どんなって資格
Word機能を活用して、ビジネスシーンで必要になるWordで書類作成能力や文書処理を行うことができる技能を認定する資格で基礎知識の問題に加え、実際に文書を作成し書式設定を行い、表組みやオブジェクトの挿入、ページ設定を行うところまでを問う実技問題を実施することにより実践的な能力評価を行っています。就職・転職の際に、自分自身の保有能力を「資格」という形で証明するためにも非常に有効となります。
主催
サーティファイソフトウェア活用能力認定委員会
受験資格
どなたでも受験可能です。
試験日
9月・3月
試験地
札幌、仙台、新潟、さいたま、東京、横浜、名古屋、大阪、広島、岡山、高松、福岡、那覇(その他でも開催の場合あり)
認定基準
【1級】
Microsoft Wordを用いて高度なビジネス文書処理を行うことができる。同時に、パソコン、表計算(Excel)、ワープロ、ビジネス文書に関する高度な実践的技能を駆使して業務処理を効率化することができる。
【2級】
Microsoft Wordを用いて通常のビジネス文書処理を行うことができる。同時に、パソコン、ワープロ、ビジネス文書に関する実践的な技能を有している。
【3級】
Microsoft Wordを用いて簡単なビジネス文書を作成することができる。同時に、パソコン、ワープロ、ビジネス文書に関する基礎的な技能を有している。
受験料
【3級】5,800円
【2級】6,800円
【1級】7,900円
※受験料は税込みですが税額によって料金は変動します。
合格基準
1級・2級は、知識試験と実技試験の合計得点において得点率70%以上、3級は、実技試験の得点において得点率70%以上とする。
試験内容
知識試験 (1・2級のみ) |
内容 |
文書処理、およびMicrosoft Wordに関する知識 |
形式 |
コンピューターに表示される多肢選択式の試験問題に解答 |
題数 |
設問15問 |
時間 |
15分 |
実技試験 |
内容 |
Microsoft Wordの操作によるdocxファイル、dotxファイル(1級のみ)の作成、編集 |
形式 |
コンピュータに表示される仕様や指示に基づきドキュメントを作成 |
題数 |
連続したテーマによる大問形式5問 |
時間 |
1級・2級 90分 / 3級 60分 |
参考書やテキスト
word文書処理技能認定試験の参考書は公式に販売されています。

Word文書処理技能認定試験問題集
1級~3級まであります。
価格は級によって異なり1,800円~3,000円。
3級解答動画
仕事
基本的な活用能力から高度なビジネス文書処理能力までレベルによって認定される能力は違います。企業内のソフトをWordで統一している場合も多く、就職活動の中でアピール材料になります。Wordを使用して文書を作成する一般企業の事務職などからのニーズは高いです。WordといえばマイクロソフトのOfiiceですが関連の資格はマイクロソフトオフィススペシャリストでしょう。この資格に関心のある方は以下からご参照下さい。
またパソコンインストラクター試験にもWordの資格がありますので、ご興味ある方は下記よりご参照下さいませ。
-
マイクロソフトオフィススペシャリストの難易度≪MOSの合格率・勉強方法≫ 企業を問わず活かせる知識や技術が身に付きます。また世界的に行われているグローバルな資格試験で世界共通の試験課題があるので不正など…
-
パソコンインストラクターの資格≪なるには?将来性や仕事内容や給料≫ パソコンのインストラクター資格受験は何級を受けるのか難易度は間違えてはいけません…。教科書とか試験問題集で市販されているものがありました…
-
日商PC検定試験の参考書≪合格率や試験内容≫ 「日商PC検定試験(データ活用)」と、目的に応じた適切で分かりやすい会議や発表の場での資料を作成できるかを問う…
-
Excelの資格の種類≪難易度や有名な役に立つエクセルの資格≫ 福祉系の会計表の計算など作成されていることが多いので、恐らく試験も福祉系のホームページの内容になる。一つ目は「マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)」ですがMOSについては下記ページで解説をしております。…
-
IELTSの参考書や試験内容≪TOEICとの換算表≫ IELTSは16歳以上の方を対象にした試験でIELTS(アイエルツ)と呼びます。海外留学や研修のために英語力を証明する必要のある方、およびイギリス、カナダなどへの海外…
-
ショコラティエになるには?≪資格や年収・仕事内容・学歴は?≫ ショコラティエになる為に専門学校の製菓に行くべきか。スイーツデコ初心者の為作り方が良く分かりまん。ボンボンショコラの作り方を見つける事が出来ず…
-
細胞検査士の年収≪合格率や大学や就職先の給料≫ 検査士試験ではこういった不適切問題がけっこうあります。あまり考えすぎず焦らない。細胞検査士の資格を取得して就職するなら、どの大学を卒業したほうが有利ですか?…/div>
-
クリーニング師の年収≪合格率や仕事内容は?≫ 資格取得となるわけではなく申請手続きを行わなければなりません。申請方法は指定書類を添えて、試験に合格した…
-
葬儀屋になるには?≪お葬式の仕事の年収や給料や資格≫ 葬儀屋さんになろという人は少ないかも知れません。就職するにしても開業するにしても葬祭デレクターの資格は持っていたほうが良いでしょう。…
この資格の勉強法や就職後など口コミを募集中!
