うつ病の薬をやめるタイミングはいつが最適?

何事も始めれば終わりが来ます。うつ病を発症して服薬を始め、回復期に入ってきた場合、減薬、つまりお薬をやめるタイミングはいつが良いのか?私の経験を踏まえてお話させていただきます。

薬を飲むのをやめる時

うつ症状が落ち着いてくると、不安や恐怖心から解放され、元の生活を取り戻せるようになりますが、元の状態に戻った時に、いつお薬をやめるべきか?のタイミングが来ますが、本来であれば、主治医に”お薬を減らす減薬” “一切お薬を飲まなくなる断薬”など、本当の事をお話して減薬、断薬へと移行していくのが最も望ましいかと思います。

心療内科や精神科の医師は減薬は慎重

これをご覧いただいている方の中には、もう元気になったから自分の判断でお薬を飲むのをストップさせようかなと思われている方もいらっしゃるかと思います。私も経験がありますが「何となく、もうお薬を飲まなくても大丈夫そう」という感覚が芽生えてきますよね。

また主治医はなかなか減薬や断薬のお話を切り出してくれない、一向に断薬の診断をしてもらえる空気じゃないといった医師に対しての不満をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。

基本的に心療内科でも精神科の医師でも、私達が考えているよりも、かなり慎重というかしっかり長い期間、服用をしてからでないと減薬するようにとは言いません。

なぜそうなのか?これは私がうつ病になって一番最初に診察していただいた心療内科の医師から言われたことですが、お薬はどうなったら減薬になるんですか?と問うと、約半年くらいして症状が落ち着いていたら減薬をするとおっしゃっていました。

つまり、二、三か月で元気になったような感じがしても半年ほどは服用を続けますということでした。なぜ二、三か月で超回復をしても半年も服用を続けようとするのか?それは儲けたいから?それとも何らかの理由があるのか?

その医師が言うには二、三か月で服用を止めた方で、余計に症状を悪化させてしまうケースがそれなりにあるので、半年という期間飲み続けてもらうことにしているとのことで、これがうつ病治療の限界なのかと思いましたね。

恐らくこの考え方は他の心療内科や精神科の医師も同様の見解ではないかと思います。早く服用をやめさせることよりも、しっかり治療、しっかり改善させる事を優先した考えなわけです。

ですから一か月、二か月長く服用しても、もうお薬にも慣れているので副作用の心配もほとんどないので、少し長く服薬することに関しては問題視していないということです。

自分でお薬を飲むのをやめる

ご自分で減薬を判断しても良いのでしょうか?良いか良くないかと言われれば、医師に相談した方が良いと回答するのが無難だと思います。なぜ独自で減薬の判断をしない方が良いかというと、これも心療内科の医師から言われたことですが「急に飲むのをやめると余計に症状が悪化する場合がある」「複数種類のお薬を服用している場合は少しずつ減薬すべきなのだが、どのお薬からやめるべきかは素人には分からない」とのことでした。

私がお薬の服用をやめるタイミングはどうだったか?

では、ここからは私の体験談ですが、私は精神科に入院するまでに至った重度患者です。入院をしている時は朝食後、昼食後、夜食後、寝る前と一日4回服用し、錠剤の数だけで言えば、毎日15錠のお薬を飲んでいました。

またその中で抗うつ薬は3種類処方されていました。

こんな私がどのように断薬まで移行させたか?ですが、退院した後はすっかり元気になり体調も気分も回復をしていきました。しかし医師からは入院していた時の処方から変更されることなく、毎日15錠を飲んでいました。

ただ明らかに多いというか、体がお薬を必要としていないのは明らかだったので、独自の判断で減らしました。

前述しましたように抗うつ薬は3種類処方されており、どの抗うつ薬からやめるかなどは自分で決めました。ではどうやって決めたか?ですが、それは販売時期が古いものからストップさせました。

古いお薬ほど副作用が強かったり、長期服用することのデメリット、離脱症状も大きくなりやすいらしいので、古いお薬から少しずつやめていきました。

もちろん医師にはそれは伝えず、自分の判断で行いました。医師とのたまの診察でもハキハキと受け答えをして、元気アピールをしているので、医師はやはり慎重なので、もうしばらくこのまま飲み続けてくださいというばかり。

