都民の憩いの場であり、国内外の有名観光スポットとなっている明治神宮ですが、原宿駅から南参道を通って大鳥居をくぐるのが定番のルートです。癒しの空間として定期的に訪れたいパワー漲る場所です。ここでは明治神宮で頒布されているお守りの返納や購入できる場所などをご案内致します。
北池
亀石のある芝生の近くにある北池では、メジロやヤマガラなど、23種類の野鳥が観察できます。カワセミが飛来することもあるんですよ。冬は特に、バードウォッチングを楽しむ人でにぎわっています。
奉賛之章
こちらは明治神宮のご神木の一部で作られた記念品で明治神宮鎮座100年祭記念事業へ寄付した際に頂ける記念品です。令和2年(2020年)で鎮座100年になりました。
明治神宮のお守りの返納方法は?場所や郵送可能?
明治神宮にはお守りや御札を返納する古札納所が常設されています。古札納所の場所は上記の緑の矢印付近にありますのでお守り、御札、守護矢をご返納下さい。お守りをご返納する際はお賽銭箱がありますので感謝の込めて、お気持ちの金額を納めて下さい。
お守り、御札であれば明治神宮で購入したものでなくても問題なく返納は可能です。なお人形やダルマ、陶器類、また袋などは納めることができませんのでご注意ください。
また遠方、その他何らかの理由で明治神宮の現地で返納できないという方は郵送でもお守りなどを返納することが可能です。以下住所にお送り下さい。
郵便番号 |
151-8557 |
住所 |
東京都渋谷区代々木神園町1-1 |
宛先 |
明治神宮 社務所宛 |
お問い合わせ |
03-3379-5511 |
郵送の際の注意点
明治神宮に郵送でお守りを返納する際ですが、お気持ちの金額をどうすべきか?ですがお気持ちですので納める金額は決まっていません。どれくらいのお気持ちをすべきかは人それぞれでお守りの初穂料と同じ金額の方もいれば、そのお守りによってご利益を実感された方はそのご利益に応じた金額を納めるそうです。
ただお金を送る際ですが、本来は普通郵便でお金を送ることは郵便法第17条で禁止されています。
つまりお金を普通郵便で送ると違法ということになりますので、お守りとお気持ちの金額を返納する際は現金書留での郵送が必要です。※現金書留に物品を入れても構いません。
またゆうパックは現金書留とすることができません。
現金書留の封筒はコンビ二では販売しておりませんし、郵送する際もコンビニでは対応してもらえず、必ず郵便局に行って郵送手続きをする必要がありますので。
限定のお守りと御朱印帳
2020年の明治神宮鎮座百年祭記念「心願成就 みのり守」「御朱印帳」が頒布されました。「みのり守」は自身の願いごとを木札に記入し、御守の中に入れて常日頃お持ちいただくお守りです。この木札は明治神宮の御神木から謹製したもので初穂料は1,500円です。
また限定御朱印帳は花菖蒲で染めた表紙で淡い紫色と柔らかな肌ざわりの、上品な御朱印帳です。初穂料は2,000円です。
授与所
お守りや御朱印をいただける長殿(授与所)です。
頒布されているお守りの種類
明治神宮で常時頒布されているお守りをご案内致します。お守りが購入できる時間は9時~購入可能です。
まず神札は以下の種類が頒布されています。
商売繁昌 |
初穂料(値段)3,000円 |
家内安全 |
初穂料(値段)3,000円 |
神符 |
紙札:500円 木札:1,000円 |
特別神符 |
初穂料(値段)3,000円 |
安産守や病気平癒
安産守 |
1,500円 |
病気平癒守 |
1,500円 |
旅行安全守 |
1,000円 |
開運御守 |
800円 |
必勝御守 |
800円 |
交通安全御守 |
ステッカー付1,000円 通常800円 |
厄除守 |
800円 |
相和守 |
1,000円 |
福守 |
800円 |
縁結びのお守り |
800円 |
就職成就守 |
800円 |
合格成就守 |
800円 |
学業神殿守 |
800円 |
学業錦守 |
800円 |
おみくじ
おみくじをひいてみました。明治神宮のおみくじは「大御心」というもので一般的な神社のおみくじとは少し異なります。
これは吉凶を占うおみくじではなく、御祭神である明治天皇の御製の中から特に人倫道徳の指針となる教訓的なものを15首ずつ、合計30首選び、それに解説文を付したものとなっています 。
また明治神宮にはおみくじ結び所がありません。
国旗セット
明治神宮ではお守り以外に国旗セットや幸鈴と呼ばれる人形のようなものも頒布されています。
守護矢