おすすめコラムまとめ
-
経理の資格≪種類やスキルアップ・難易度やパソコン≫ 現金出納帳・売上帳・精算表等を作成し、入出金伝票の計算などの帳票計算能力、割合・比率・利息計算・福利計算・年金計算等の商業計算の
-
美容外科医の年収≪なるには?仕事内容や収入は?≫ 美容外科は容姿を整えることを目的とした手術を行うのが美容外科です。対して整形外科は骨、関節、筋肉、神経など運動を司る運動器の機能障害を治療する…
-
実用マナー検定の難易度≪合格率や試験内容≫ オフィスでのマナーはもちろん社交マナーにも役立ちます。近所づきあいから冠婚葬祭、 レストランでの食事マナー、 温泉の入り方などに至るまで
-
元夫が養育費を支払ってくれない場合の対処法 履行勧告、履行命令とは、家庭裁判所での調停や審判で決まったことを実行しない人に対して、裁判所から「実行するように」との勧告…
-
サッカー審判員の資格や給料≪Jリーグのプロフェッショナルレフェリーとは?≫ 都道府県サッカー協会を構成する支部、地区/市区郡町村サッカー協会の参加の団体、連盟等が主催するサッカー競技の試合を担当することができ…
-
イベントプランナーの資格| やりがいや将来性や仕事内容は? イベントの需要自体が下火になる事はありませんから、特定ジャンルで実績を積んで他ジャンルに転身もあれば、実績次第では独立も可能です…
-
保育士に向いている人の適性は?向いてない? 保育士に向いているのは子供が好き!というのが大前提ですが、ただそれだけではなかなか務まりません。まずは体力に自信があって、体調管理がしっかりできる人が向いて…
-
うつ病になって恋人に会いたくない(別れたい心理) 現在恋人とお付き合いをされている方の中で、恋人に会いたくない、もう別れようかとお考えの方は、回復を待って決断をした方が良いかもしれません。…
-
スポーツプログラマーの仕事内容≪就職や給料や合格率は?≫ 青年期以降の人を対象に年齢や性別、体力、希望などに応じて、スポーツの選択やトレーニング方法のアドバイス、プログラム作りを行う為に…
-
橿原神宮の御朱印や時間≪ご利益や御朱印帳の通販は?≫ 日本最初の本格的な城である藤原京や数多くの神社仏閣、万葉集に詠まれた場所が数多くあることで現代まで受け継がれています。橿原神宮の人気の御朱印帳や待ち時間、ご利益や通販(郵送)…
-
金運神社・開運神社≪埼玉県≫ 埼玉県で金運神社として有名なのが、三峯神社ですね。三峯神社は、秩父市の自然環境の恵み豊かな環境の中にあり、もともとは日本武尊ゆかりの修業道の霊場とされてきた場所です。三峯神社
-
銀行員に向いている人の適性は?向いてない? 行はお金を扱う大事な仕事なので、責任をもって仕事ができる人じゃないとお金の管理をすることができません。銀行員は清楚で爽やかなイメージがあります。仕事をする…
-
厄払い神社や厄除け祈願≪宮城県≫ 歴代藩主に崇敬されています。毎年4月17日の徳川家康の命日には例祭が行われ境内は大勢の観光客で賑わいます。境内には、様々な重要文化財
-
縁切り寺の京都の効果!≪雨宝院のお守りの体験談!≫ 彼との関係を完全に断ち切れるようお祈りをして、お守りを買いました。お守りの金額は2000円でした。お守りを買ったその日から持ち歩いたり、気分が沈みがちになった時はお守りに向かってお祈りした…
-
出会い(恋愛)から結婚までの平均期間や馴れ初めは? 元々友達の友達という認識だったし、一方的にリプライをたくさんくれる彼に特に興味は無かったです。ある日、住んでいる場所が近いことを知り、彼から会いたいと言うリプライが来ることもありますが…
-
免停講習の金額や時間は?≪何時に終わる?≫ 免停の講習は必ず受けなければいけないかというとそうではありません。受けたくない、或いは仕事や病気、ケガ等で受講することができないなら受講しなくて構いません。免停講習を受ける意味は免停日数…
-
高濃度乳房とは?マンモ検査で見落とされやすい女性とは? 、一般にマンモグラフィー検査と言われるものです。このマンモグラフィー検査は、乳がんを診断する方法の一つで乳腺・乳房専用のレントゲン撮影の事を言います。このマンモグラフィー検査を行うこと…