それに対して、不信感を持ったわけではなく、慎重なんだな程度の解釈ですが、医師が言うようにいきなり抗うつ薬や抗不安薬などあらゆるお薬を飲むのをやめる危険性もゼロではないと思うのです。

ですから一番良いのは主治医と相談、どうしてもダラダラと服用し続けたくないという方は、独自に判断されても良いのかもしれませんが、独自の判断で症状を悪化させてしまうと、それを正直に医師に話せないでしょうから、やはり一番いいのはかかりつけの医師に減薬、断薬の相談をされることが望ましいかと思います。

LINEメンバー募集中

同じうつ病で苦しんでいる当事者の方と交流深めたい、減薬や断薬について体験者から意見をもらいたい、色々雑談できる仲間が欲しい、孤独から解放されたい…など医師には聞けないけど当事者だから聞ける質問、当事者しか分からない辛さ、当事者だから共感できる部分ってありますよね。そんな当事者同士の交流の為のLINEグループを作成しました。

もし参加されたいという方は下記ページよりご連絡下さい!皆さまの輪を作りましょう!
うつ病のLINEグループ(グルチャメンバー募集中)

皆様の一日でも早いご回復を願っております!

読んでおきたい記事

有名スポット

おすすめコラムまとめ

  • 27 ロト6で1等の高額当選が出た宝くじ売り場≪神奈川≫ 当選のご縁がある人は必ず人並み以上の開運効果をもたらすものを持っています。それは人格かもしれませんし、徳分かもしれません。当該地域の屈指のパワースポットでありますので今後の期待を…
  • zouengizyutusya 造園技術者の仕事≪年収や給料など職業の仕事内容≫ 公共公園の緑地造成、商業施設にある屋上庭園の造成を行ない、見た目に美しく、バランスの取れた心休まる緑豊かな空間を作ります。環境意識の高まりから、近年では生物生息空間
  • u_u うつ病と運動療法!逆効果?セロトニンと運動不足! 書籍では筋トレをこれくらい行った方が良い、ウォーキングやジョギングはこれくらい行った方が良いといった記述がありますが、前述しましたように、人によって体調、体質、体格も違い、もっと…
  • cards タロットカードの意味一覧≪大アルカナ・小アルカナ78枚≫ 未知の分野でも怖れる前に行動を起こしましょう。今は“見る前に跳べ”あれこれ考えるより先に本当にやってしまうほうが運命を切り開くことができるタイミングです。「何をやってもうまくいく」
  • f_kentaiki 夫婦の倦怠期の乗り越え方は≪何年目か時期や期間≫ 夫婦が出会ったのは親の紹介によるお見合い。とても相性がよく、出会って1年後に結婚しました。こういった経緯からか、激しく燃え上がるような恋というわけではありませんが、沈み方も…
  • kokuzei 国税調査官になるには?≪年収や仕事内容≫ 国税調査官は、国税専門官の種類の1つです。国税庁や税務署に所属し、税金の専門家として、税金に関する調査や指導を行う国家公務員のことを国税専門官…
  • kiagy 北口本宮冨士浅間神社のご利益や無料駐車場≪画像付き!≫ 富士山に限りなく近い地域ですので富士山の絶景ポイントが多数あるので写真家の方なども多く訪れているスポット。ここでは北口本宮冨士浅間神社のパワースポットやご利益や参拝者用の無料駐車場…
  • 129 厄払い神社や厄除け祈願≪三重県≫ 大村神社では、厄除けなどのご利益を賜ることが出来ます。ゾウの彫刻などが彫られ、国の重要文化財に指定されている「本殿」や、地震を防いでくれるという言い伝えがある霊石として信仰されている…
  • r71 無病息災の神社や健康祈願のスポット≪徳島県≫ 天長5年(西暦828年)弘法大師は四国を巡教中に、不思議な瑞気を感じて箸蔵山頂に登りました。すると突如金毘羅大権現が現れて「箸を挙(あ)ぐる者、我誓ってこれを救はん」と仰せになって…
  • reflexology リフレクソロジスト≪年収や給料や仕事内容≫ 不調を訴えている人が痛みを感じるため、柔らかな刺激を与えて痛みを徐々に取り除いていきます。最近はとても多くのリフレクソロジー店が開業している事も有り仕事内容は異なる
  • d30 子宝神社や子授かり・夫婦円満≪三重県≫ 一夜の契りで懐妊された木花之佐久夜毘売を邇邇芸命が訝ったため、木花之佐久夜毘売は「天つ神の子ならば無事生まれるでしょう」と仰って産屋に火を放ち、燃え盛る炎の中でお産
  • ken 建仁寺の御朱印や時間≪ご利益や御朱印帳≫ 海外でも広く知られており、よく参詣に行くとよく海外メディアが取材している光景を見ます。京都府京都市東山区にある建仁寺の御朱印帳の種類や受付していただける時間、参詣で得られるご利益…
  • osatsu お金を引き寄せる方法 実店舗の場合はオープンした初日からその店舗の前を通る方にはオープンしたことを伝えることができます。ここがWebと実店舗の違うところ…
  • buyer バイヤーになるには?≪年収や仕事内容≫ 取得をされておけば有利に働く資格は販売士(平成27年度の3級45%、2級54.2%、1級28.6%)の資格です。この他、企業によっては海外進出をしていたり、今後海外に打って出る企業の場合
  • jik 川越氷川神社のお守りの一覧≪種類や販売時間≫ 夏には風鈴のイベントがあるなど多くの参拝者で賑わっております。ここではその川越氷川神社のお守りの種類や販売時間なども併せてご紹介させていただきます。合格守とランドセル守りです。学生さんの…
  • k20 厄払い神社や厄除け祈願≪宮崎県≫ 主祭神として天照皇大神、豊受姫大神を相殿として天津彦火瓊々杵命、天手力雄命、天津児屋根命、万旗秋津姫命、天太玉命を祀っています
  • 202 金運神社・開運神社≪福岡県≫ 宗像大社は、辺津宮・中津宮・沖津宮の三社のことを総称した呼び方であり、今注目されているのは、玄界灘のまん中に浮かぶ沖ノ島に鎮座する沖ノ島です。昔から神の島とされており