神社で出されている矢は一般的に破魔矢と呼ばれていますが明治神宮では守護矢と言います。明治神宮で矢を出したのは1948年の正月からで、その頃は破魔矢の一般的な呼び方で授与していましたが明治神宮にふさわしい呼び方はないかと、昭和33年より「明治神宮守護矢」と名前を改められたそうです。
ちなみに破魔矢(守護矢)の由来ですが、昔から矢と弓は魔除け効果があるとされており、新築の家の棟上げに檜の弓矢を屋上に飾ります。また男児の初正月に破魔弓を贈ったりします。
至誠館
至誠館は明治神宮御鎮座50年を記念して、1973年10月に開設されました。明治維新の大業をなした明治天皇の大御心を奉戴し、御祭神の御神徳と御加護のもと、各種武道を通じて青少年の健全な心身の鍛錬と誠実な人格の陶冶(とうや)を行い、以て次代を担う人材の育成に寄与すべく、日本武道修錬の綜合武道場として創建されたものです。
ワインの酒樽
南参道から本殿に向かう途中にあるのが、ブルゴーニュの生産者から奉納されたワインの酒樽です。酒樽の正面には、生産者と銘柄が刻まれています。明治天皇がワインを好まれていたことが、ワインが奉納される由来となったそうです。道の反対側には、清酒の酒樽が並んでいます。
アクセス
神社名 |
明治神宮 |
住所 |
東京都渋谷区代々木神園町1-1 |
お問い合わせ |
03-3379-5511 |
- ≪南参道≫
JR山手線「原宿」駅
東京メトロ千代田線・ 副都心線「明治神宮前」駅
- ≪北参道≫
JR山手線「代々木」駅、都営地下鉄大江戸線「代々木」駅
東京メトロ副都心線「北参道」駅
- ≪西参道≫
小田急線「参宮橋」駅
明治神宮の駐車場やパワースポット
明治神宮は広大な敷地面積のある神社ですが、そんな境内の中でパワースポットはどこなのか?初詣の参拝者数が日本一の明治神宮の御朱印、さらに明治神宮に複数存在する駐車場など明治神宮の色々を下記ページでご説明しておりますのでご覧いただければ幸いです。
関連記事
■ 明治神宮の御朱印や受付時間≪待ち時間や限定御朱印帳!≫
■ 明治神宮の駐車場≪無料や入り方や場所は?≫
■ 明治神宮のパワースポット≪清正井の場所や亀石も!≫
神社(Shrine)
- 愛宕神社のお守り効果は?≪昇進神社に出世の為に行ってきた!≫
願い事を記し、所定のところに納めて池にお放し下さい。静かに祈り続けます。またこういった神社独自のものは授与所で授与していただけます。下手をすればご利益がない…
- 目黒不動尊の御朱印の時間≪お守りやご利益など!行ってきた!≫
目黒不動尊は江戸城から南西に位置するため裏鬼門と呼ばれており、最も代表的なご利益は裏鬼門を守っていたり、不動明王様が祀られていることから厄除けと言われており、出世開運のご利益…
- 目黒不動尊に無料駐車場ある?≪護摩祈祷の時間は?≫
参拝に来られていますね。前回は目黒不動尊のお守り、おみくじや御朱印などをご紹介させていただきましたが、このページでは目黒不動尊の駐車場、護摩祈祷の時間についてお話させていただ…
- 徳丸北野神社の御朱印や時間≪無料駐車場やお守りも≫
過ごしやすい地域として地元民からは有名となっています。また様々な神社仏閣があり、縁切り祈願で有名なスポットもあります。そんな祈願で盛んな地域においては…
- 大鳥神社(目黒)の御朱印や時間≪無料駐車場や御朱印帳は?≫
繁華街が近いということもあって、ランチ目的で立ち寄るといった方も多いようです。またこの付近の神社仏閣は、とにかく観光スポットが盛りだくさんで、地下鉄などのアクセスも非常に良いので手軽に…
- 亀戸天神の御朱印や受付時間≪値段や限定御朱印帳も!≫
他にも観光スポットが数多くあるところです。令和になったので特別な人だけに極秘でご案内するのが天神。受験の御利益があるところで知られていますが、願いが叶う効果…
- 亀戸天神のお守りの種類≪うそ&値段や時間や返納も!≫
必ず購入した神社に返納しなくてはいけないわけではないですが、天神に返納されたい方で、遠方の為、現地に行けない方は郵送でも返納を受け付けています…
- 鹿島神宮の駐車場(無料)≪お守りの通販&返納≫
御朱印は参拝の証ですので、実際に現地で参拝された後に授与所にてお受けください。またパワースポットも盛りだくさんの場所になりますので期待して鳥居を…
- 明治神宮の効果は?≪東京の金運の最強スポット!≫
今回ご紹介させていただくのは明治神宮です。近代の神宮でありますがその名を知らない者はいないでしょう。お正月など初詣の際は賑わうことで知られており、それ以降も…