円(12,000+消費税) |
受験料(割引受験制度適用) |
11,664円(10,800+消費税)VBAエキスパート割引受験制度について |
大分類 |
小分類 |
1.データベース基礎 |
- テーブル・インデックスの作成/設計
- Accessオブジェクト/セキュリティ/配布など
|
2.SQL基礎 |
- クエリの基本
- テーブルの作成/削除
- レコードの選択
- 絞り込み/並べ替え
- テーブルの結合
- 集計クエリ
- レコード追加
- レコード更新
- レコード削除
|
3.マクロとDoCmd |
- オブジェクト操作
- レポート操作
- クエリの操作
- データ操作
- Autoマクロ
- その他のAccess操作
|
4.フォームとレポート |
- フォーム/レポート操作
- コントロール
- イベント
|
5.Visual Basic Editorの使い方 |
- 基本操作
- Visual Basic Editorのデバッグ支援機能
- 実行時エラー/文法エラーの対処
- その他の設定など
|
6.VBAの基礎知識と文法 |
- 文字列編集
- 演算/計算
- 論理式
- コードの記述
- プロシージャ/サブルーチン
- 実行制御
- 変数/定数/配列
- 組み込み関数
|
Access VBA スタンダード
項目 |
内容 |
問題数 |
40問前後 |
出題形式 |
択一問題、複数選択式問題、穴埋め式問題 |
試験方法 |
コンピューター上で実施するCBT(Computer Based Testing)形式 |
試験時間 |
60分 |
合格基準 |
650~800点(1000点満点) 問題の難易度によって上下します。 |
受験料(一般) |
14,580円(13,500+消費税) |
受験料(割引受験制度適用) |
13,176円(12,200+消費税)VBAエキスパート割引受験制度について |
大分類 |
小分類 |
1.VBAエキスパート「Access VBA Basic」レベルの理解 |
- データベース基礎
- SQL基礎
- マクロ/DoCmd
- フォーム/レポート
- Visual Basic Editorの使い方
- VBA基礎知識・文法
|
2.SQL応用 |
- 絞り込み/並べ替え
- その他のクエリに関する知識
- リレーションシップ
- テーブル属性の変更
- インデックスの作成
- テーブルの結合
|
3.プログラミングのトレース能力とデバッグ |
- 論理(ロジック)
- 論理エラーの対処
- エラートラップ
- Visual Basic Editorのデバッグ支援機能(応用)
|
4.VBA応用テクニック |
- プロシージャ/サブルーチン
- 変数/定数/配列/コレクション/ユーザ定義
- プログラムの高速化と最適化
- フォーム間連携
- イベントプログラミング
- クラスモジュールのプロパティとメソッド
- Excel/Internet Explorerの連携・操作
- 参照設定(FileDialogオブジェクトの利用など)
- コンポーネントの利用(FileSystemObjectオブジェクトの利用など)
|
5.ADOやDAOによるデータベース操作 |
- ADOの基礎
- データベースの接続
- レコードの操作
- テーブルの操作
- トランザクション
- 外部データベースの利用
- 例外処理
- DAOを使ったMDB操作
|
合格率・難易度
VBAエキスパートの合格率や難易度は主催元の方式により非公表となっております。
参考書・テキスト
VBAエキスパート公式テキスト
発行:(株)オデッセイコミュニケーションズ
2,800円~3,000円
職業・就職・仕事
グラフ作成やデータ抽出、印刷など作業を自動的に行うプログラムを組むスキルなどが必要になる資格ですので、一般企業の事務としてはかなり評価が高いです。VBAを使うとExcelやAccessを自由自在に制御することができます。大量データを一括処理、ルーティンワークの自動化、業務システムの開発など、様々な活用が可能になります。開発系の業種を希望する場合は、C言語やJavaの資格も合わせて取得し、範囲を広く持つと良いでしょう。
関連の職業ページ
- Wordの資格の種類≪ワード文書処理技能認定試験の合格率や就職≫
ワードは事務職には必須。かなりの熟錬度が必要であり、並外れた技術力がないとそれで有利に就職は出来ないです。資格としては有名な上なので…
- Excelの資格の種類≪難易度や有名な役に立つエクセルの資格≫
模擬試験問題はほぼ全問正解できるようになったのです。Word、Excelの資格といっても複数あります。MOS試験についてということで独学で勉強して…
- MOSの難易度≪合格率・勉強方法≫
有利になる資格を取得したいと考えており、CS検定のExcel2級を取るよりも、マイクロソフトの資格の方が一般的に有名で、レベル…
- 情報検定の合格率≪J検や試験内容・難易度と就職≫
情報を扱う仕事には必要不可欠な能力を客観性を養ったり…。標準で評価する有益な資格です。現代情報のグローバル化により、使うこと・伝えること…
- アロマセラピストの仕事内容や資格≪なるには?給料は?≫
試験問題は『アロマテラピー検定 公式テキスト』から出題されます。ワークブックや試験例題も掲載しており、独学でも受験可能。幅広い知識を得るために、また今後の資格を見据えて認定スクールへ…
- 数学の名言集
数学の難題を解く為に命を懸けて取り組んでいる数学者もいます。限られた英知を授かった者にだけ与えられる…。数学の誕生や解明によって文明が発達して
- テレアポのコツやクロージング方法≪仕事内容や給料≫
本当に私自身がその製品を使ったのであれば、こんなに変わりました!という声に情感を込めて、本当…
- 保護司になるには≪報酬や年齢・危険なの?≫
法務省によると保護司の人数は2012年時点で4万7968人。2000年代後半に入って減少傾向が目立ち、毎年200〜400人のペースで減っている…
この資格の勉強法や就職後など口コミを募集中!