おすすめの言葉

  1. 仕事の名言集仕事で結果を生み出す為の…
  2. 恋愛の名言集叶えたかった恋を手に入れる…
  3. 努力の名言集努力は誰かの為になる名言…
  4. 感謝の名言集感謝の重さを知る言葉…
  5. 松下幸之助の名言集経営の神様と言われる…
  6. スティーブジョブズの名言集天才経営者の言葉…
  7. マザーテレサの名言集無私の精神を貫いたマザーテレサ…
  8. 相田みつを名言集多くの方が共感する心に響く言葉
  9. 人生の名言集人生を探る為の格言…
  10. 成功の名言集成功の為に必要な心に残る言葉の数々…
  11. ワンピースの名言集ワンピースを手にした者は海賊王の称号ととも…
  12. 謙虚の名言謙虚の大切さを教えてくれる珠玉の言葉集…
  13. マツコ・デラックスの名言集コラムニスト、エッセイスト…
  14. 北野武の名言集日本のお笑いタレント、映画監督、俳優…
  15. スラムダンクの名言集高校バスケットボールを題材にした漫画…
  16. 恋愛の名言集恋愛に関する役立つ言葉の数々…
  17. 本田圭佑の名言集本田圭祐といえば…
  18. 自信の名言集自信を得る為、失わない為に…
  19. 英語の名言集有用な英語の名言やフレーズなど数々の人に教えたい言葉…
  20. 勇気の出る言葉打ちのめされ勇気が欲しい…
  21. 壁を乗り越えるの名言集立ちはだかる壁を突き破る為に…
  22. アンパンマンの名言集アンパンマンの響く言葉…
  23. ウサイン・ボルトの名言集最速ウサイン・ボルトの名言…
  24. ハリーポッターの名言集J・K・ローリングによるファンタジー小説…
  25. 渡辺和子の名言集愛が溢れる数々の言葉…
  26. 徳川家康の名言集安土桃山時代にかけての武将…
  27. 漫画の名言集話題のアニメや漫画…
  28. 瀬戸内寂聴の名言集天台宗の尼僧…
  29. ドラえもんの名言集ドラえもんが誕生するのは2112年9月3日…
  30. イチローの名言集プロの仕事を身につける
  31. 松岡修造の名言集元気をもらう響く名言集…
  32. ポジティブな言葉や名言集きっと前に進めば何かがあるに違いない…
ページ上部へ戻る